
出典:Amazon.co.jp
ご自宅でも外出先でも、お気に入りの飲み物を飲みごろ温度に保ってくれます。
冷たさ・温かさが長続きするタンブラーが欲しい…
たっぷり入るタンブラーはないかな…
おしゃれなタンブラーが欲しい…
そんなあなたのために、タンブラーのおすすめ10選を「フタなし」「フタあり」の二部構成でご紹介します。
保温・保冷力に優れたもの、結露しにくい商品、おしゃれなタンブラーなど、幅広くセレクトしました。
意外と知らない「水筒とフタありタンブラーの違い」についても紹介していますよ!
いつでも美味しく飲める!タンブラーのおすすめ人気ランキングTOP5!

出典:Amazon.co.jp
実は、水筒とタンブラーには明確な定義がありません。
とはいえ、断熱構造になっていて飲み口が底よりも広くなっているもののことを「タンブラー」と呼ぶことが多い傾向にあります。
またフタつきのタンブラーは、水筒と比べて密閉性に劣ります。
水筒をお探しの方は、以下の記事を参考にしてくださいね。
前述しましたが、タンブラーには「フタなし」と「フタあり」があるので、使用シーンにあわせてどちらにするか決めましょう。
フタなしのタンブラーは、自宅で冷たいビールや温かい飲み物を楽しむのに適しています。
いっぽうのフタつきタンブラーは、もち運びしやすい商品が多く、長時間放置しても飲み物にチリが入らないので衛生的ですよ。
それでは、まずはフタなしタンブラーのおすすめ人気ランキングTOP5を発表します。
「保温力」「保冷力」を★5満点で評価していますので、そちらもあわせて参考にしてください。
第5位|前畑 PREMIERE AOYAMA リュクス ペアメタルサーモラウンドタンブラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 前畑 |
---|---|
容量 | 350ml |
素材 | ステンレス |
見た目にもこだわって選ぶなら
似たり寄ったりのデザインが多いタンブラーのなかで、個性を放つ丸みを帯びたデザインが特長のおしゃれなペアタンブラー。
見た目だけでなく、しっかり断熱効果があって機能性も◎。
ステンレスの2重構造が「温かいものは温かく、冷たいものは冷たく」保ってくれます。
機能性だけでなく見た目にもこだわりたい人におすすめ!
「サーモスのタンブラーと迷った末、デザイン重視でこちらを購入しました。精緻な作りで高級感がありますし、断熱効果にも満足です。」
というAmazonのレビューからは、デザイン・機能ともに満足度が高いことが伺えます。
購入するとギフトボックスに入れてくれるので、贈り物としても活躍します。
ご夫婦やカップルのペア使いにいかがでしょうか。
- 保温力:★★★☆☆
- 保冷力:★★★★☆
保冷・保温に適したステンレスで作られており、外気の影響を受けにくい真空断熱構造です。
冷たいものは冷たいまま、あたたかいものはあたたかいまま保ってくれるとAmazonレビューでも高評価。
第4位|和平フレイズ 燕三プレミアム ステンレスタンブラー 内面金メッキ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 和平フレイズ |
---|---|
容量 | 390ml |
素材 | ステンレス |
いつものお酒が倍おいしい
内側に金メッキが施されており、この美しいデザインを完成させました。
透明な飲み物を注ぐとキラキラ黄金色に輝き、いつものお酒がよりおいしく感じられるタンブラーです。
メーカーは、金属加工で有名な新潟県燕市の「和平フレイズ」。
タンブラー以外にも、鍋やフライパンで有名なメーカーなので品質も安心です。
「非常に繊細に加工してあるためなのか、ステンレスとは思えないほどのなめらかな飲み口です」
と、Amazonレビューではなめらかな飲み心地が好評です。
立派な箱に入っていて特別感抜群なので、お祝い事や父の日に贈るプレゼントとしてもおすすめ。
お酒好きの人なら間違いなく喜んでくれそうです!
- 保温力:★★★☆☆
- 保冷力:★★★★☆
二重構造になっているため、中身がしっかり保冷されます。
お高いだけあって、見た目だけでなく機能もたいへん上質なタンブラーです!
第3位|ドウシシャ 飲みごろビールタンブラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ドウシシャ |
---|---|
容量 | 420ml |
素材 | ステンレス |
ビール好きに捧げる1杯!
ビールを飲むときの「泡」と「冷たさ」にこだわった、ビール好きにはたまらない逸品!
飲み口がすぼまった構造なので、ビールの泡が逃げにくく長持ちします。
さらに、底の突起がビールを注いだときに対流を起こすため、ビールの泡立ちがアップ!
ビールにとってベストな泡が完成します。
そして、しっかり真空断熱構造にもなっていますよ。
冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいままの飲みごろ温度を保ちます。
冷たさ・温かさをキープするだけではなく、泡へのこだわりも感じられるタンブラーで美味しいビールはいかが?
ビールが大好きな人におすすめです!
- 保温力:★★★☆☆
- 保冷力:★★★★★
翌朝まで氷が残っていた、というAmazonレビューがあるほど保冷力に優れているので★5。
フタなしタンブラー全般に言えることですが、保温より保冷に優れた商品です。
第2位|象印 ステンレスタンブラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 象印 |
---|---|
容量 | 600ml |
素材 | ステンレス |
500ml缶も入る大容量!
象マークが目印の「象印」製ステンレスタンブラーは、飲み物との相性を考えたサイズバリエーションが魅力です。
画像でご紹介しているのが1番大きな600mlサイズ。
500ml缶の飲み物も全部注げる大容量が嬉しいですね。
そのほかにも焼酎のロックにピッタリの300mlサイズや、350ml缶が全部注げる450mlサイズもあるので、用途に合わせて使いわけが可能です。
また、飲み心地にこだわっているのも象印の特長。
タンブラーのフチが丸みを帯びているので、やさしい口当たりです。
さらに内側は「マット仕上げ」が施されており、使用中につく小さな傷が目立たないデザインになっています。
使いやすさと飲み心地にこだわりたい人におすすめですよ。
- 保温力:★★★★☆
- 保冷力:★★★★☆
「魔法瓶」で知られる象印だからこそ、保温力・保冷力はバッチリ。
真空層をはさんだ断熱構造なので、冷たさ・温かさが逃げず、長時間温度をキープします。
冷たいものを入れても結露が発生しにくく、熱いものを入れても周りが熱くならないのもポイント!
第1位|サーモス 真空断熱タンブラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | THERMOS(サーモス) |
---|---|
容量 | 420ml |
素材 | ステンレス |
保冷・保温力で選ぶなら!
第1位は、大人気「サーモス」のタンブラー!
どんな飲み物も冷たいまま・温かいままキープする、優れた保温・保冷力が特長の商品です。
「冷蔵庫から出してすぐこれに注げば氷いらずです」
「タンブラーとしての性能は素晴らしいです。冷たいものはぬるくならない、熱いものは冷めない、水滴はつかない、と大満足です」
と、Amazonのクチコミでも保冷・保温力の高さが評価されています。
食洗機でも洗えるので、お手入れも簡単!
水筒と違って口が広いので、底までしっかり洗えます。
350ml缶のビールにちょうどいいサイズなので、晩酌のおともにいかがでしょうか。
とくに保冷力が優秀で、結露もしない仕様なので、冷たいジュースやお酒をおいしく飲みたい人におすすめです。
- 保温力:★★★★☆
- 保冷力:★★★★★
保冷力は文句なしの★5!
メーカーによると、室温20度では6時間後でも氷が溶けきらないほどの保冷力があるとのこと。
オフィスでも!フタつきタンブラーのおすすめ人気ランキングTOP5!

出典:Amazon.co.jp
「マグボトル」とも呼ばれるフタつきタンブラーは、外出先やオフィスなどで活用する方が多いアイテムです。
またフタつきタンブラーは、ステンレス製だけでなくプラスチック製の商品も人気です。
ステンレス製は保温・保冷効果が高く、プラスチック製にはおしゃれな商品が多いのが特長。
あなたが重視するポイントにあわせて選んでみてくださいね。
保温・保冷力の高いタンブラーだけでなく、デザインにこだわったタンブラーもセレクトしました。
第5位|Starbucks ステンレス ToGoロゴタンブラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | Starbucks(スターバックス) |
---|---|
容量 | 350ml |
素材 | ステンレス |
スタバファン必見の人気タンブラー
コーヒーショップ「スターバックス」の定番タンブラーです。
紙のタンブラーに近い飲み心地を味わえる、マットな質感とデザインがポイント!
スタバ=おしゃれというイメージが定着しているので、おしゃれなアイテムとして持ち歩けそうです。
スターバックスでは、タンブラーを持参すると割引価格でお好みのドリンクを購入できます。
スタバ好きの人におすすめです!
フタは完全密閉ではないので、液漏れには十分注意して使用してください。
今回ご紹介したのはスタバタンブラーの定番デザインですが、季節や場所限定のデザインも発売されています。
「人とかぶるのはイヤ!」というこだわり派のあなたは、そちらも要チェック!
- 保温力:★★★☆☆
- 保冷力:★★★☆☆
保温力・保冷力は平均的な★3。
その割にお値段が高いので、スタバブランドにこだわらないなら他社製品と比較して選びたいところ。
第4位|スケーター サーモカップ タンブラー ミッキーマウス

出典:Amazon.co.jp
メーカー | スケーター |
---|---|
容量 | 320ml |
素材 | プラスチック |
安くてかわいいミッキーデザイン
キャラクターデザインのタンブラーを多く出している、「スケーター」のタンブラーです。
画像のミッキーマウス柄以外にも、リメンバーミー・すみっコぐらし・ハローキティなどのデザインも。
密閉容器ではないため横倒しにはできませんが、デスクに置いて飲み物を飲むのには十分。
320mlサイズなので、テイクアウトのコーヒーショップで使うのにちょうどいいですよ。
保冷・保温力は弱く、長時間置きっぱなしにするには向いていませんが、飲み物は健康を考えて常温で飲みたい!という人におすすめです。
価格はリーズナブルなので、かわいさ重視・コスパ重視で選びたい人にもおすすめですよ。
- 保温力:★★☆☆☆
- 保冷力:★★☆☆☆
外本体と内本体の壁が二重になっている構造のため、ふつうのプラスチック製よりは保温・保冷力がありますが、真空断熱構造のステンレスタンブラーと比べると圧倒的に劣ります。
Amazonのクチコミでも「保温・保冷力はあまりない」との意見が多いため★2をつけました。
第3位|KINTO トラベルタンブラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | KINTO(キントー) |
---|---|
容量 | 500ml |
素材 | ステンレス |
耐久性が高い、シンプルデザイン
シンプルでムダのない見た目がポイント。
ドリンク本来の風味を楽しめるようやさしい口当たりにこだわるだけでなく、氷や熱い飲み物が勢いよく出ない構造になっています。
タンブラーの中では大きめ500mlサイズなので、1日中仕事や授業がある日に向いていますよ。
もう少し小さいサイズが欲しい方には、同じシリーズの350mlサイズがおすすめです。
「軽くて洗いやすく、見た目もシンプルでスッキリしています。500mlですがボテッとしてないので、よく褒められます。」
「飲み口がなめらかで、飲み心地がよいです。中蓋があるため熱いものを入れても安心して飲めます。」
と、Amazonのレビューでは見た目・飲みやすさが好評。
おしゃれさ、飲み心地を重視する人におすすめです。
- 保温力:★★★★☆
- 保冷力:★★★★☆
ステンレスの二重構造が外びんと内びんの間を真空状態にすることで、対流による放熱を防いでいます。
また、内びんの外側にある金属箔がさらに保温・保冷効果をアップさせているので、評価は高めの★4!
第2位|タイガー ステンレス真空タンブラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | タイガー |
---|---|
容量 | 360ml |
素材 | ステンレス |
トールサイズのコーヒーにぴったり
保冷力に定評のある「タイガー」のステンレスタンブラーです。
水筒のようにしっかり密閉できるフタつきなので、横にしても漏れないのがポイント。
このタンブラーはとくに保冷力が高く、6時間経過しても8℃以下をキープできる優れものです。
コンビニのテイクアウト用コーヒーLサイズや、コーヒーチェーンのトールサイズにぴったりの大きさ。
通勤途中にコーヒーチェーンのドリンクを必ず買う!という人におすすめの、おいしく持ち歩けるタンブラーです。
- 保温力:★★★★☆
- 保冷力:★★★★★
保冷力は6時間後8度以下、保温力は1時間後84度以上、6時間後59度以上とかなり高め。
長時間持ち歩くなら保冷力のほうが優秀なので、どちらかというと冷たい飲み物メインの人におすすめです。
第1位|ドウシシャ コンビニマグ ダイレクトタイプ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ドウシシャ |
---|---|
容量 | 360ml |
素材 | ステンレス |
コンビニ3社のコーヒーを注げる!
実用性で選ぶなら、「ドウシシャ」のコンビニマグがおすすめ!
コンビニのコーヒーマシーンで使うことを想定した商品で、大手コンビニチェーンの「アイス」「ホット」「L(ラージ)」「R(レギュラー)」すべてに対応しています。
「コンビニに寄るたび、ついついコーヒーを買ってしまう」「いつも仕事中はコンビニのコーヒーを飲んでいる」なんて人も多いのでは?
このタンブラーに直接注げば、冷たさ・温かさをキープできてゴミも出ないのでエコですよ!
車のドリンクホルダーにも収納可能なので、運転しながらドリンクを楽しめます。
コンビニでコーヒーを買う人におすすめなタンブラーです!
- 保温力:★★★★☆
- 保冷力:★★★★☆
ステンレス製の真空断熱ボトルで、保温と保冷がしっかりできます。
Amazonレビューでは「保冷・保存とも満足です」と高評価なので★4をつけました。
まとめ

出典:Amazon.co.jp
いかがでしたか?
今回は、フタなしタンブラーとフタつきタンブラーのおすすめ商品を5つずつ厳選し、ランキング形式で紹介してきました。
お家で冷たい飲み物を楽しみたい人は保冷力に優れて結露しにくいフタなしタンブラーを、飲み物を入れて持ち運びたい人は保冷・保温力が高いフタつきのタンブラーを選ぶのがおすすめ。
最近では、コーヒーショップやコンビニにタンブラーをもっていくとコーヒーを入れてくれるお店が増えているので、ぜひ活用したいですね。
「まだタンブラーを使ったことがない…」という方も、一度使ってみるとその便利さに驚くはず。
本記事を参考にお気に入りのタンブラーを見つけて、おいしいコーヒーやビールを楽しんでくださいね!