トイレの黒ずみや黄ばみを落とす「トイレ洗剤」。
ガンコにこびりついた積年の汚れもスッキリ落とすには、落としたい汚れにあった液性を選ぶことが何より重要です。
とはいえトイレ洗剤は、酸性・中性・アルカリ性といった液性だけではなく、使用できる範囲や効果の持続期間も商品によって異なるため、「どれを選ぼう?」と迷ってしまいますよね。
そこで今回は、人気のトイレ洗剤20選をおすすめランキング形式でご紹介します。
黒ずみを強力に除菌するドメスト、つまり・黄ばみを解消する業務用の尿石除去剤デオライトL、壁・床・便器にも使える中性洗剤のトイレマジックリン、放置するだけでこすらない錠剤のさぼったリングやトイレ洗浄中などを厳選しました。
シートタイプ、ノズルクリーナー、置くだけタイプ、スタンプタイプのランキングも掲載!
目次
トイレ洗剤の選び方
黒ずみ・黄ばみ・尿石といったトイレの汚れは、適した液性の洗剤を使わないと、スムーズに落とせません。
- 酸性
- アルカリ性
- 中性
それぞれについて、以下でくわしく解説していきます。
尿石・黄ばみには酸性のトイレ洗剤がおすすめ

出典:Amazon.co.jp
次のような黄色っぽい汚れを落とすには、酸性のトイレ洗剤がおすすめです。
- 尿石
- 便器の黄ばみ
尿石や黄ばみはアルカリ性なので、酸性のトイレ洗剤で中和すると、スムーズに落とせます。
中和とは、「酸性とアルカリ性が混ざると、互いの性質が打ち消されて中性になる」こと。
中学校の理科でも習う内容ですが、実はこの中和反応が、トイレに限らずさまざまな場所の汚れを落とす基本です。
たとえばキッチンの水アカはアルカリ性の汚れなので、同じくアルカリ性であるトイレの黄ばみを落とすクエン酸(酸性)の洗剤で、同様に落とせます。
覚えておきたい注意点としては、次にご紹介する塩素系洗剤・漂白剤と混ぜると、有毒な塩素ガスが発生して危険だということ。
組み合わせるのではなく、単独で使用してくださいね。
黒ずみ・ピンク汚れにはアルカリ性のトイレ洗剤がおすすめ

出典:Amazon.co.jp
いっぽう黒ずみ・ピンク汚れには、アルカリ性のトイレ洗剤がおすすめです。
- 黒ずみ
- ピンク汚れ
先ほど汚れを落とす基本は中和だと解説しましたが、黒ずみやピンク汚れの原因はバクテリア(細菌)の繁殖なので、中和というよりこの菌をしっかり取り除くことが大切!
アルカリ性のトイレ洗剤は、漂白・殺菌作用のある「次亜塩素酸ナトリウム」を配合した「塩素系洗剤」なので、黒カビやピンク汚れの原因である菌を強力に取り除けます。
使い方は、便器のフチに沿って一周かけて、数分~数十分間置いてから洗い流すだけ。
粘度が高いためしっかり密着し、便器をゴシゴシこする必要もないため、簡単に掃除できます。
ただし防汚加工されている便器では、強アルカリ性や強酸性の洗剤を使わないようにしてください。
防汚コーティングがはがれてしまったり、変色したりするおそれがあります。
ちなみに軽い黒ずみ・ピンク汚れであれば、次にご紹介する中性洗剤でも十分に落ちますよ。
強アルカリ性・強酸性の洗剤に対応しておらず、中性洗剤の使用を推奨している便器もあるので、トイレの取扱説明書を確認したうえで、汚れの度合によって使い分けましょう。
中性のトイレ洗剤は床・壁にも使える

出典:Amazon.co.jp
そして中性洗剤は以下のように、トイレ全体でマルチな使い方ができます。
- 便器全体の軽い汚れ
- 床・壁のアンモニア臭、黄ばみ
中和作用や殺菌・漂白作用はなく、界面活性剤の働きによって軽い汚れをマイルドに汚れを落とします。
洗浄力こそ控えめですが、黄ばみや黒ずみがこびりつく前の日常的なトイレ掃除に便利です。
安全性が高いうえに材質への影響が少なく、防汚加工が施されたトイレにも使用できますよ。
加えて便座や床、材質によっては壁も拭き掃除できます!
飛び散った尿で黄ばんだり、アンモニアのイヤなニオイを発していたりする床・壁にも効果を発揮するので、1本持っておくと重宝するタイプです。
黒ずみ・黄ばみに!トイレ洗剤のおすすめ人気ランキング10選
トイレ洗剤の選び方として、3つの液性の違いを解説してきました。
- 酸性
- アルカリ性
- 中性
それでは、まずトイレ洗剤のおすすめ人気ランキング10選を発表していきます。
記事の後半では、拭き掃除に便利なシートタイプ、ウォシュレットの掃除に必要なトイレノズルクリーナー、置くだけタイプ、スタンプタイプのトイレ洗剤も紹介していますよ。
第10位|ライオン トイレのルック 除菌消臭EX トイレ用洗剤

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ライオン |
---|---|
内容量 | 450ml(3本セット) |
液性 | 酸性 |
適した汚れ | 尿石、便器の黄ばみ |
トロ~り濃い液が「フチ裏」の黄ばみ・尿石を落とす!
便器のフチ裏に付着した、黄ばみ・尿石が気になる人におすすめ!
除菌力99.99%の「トイレのルック 除菌消臭EX」は、こびりついた尿石や黄ばみを溶かして落とすのが得意な酸性洗剤です。
便器のフチ裏側にかけ、2~3分後にトイレブラシ等でこすったあと、水で洗い流します。
液体の粘度が高いので、フチ裏にしっかり張りつきますよ。
首が長い「ロングネックボトル」と横向きのノズルを採用しているため、フチ裏の奥まで液体が届きやすいのもポイントです。
また、塩素系洗剤と混ざってしまっても、塩素ガスが発生しないように作られています。
尿石や黄ばみがしっかり落とせるのはもちろん、使いやすさや安全性への配慮も感じられるトイレ洗剤です。
第9位|小林製薬 ブルーレット トイレ洗浄中

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 小林製薬 |
---|---|
内容量 | 3錠(3箱セット) |
液性 | アルカリ性(塩素系) |
適した汚れ | 便器の黄ばみ、黒ずみ、水アカ |
トイレブラシが届きにくい、水たまりの汚れに
トイレブラシが届きにくい水たまり部分の奥まで、手間をかけずに徹底洗浄したい人へおすすめ!
小林製薬の「トイレ洗浄中」は、便器にポンと投入して放置するだけ。
水たまり奥の黄ばみ・黒ずみ・水アカを落としてくれる、錠剤タイプのトイレ洗剤です。
週に1度の頻度で、便器に1錠を投入し、2時間以上放置します。
あとは水を流すだけなので、ゴシゴシこすって掃除する必要はありません。
多少時間はかかりますが、水たまり奥の汚れは悪臭の発生源にもなるので、このトイレ洗剤で定期的に掃除しておくと安心ですね。
3箱セットで約2か月間使えるので、コスパも決して悪くありませんよ。
クチコミでは、「水たまり部分の黒ずみがよく取れる」「寝る前に使えばいいからラク」と高い評価が見られました。
第8位|レック GNクエン酸 激落ちくん 泡スプレー400ml

出典:Amazon.co.jp
メーカー | レック |
---|---|
内容量 | 400ml |
液性 | 酸性 |
適した汚れ | 尿石、便器の黄ばみ、水アカ |
キッチン、お風呂のアルカリ汚れにも!
掃除用スポンジ『激落ちくん』で有名なレックから発売されている酸性洗剤、「クエン酸の激落ちくん」です。
柑橘類に多く含まれている成分、クエン酸を配合しています。
クエン酸は安全性が高く、トイレはもちろんキッチンや風呂の掃除にも使える万能さが魅力!
シンクや蛇口周り、食洗機の中なども、これ1本で掃除できちゃいます。
トイレでは水アカや黄ばみ、尿石などのアルカリ汚れに効果的です。
また泡で出てくるスプレー式なので、狙った場所に噴射&密着しやすいのも特長。
99.9%除菌しながら、汚れをしっかり落とします。
クチコミでも、「いろいろな場所を掃除できて汚れ落ちもよく、便利」と評価されていますよ。
1本で幅広い場所を掃除できる、万能な洗剤が欲しい人におすすめです。
第7位|小林製薬 ブルーレット さぼったリング

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 小林製薬 |
---|---|
内容量 | 3包(3箱セット) |
液性 | 中性~弱酸性 |
適した汚れ | 黄ばみ、黒ずみ |
放置するだけ!水ぎわの黒ずみ、黄ばみに
トイレ掃除をさぼってしまうと、水たまりに沿って輪っかの黒ずみができてしまいます。
小林製薬の「ブルーレット さぼったリング」は、このさぼったリングと呼ばれる黒ずみを洗浄する粉末洗剤です。
1回につき1袋を、トイレの水たまりに投入して、30分~1時間ほど放置します。
発泡した洗剤がさぼったリングを分解してくれるので、こすり掃除をしなくても、水で流すだけでOKです。
1箱に3袋入っていて、複数回使えるのもいいですね。
クチコミでも、水ぎわのさぼったリングがキレイに除去できると称賛されています。
水ぎわの汚れをラクに解消したい人や、ついつい忙しくてトイレ掃除をサボりがちな人におすすめです。
第6位|トイレマジックリン 消臭・洗浄スプレー ツヤツヤコートプラス トイレ用洗剤

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 花王 |
---|---|
内容量 | 380ml |
液性 | 中性 |
用途 | 便器内の掃除・除菌、便座・床等の拭き掃除・除菌、消臭、便の付着防止 |
トイレをコーティングしてツヤツヤに!
花王の「トイレマジックリン ツヤツヤコートプラス」は、1本で消臭・洗浄・防汚効果を発揮します!
シトラスミントの香りがさわやかなトイレ洗剤です。
最大の特長は、スプレーするだけで便器がツヤツヤにコーティングされ、防汚効果が期待できること。
大便の汚れがつきにくくなり、見た目も光沢が出て美しくなります。
また便器の中だけではなく、便座や床の拭き掃除にも使えます。
スプレーしてから数分放置すれば、除菌もできる万能な1本!
クチコミでは、ツヤツヤコートの防汚・美観効果や、香りが高く評価されています。
トイレ全体をいつでもピカピカにしておきたい人や、香りのよいトイレ洗剤を探している人におすすめです。
第5位|トイレマジックリン トイレ用洗剤 消臭・洗浄スプレー 消臭ストロング

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 花王 |
---|---|
内容量 | 400ml |
液性 | 中性 |
用途 | 便器内の掃除・除菌、便座・床等の拭き掃除・除菌、消臭、便の付着防止 |
これ1本で強力な消臭パワーを発揮
消臭効果が高い中性トイレ洗剤、「トイレマジックリン 消臭ストロング」。
掃除と同時にイヤなニオイを除去できる、便利なスプレータイプのトイレ洗剤です!
配合された「尿臭ブロッカーEX」が、トイレにただよう尿臭・便臭をブロック。
さらに軟便の付着や、黄ばみ・黒ずみの発生まで防ぎます。
中性洗剤なので、便座や床の拭き掃除・除菌にも使えて、汎用性が高いですよ。
クチコミでは、「本当にニオイが気にならなくなるし、汚れ落ちもいい」と評価されています。
消臭効果の高いトイレ洗剤を選びたい人におすすめです。
第4位|ユニリーバ ドメスト 除菌クリーナー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ユニリーバ |
---|---|
内容量 | 500ml(4本セット) |
液性 | アルカリ性(塩素系) |
適した汚れ | 黒ずみ、ピンク汚れ、便器のヌメり |
かけて、おいて、流すだけ!ヌメリも徹底除菌
トイレだけではなく、お風呂、キッチン、リビングなど幅広い場所で使えます!
1920年代にイギリスで誕生したロングセラーのアルカリ性クリーナー、「ドメスト 除菌クリーナー」です。
当初は漂白剤でしたが、60年代に濃縮タイプの除菌クリーナーとして発売され、現在に至るまで人気を維持しています。
トイレ掃除では、汚れにかけて2~3分放置し、こすらずに水で流すだけ。
悪臭や便器のヌメリのもととなる細菌を、99.99%の除菌力でしっかりと除去してくれますよ。
水で薄めてタオルなどにつければ、便器の外側や床も拭き掃除できる万能アイテムです。
クチコミでは、トイレやお風呂などの黒ずみ・カビがよく取れると高評価されています。
トイレ以外にもマルチに使える除菌クリーナーを探している方におすすめです。
第3位|和協産業 尿石除去剤 デオライトL

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 和協産業 |
---|---|
内容量 | 1000ml |
液性 | 酸性 |
適した汚れ | 尿石、便器の黄ばみ |
トイレのつまり、尿石・黄ばみ解消に!
トイレのガンコな黄ばみや尿石、男子トイレのつまりに悩まされている人へおすすめ!
デオライトは尿石・黄ばみ汚れに特化した、業務用の尿石除去剤です。
尿石・黄ばみの主成分である、カルシウムスケールを強力に溶かす配合となっています。
使用されている腐食抑制剤や溶解促進剤も、カルシウムスケールの溶解を邪魔しないように厳選された成分です。
とくに男子トイレの悪臭や、つまりの解消に効果があります。
クチコミでも、「男子トイレのつまりが解消された」「黄ばんだトイレがキレイになった!」と評判です。
和協産業の業務用洗浄剤は50年以上の歴史があり、飲食店や清掃業などでも多く使われているため、信頼性は抜群だといえるでしょう。
第2位|ジョンソン スクラビングバブル 超強力トイレクリーナー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ジョンソン |
---|---|
内容量 | 400ml |
液性 | アルカリ性(塩素系) |
適した汚れ | 黒ずみ、ピンク汚れ |
商品名に偽りなし。超強力トイレクリーナー
ジョンソンの「スクラビングバブル 超強力トイレクリーナー」は、洗浄力が強力!
99.99%除菌もできる、便器のフチ裏の黒ずみ掃除に便利なトイレ洗剤です。
ねっとりとした液状のジェルをフチ裏にかけて、2~3分放置したら、そのまま水で流します。
密着ジェルが汚れを強力に分解するので、トイレブラシでこする必要がありません!
また本体の中央には、手にしっかりとフィットする「くびれ」が設けられています。
ノズルも横向きなので、フチ裏にかけやすく、使いやすさへの工夫が感じられますね。
クチコミでも、「本当に放置するだけで黒ずみが落ちた」と洗浄力の高さが称賛されています。
フチ裏の黒ずみやピンク汚れが気になる人におすすめです。
第1位|キンチョー サンポール トイレ洗剤

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 大日本除虫菊 |
---|---|
内容量 | 1000ml |
液性 | 酸性 |
適した汚れ | 尿石、便器の黄ばみ |
50年以上のロングセラー!尿石・黄ばみ掃除の定番
第1位は、大日本除虫菊の「サンポール」。
発売から50年以上売れ続けている、定番のトイレ洗剤です。
液性は酸性で、尿石や黄ばみ、トイレタイルの黄ばみがごっそり落ちます!
イヤなニオイや汚れの原因になる細菌も、99.99%除菌してくれますよ。
「昔の製品だし、本当に汚れがよく落ちるの?」と疑わしく思えるかもしれませんが、クチコミでは長年蓄積された尿石も気持ちよく剥がれると大好評!
ノズルは横向きで、便器のフチ裏にもかけやすいです。
内容量は500・800・1000・3000・5000mlの5種類があり、使用量に合った1本を選べます。
普通のトイレ洗剤では落ちない黄ばみや尿石を落としたい人へおすすめです。
【シートタイプ】流せるトイレクリーナーのおすすめ人気ランキング3選
続いては、シートタイプのおすすめ人気ランキング3選を発表します。
便座を除菌するシートと、便器のフチ裏や床・壁も拭けるシートにわかれているので、用途に応じて選んでください。
便座以外の場所も幅広く掃除したいなら、大判で厚手の破れにくい商品がおすすめです。
また、使い終わったらトイレに流せる便利なクリーナーも多いですよ。
今回はトイレに流せるシートだけをピックアップしていますが、一度に大量のシートを流してしまうと「つまり」の原因になるので、1枚ずつ流してくださいね。
第3位|小林製薬 便座除菌クリーナ 流せるティッシュタイプ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 小林製薬 |
---|---|
内容量 | 50枚 |
シートサイズ | 約140×210mm |
用途 | 便座 |
大容量!どんどん使える便座クリーナー
小林製薬の「便座除菌クリーナ」は、今回ピックアップしているシートタイプのなかでもっとも大容量。
通常の家庭用トイレクリーナーは10枚入りくらいの商品が多いですが、こちらは家庭用・業務用で50枚入りと、ほかの商品の約5倍です!
1枚あたりの価格も安く、便座を99.9%除菌します。
ただシートサイズがやや小ぶりで、それほど厚みはありません。
また、推奨されている用途は便座の除菌だけで、ほかのトイレクリーナーのように床や壁の拭き掃除に使えないという欠点も。
とはいえコスパがよく、便座を手軽にサッと拭き掃除できる点は大きな魅力です。
クチコミでも、内容量が多いため手軽に除菌でき便利だと評価されています。
こまめに便座を除菌したい人へおすすめです。
第2位|エリエール キレキラ! トイレクリーナー ハッピーローズ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エリエール |
---|---|
内容量 | 10枚 |
シートサイズ | 約230×330mm |
用途 | 便器、便座、タンク、床、壁 |
ナノ繊維で破れにくさ2倍!
エリエールの「キレキラ!」は、トイレの便器・フチ裏・床・壁をまるごとキレイに拭き取ります。
汎用性が高く香りも選べる、除菌率99.9%のトイレクリーナーです。
汚れを効率的にかきとる凹凸加工済みのシートは、耐久性に優れたナノ繊維「セルロースナノファイバー」を採用しています。
同社の従来製品と比較して、約2倍の強度です。
強めの力で拭いても破れにくく、トイレ全体を1枚で徹底的に掃除できます!
加えて24時間の抗菌・防臭効果があるので、掃除をしたあともトイレの清潔感が続きますよ。
香りは華やかなハッピーローズと、清潔感のあるグリーンフローラル、さわやかなシトラスミントの3種類です。
クチコミでは、「1枚で便器や床などを掃除しても破れない」「耐久性がある!」と、強度が高く評価されています。
破れにくく、一度に広い範囲を掃除できるトイレクリーナーが欲しい人におすすめです。
第1位|花王 トイレクイックル

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 花王 |
---|---|
内容量 | 10枚 |
シートサイズ | 約310×245mm |
用途 | 便器、便座、タンク、床、壁 |
最後まで気持ちいい!洗浄液たっぷりの厚手シート
シートタイプの第1位は、除菌・抗菌に加え、ウイルス除去もできる「トイレクイックル」。
厚手の凹凸シートにたっぷりの洗浄液を染み込ませているので、掃除の後半でもシートがカサカサになりにくく、乾いた汚れも落としやすいんです。
床、壁、タンク、ドアノブなども1枚で拭けます。
また、流したときにつまりにくいのもポイント。
トイレットペーパーの日本工業規格である、「ほぐれやすさ」試験の品質基準をクリアしています。
シートを収納するボックスは、表面のフィルムをはがしてすぐ置けるおしゃれなデザインです。
10枚入りと20枚入りの詰め替え用も用意されているので、ランニングコストをおさえられます。
クチコミでは、「厚みがあって使いやすい」と称賛されていますよ。
トイレ全体を最後まで気持ちよく掃除できる、厚手のシートを探している人におすすめです。
【温水洗浄便座】トイレノズルクリーナーのおすすめ人気ランキング3選
続いては、トイレノズルクリーナーのおすすめ人気ランキング3選を発表します。
ウォシュレットのノズルを掃除するための、泡で出てくる専用スプレーです。
こすったり拭いたりする必要はなく、泡が自然に落ちるのを待つだけなので、掃除がとてもラクです!
第3位|エステー 洗浄力 モコ泡わノズル専用クリーナー 洗浄剤

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エステー |
---|---|
内容量 | 40ml |
ノズルを泡で簡単お掃除
スプレーすると泡がパッと広がって、ノズルを包み込むように密着します!
水アカや便の汚れを落とす、ノズル専用クリーナーです。
泡のかかった範囲は除菌されるため、ノズルやノズル周りを清潔に保てます。
内容量が40mlと少ないため、収納場所を取らず、お試しで購入したい人にもぴったりです。
ちなみに同じシリーズには、便器のフチ裏を掃除するのに便利な中性トイレ用洗剤「洗浄力 モコ泡わ トイレクリーナー」があります。
こちらもこの商品と同じく、泡で出てくるので、掃除しにくいフチ裏にもしっかり密着して汚れを落としてくれますよ。
クチコミでは、容器がコンパクトな点や、スプレーするだけの使いやすさが評価されています。
ミニサイズのノズルクリーナーを探している人におすすめです。
第2位|木村石鹸 トイレノズルのお掃除スプレー eco friend + α 洗浄剤

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 木村石鹸 |
---|---|
内容量 | 75ml |
外出先でもノズルや便座を除菌
肌にやさしい石鹸成分がポイント!
便器内の汚れ落としや、トイレの便座に吹きかける除菌スプレーとしても使える、携帯可能なノズルクリーナーです。
ポーチに入れられるくらい小さいため、外出先でも便座やノズルを除菌でき安心です。
ナチュラルでおしゃれなボトルデザインも素敵ですね。
いかにもトイレ洗剤だとわかってしまう見た目ではないので、外出先で取り出しても、トイレにそのまま置いても目立ちません。
クチコミでは、汚れがよく落ちると高評価されています。
ノズル以外の場所も外出先で除菌したい人や、おしゃれな掃除グッズが欲しい人におすすめです。
第1位|アース製薬 らくハピ ねらってバブルーン トイレノズル 洗浄剤

出典:Amazon.co.jp
メーカー | アース製薬 |
---|---|
内容量 | 200ml |
ノズル・フチ裏をピンポイントで狙い撃ち!
トイレノズルクリーナーの第1位は、アース製薬の「らくハピ ねらってバブルーン トイレノズル」。
ノズルだけではなく、これ1本で便器内も掃除できる便利なスプレーです。
ストローのような細長いチューブが、噴射したい場所を狙い撃ちします!
小さなノズルや、洗剤が届きにくいフチ裏にも、的確に泡が届きますよ。
逆さにしても使える、効率的な掃除が可能な1本です。
また洗浄剤のほかに除菌剤も配合されており、99%の除菌が可能です。
クチコミでは、ピンポイントで汚れにスプレーできるところが高く評価されています。
狙った場所にしっかり洗浄成分を届けたい人はもちろん、「トイレ掃除のときにいろいろな洗剤を使い分けるのが面倒…」という人にもおすすめです。
【置くだけタイプ】トイレ洗剤のおすすめ人気ランキング2選
続いては、置くだけタイプのおすすめ人気ランキング2選を発表します。
手を洗えるタンクがついたトイレ専用の洗剤です。
手洗いつきタンクのないトイレには置けませんが、水を流すだけで自動的に汚れを落とし、新しい汚れが付着するのも防いでくれます!
第2位|トイレマジックリン 洗剤 流すだけで勝手にキレイ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 赤穂 |
---|---|
使用期間 | 約3〜4週間 |
洗浄と抗菌のW効果
3つの香りから選べる、「トイレマジックリン 流すだけで勝手にキレイ」。
水を流すたびに汚れを落とし、汚れが付着するのを防ぐコーティングも施してくれる置き型洗剤です。
加えて抗菌効果があり、黒ずみやピンク汚れの発生を抑制します。
効果の持続期間は4人家族で約3~4週間と、ランニングコストも悪くありません。
香りはエレガントローズ、ライトブーケ、シトラスミントの3種類です。
クチコミでは、「トイレが汚れにくくなった」「黒ずみがおさえられて、ラクに掃除できるようになった」と高く評価されています。
ほんのりと良い香りがする、置くだけタイプのトイレ洗剤を探している人におすすめです。
第1位|液体ブルーレットおくだけ 除菌EX トイレタンク芳香洗浄剤

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 小林製薬 |
---|---|
使用期間 | 約3〜4週間 |
水ぎわの黒ずみを「置くだけ」で防止!
置くだけタイプの第1位は、小林製薬の「液体ブルーレットおくだけ 除菌EX」。
黒ずみの原因となる、菌の繁殖をおさえる能力に優れた商品です。
水を流すたびに便器内を洗浄し、汚れの付着を抑制する防汚コートをほどこします。
また香りが全7種類と豊富なのも特長。
使いやすい無香料のほかにも、スーパーミント、スーパーオレンジ、ロイヤルブーケなどのラインナップがあります。
詰め替え用も売られており、毎回好きな香りを選んで楽しめますよ。
クチコミでは、黒ずみの抑制効果や、無香料タイプのクセのなさが評価されています。
とくに水ぎわの黒ずみに対して効果がある置き型洗剤が欲しい人や、好きな香りを選びたい人へおすすめです。
【スタンプタイプ】トイレ洗剤のおすすめ人気ランキング2選
最後に、スタンプタイプのおすすめ人気ランキング2選を発表します。
便器の内側に貼りつけたジェル状のスタンプが、水を流すたびに洗浄&汚れを防止してくれるので、掃除がとてもラクになりますよ!
ただ、ほとんどの商品が洋式トイレを前提にしているので、和式トイレや男子用小便器での使用は避けたほうがよいでしょう。
第2位|小林製薬 ブルーレットデコラル

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 小林製薬 |
---|---|
使用期間 | 約10日 |
使っていて楽しい!お花のスタンプ
お花の形をしたジェルスタンプが、水ぎわの汚れを防止します!
香りも見た目も楽しめるかわいいトイレスタンプ、「ブルーレットデコラル」です。
香りはアロマピンクローズ、フローラルアロマ、リラックスアロマ、ピーチ、心なごむ爽やかな森と花の香りの5種類。
1本あたり約10日持続するスタンプが3本入っているので、1箱で約1か月使用できます。
スタンプの入ったボトルはクマの形をしており、使っていて楽しくなるファンシーな商品です。
また小林製薬は、「ブルーレットかんたんスタンピー」というトイレスタンプも販売しています。
こちらは黒ずみを抑制する除菌効果がプラスされているので、香りやかわいさ重視なら「デコラル」、除菌力重視なら「かんたんスタンピー」と使い分けるのがおすすめ!
クチコミでは、デザインのかわいさや、香りのよさが評価されています。
トイレに入るたび気分が上がるような、雰囲気アップの効果を重視したい人におすすめです。
第1位|スクラビングバブル トイレ洗浄剤 トイレスタンプ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ジョンソン |
---|---|
使用期間 | 約12日(1日約10回流した場合) |
漂白・黒ずみ防止!コスパも◎
スタンプタイプの第1位は、スクラビングバブルのこちら。
水を流すたびに、濃縮されたジェルから洗浄・防汚成分が溶け出します。
便器の水たまりからフチ裏まで、全体の黒ずみを予防してピカピカに保ってくれる商品です。
漂白効果や、コーティングして汚れを防止する効果もあり、しかもコスパがいいですよ。
効果の持続期間は、スタンプ1回につき約12日です。
1箱で6回スタンプできるので、約72日(2か月強)使用できます!
クチコミでは「においがキツい」という意見もありますが、2位でご紹介した「ブルーレットデコラル」より長く使えて、漂白効果もあるのがメリットです。
また、便器内がキレイにキープされて、掃除の頻度が減ると評価されています。
洗浄力を重視して選びたい人におすすめです。
まとめ
今回は、シート・ノズルクリーナー・置き型・スタンプと、トイレをキレイに保つさまざまなタイプの洗剤をご紹介してきました。
トイレ洗剤は液性を確認すると、どんな汚れを落とすのが得意なのか把握できます。
トイレの黄ばみ・尿石には、酸性のトイレ洗剤がおすすめです。
いっぽう黒ずみ・ピンク汚れには、「除菌」と書かれているようなアルカリ性の塩素系トイレ洗剤がおすすめですよ。
また中性洗剤は、壁や床などの拭き掃除にも使える商品が多く、1本あると便利です。
普段から汚れを防止できる置き型やスタンプ、磨き掃除に重宝するシートなども便利なので、トイレの汚れ状態に応じて使い分けてくださいね。