
運動中や運動後の汗を拭くのに最適な「スポーツタオル」。
おすすめのスポーツタオルはどれだろう…
人気ブランドのスポーツタオルが欲しい…
そんなあなたのために、おすすめのスポーツタオルをランキング形式で紹介!
今回は、ナイキやアディダス、ミズノなどの人気ブランドのスポーツタオルも紹介しています。
あなたにピッタリなスポーツタオルを選んで、日々のトレーニングを快適にしましょう!
たくさん汗をかこう!スポーツタオルのおすすめランキング10選!

おすすめのスポーツタオルを紹介するまえに、選ぶポイントについて簡単に紹介します。
スポーツタオルを見つけて、以下の2項目をチェックしましょう。
- 素材(吸水性や速乾性を左右する)
- サイズ
スポーツタオルに使われている素材としては、やわらかい手触りや高い吸水性が特長の「綿」が主流となっており、ほかにも、抜群の吸水性と速乾性が特長の「マイクロファイバー」、ひんやり感が味わえる「冷間繊維」などがあります。
また、サイズに関しては110×30cm前後の商品がほとんどとはなっていますが、トレーニング後のシャワーに使い方などは大きめのタオルを、トレーニング中に首に巻いて使用したい方などは細めのタオルを選ぶとよいでしょう。
それでは、おすすめのスポーツタオルをランキング形式で紹介していきます!
第10位|THE NORTH FACE マキシフレッシュパフォーマンスタオルM

出典:Amazon.co.jp
ブランド | THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス) |
---|---|
サイズ | 34×80cm |
素材 | パイル:再生繊維(マキシフレッシュ)50%、綿50% グランド:綿100% |
カラー展開 | ブラック、レッド |
「ノースフェイス」をスポーツタオルで
日本で圧倒的な人気と知名度を誇るアウトドア系ブランドといえば、「ノースフェイス」です。
そんなノースフェイスのスポーツタオルがこちら。
大きなブランドロゴが描かれていて、ひと目でノースフェイス製品だとわかりますね。
色はブラックとレッドの2種類あります。
また、パイル側に使われているマキシフレッシュ素材が汗のにおいを消臭し、菌の繁殖を抑えます。
反対側はふわふわの綿100%。
機能も手触りも重視したい人、アウトドア系ブランドが好きな人におすすめです。
ただ、スポーツタオルのわりには長さがなく、肩にかけづらいのがデメリット。
ノースフェイス製品なので価格も高め。
ジム通いや運動のモチベーションを上げるにはいいかもしれませんが、コスパ重視の人にはあまりおすすめできません。
第9位|コカ・コーラ レッド・ジャガード スポーツタオル

出典:Amazon.co.jp
ブランド | Coca-Cola(コカ・コーラ) |
---|---|
サイズ | 34×110cm |
素材 | 綿100% |
カラー展開 | レッド |
気分が盛り上がる、コーラをタオルで!
「コカ・コーラ」のロゴが大きく描かれたスポーツタオルです。
男女ともに使える、ユニークデザイン×元気が出る赤!
コカ・コーラのさわやかなイメージで、日差しは暑くても気分は涼やかに運動できそうですね。
素材は綿100%。
ふわっとしているので、ゴシゴシ顔の汗をぬぐっても肌にダメージを与えにくいですよ。
もっと細いタオルマフラータイプや、大判のレジャータオルも販売されています。
スポーツシーンはもちろんですが、赤色をアピールしたい夏フェスやライブなどにおすすめです。
学生さんは体育祭に持っていくのもいいですね。
ただし派手な赤は色落ちしやすいので、洗濯の際には注意が必要。
白いものと一緒に洗うのは危険かも?
第8位|Champion スポーツタオル USカラー

出典:Amazon.co.jp
ブランド | Champion(チャンピオン) |
---|---|
サイズ | 34×110cm |
素材 | 綿100% |
カラー展開 | 全4種 |
スポーツ用品が野暮ったいのは、もう昔の話
タウンユースできるファッションアイテムと、スポーツウェアの両方を手がけるブランド「チャンピオン」。
スポーツ用品というと、機能重視で見た目は野暮ったい…ということもありますが、チャンピオンはデザインにもこだわっています。
「定番のスポーツブランドはチェックしたけど、デザインがいまいちピンとこない…」
という人は要チェックですよ!
こちらのタオルは、チャンピオンの代表アイテムであるスウェットを意識した風合い。
グレー、ダークグレー、ネイビー、カーキの全4色展開で、ブランドロゴがポイントです。
スポーツタオルなのに、あくまで普通のタオルっぽく、でもロゴでスポーティーさも演出してくれているニクい商品。
おしゃれ好きなメンズ、レディースにおすすめです。
第7位|GronG スポーツタオル

出典:Amazon.co.jp
ブランド | GronG(グロング) |
---|---|
サイズ | 大:128×75cm 小:60×38cm |
素材 | マイクロファイバー |
カラー展開 | 全7種 |
走る、歩くを快適に
雑誌「anan」に掲載されました。
持ち運び用の収納袋がついた、フックに引っかけられるスポーツタオルです。
大サイズと小サイズの2枚組み!
お得感が嬉しいですね。
スポーツタオルといえば、多くが綿でできています。
でも、この商品はマイクロファイバー素材。
肌触りやわらか、吸水性がいい…といった特徴は綿と同じですが、それでいて速乾性にも優れているのがマイクロファイバーのいいところです。
携帯できて、乾きもいいので、ウォーキング、ランニング、ヨガに登山など、幅広いシーンにおすすめですよ。
カラーはカラフルな7色展開。
スポーツタオルというと、どうしても黒系やスポーツウェアを意識した暗いカラーが多くなりがちですが、ピンクやオレンジなど明るい色もあります。
第6位|Disney スポーツタオル ドナルドダック

出典:Amazon.co.jp
ブランド | Disney(ディズニー) |
---|---|
サイズ | 15×110cm |
素材 | 綿100% |
カラー展開 | 全10種 |
貴重なディズニーのスポーツタオル
大手通販サイト「ベルメゾン」で買える、ドナルドダックのスポーツタオルです。
ドナルドのほかにも、くまのプーさんやミッキーマウス、ミニーマウスなど、人気キャラクターのスポーツタオルが勢揃い!
ディズニーのスポーツタオル、キャラクターもののスポーツタオルをお探しの人におすすめですよ。
スポーツタオルというと、どうしてもナイキやプーマなどのスポーツブランドの商品が多く、かわいいデザインのものは少なめ。
もちろんスポーツブランドの商品は、速乾性に優れ、使い勝手がいいのですが、「見た目が素っ気なくて物足りない」という人はデザイン重視で選ぶのもありです。
こちらのドナルドデザインは、男性のディズニー好きさんも身に付けやすく仕上がっています。
ユニセックスな雰囲気なので、カップルでの使用も可能!
第5位|adidas CP スポーツタオル

出典:Amazon.co.jp
ブランド | adidas(アディダス) |
---|---|
サイズ | 34×110cm |
素材 | 綿100% |
カラー展開 | 全3種 |
ジムやスポーツ観戦にぴったりなスポーツタオル
総合スポーツブランド、「アディダス」のスポーツタオルです。
スポーツ好き以外からも認知されている、誰もが知っていると言っても過言ではないブランドですよね。
アディダスらしいスポーティーな3ストライプと、ブランドロゴがデザインされています。
綿100%なので、サラッと系ではなくふわふわ系の手触りです。
よく汗を吸うのが綿の特徴。
これならたくさん汗をかいても心強いですね。
ただし、綿にもデメリットがあります。
それは、すぐには乾かないということ。
何時間もジムで汗をかく人や、これ1枚で朝から晩までの部活を乗り切りたい!という人は、後半になると湿ってきてストレスになるかもしれません。
速乾性よりも、手触りと吸水性を重視したい人におすすめですよ。
第4位|ForNeat 冷感運動タオル

出典:Amazon.co.jp
ブランド | ForNeat(フォーニート) |
---|---|
サイズ | 30×100cm |
素材 | 冷感繊維 |
カラー展開 | 全8種 |
夏をクールに持ち歩く
冷感繊維を使っている、夏にピッタリなスポーツタオルです。
この商品のポイントは、薄くて軽いこと。
折りたたんだときにかさばらず、携帯用のケースにまるめて入れることができます。
濡らすたびにヒヤッと感が味わえる冷感タオルは、「濡らすのはいいけど、持ち運びしづらくなるかも?」というのがネックですよね。
でも、このタオルなら濡らしてもケースに入れればいいので安心!
いつでも涼しさを持ち歩き、好きなだけ使い倒しましょう。
「せっかくスポーツ用のタオルを買うなら、冷感機能のあるものを」と考えている人や、「持ち運ぶときの手軽さを重視したい」という人におすすめです。
さらにUVカット効果もあり、UVカット率95%以上!
日焼けが気になる女性の味方です!
第3位|NIKE ソリッド コア

出典:Amazon.co.jp
ブランド | NIKE(ナイキ) |
---|---|
サイズ | 25×115cm |
素材 | 綿100% |
カラー展開 | ブラック/ベースグレー |
アクティブな印象を与える「ナイキ」
「シンプル派だけど、スポーティーなデザインであってほしい…」
「まったくの無地だと、味気がなくてつまらない」
そんな人には、「ナイキ リゾット コア」がおすすめです。
黒地にさりげなくナイキのブランドロゴが入っており、飾らないけれどスタイリッシュな奮起を演出します。
持つ人をアクティブな印象に見せてくれますよ。
通常のスポーツタオルより幅が狭いので、肩にかけてランニングをする、持ち運ぶときのコンパクトさを重視したい、という人におすすめです。
また、ナイキは幅広い年齢層に人気の世界的なブランドです。
小学生のお子さまから大人まで、年齢・性別問わず、どんな人でも違和感なく持てるのが嬉しいですね。
第2位|MIZUNO スポーツタオル

出典:Amazon.co.jp
ブランド | MIZUNO(ミズノ) |
---|---|
サイズ | 40×110cm |
素材 | 綿100% |
カラー展開 | 全5種 |
日本のスポーツブランドといえば、「ミズノ」!
「ミズノ」といえば、100年以上の歴史がある日本のスポーツメーカーです。
そのミズノが販売しているスポーツタオルが、こちら。
全部で5色あり、ブラック×レッドやネイビー×ブルーなど、どれもスポーツウェアと組み合わせたい配色です。
そしてなんといっても、この商品のイチ押しポイントは「今治タオル」だということ。
今治タオルとは、厳しい一定の審査をクリアした商品のみが名乗れる称号です。
認定を得た商品には、赤地に白の丸と、青と白のストライプが合わさったマークのピラピラが付いています。
品質の保証がされているので、
「長持ちしなかったら嫌」
「ネット通販だとタオルの厚みがわかりにくい」
「吸水性はあるの?」
という心配が少ないですよ。
高品質なスポーツタオルがほしい人におすすめです。
第1位|BOGI 超吸水運動タオル

出典:Amazon.co.jp
ブランド | BOGI(ボギ) |
---|---|
サイズ | 120×36cm |
素材 | 冷感竹繊維100% |
カラー展開 | 全7種 |
総合バランスよし!コスパ抜群な人気商品
1番おすすめなのは、こちらのスポーツタオル!
売れているスポーツタオルの中から選ぶなら、太鼓判を押したい商品です。
人気の秘密は、ケースが付いていて、ひんやりする冷感竹素材を使っていて、すぐに乾きやすいから。
色は全7色で、100×30cmのミニタイプもあります。
お子さまや女性はこちらを選んでもいいでしょう。
これまでも、冷感タイプのスポーツタオルや速乾性に優れたスポーツタオルはご紹介してきましたが、さらにケースが付いていて色も豊富な商品となるとなかなかありません。
総合的に見て、非常にコストパフォーマンスがいいのです。
同じ1,000円以下の価格帯の中でも、選べる×多機能なスポーツタオルが欲しい!という人におすすめです。
ただ、ブランドのネームバリューやスタイリッシュなデザインを重視したい人、薄いのが気になる!という人は、もう少し上の価格帯から選ぶといいかもしれません。
まとめ

今回は、おすすめのスポーツタオルをランキング形式で紹介してきました。
肌触り重視の方は綿のスポーツタオル、速乾性を重視する方はマイクロファイバーのスポーツタオルがおすすめです。
また、使用シーンに合わせて最適なサイズを選んでくださいね。
スポーツタオルと運動着のブランドを一緒にして統一感を出すのもおしゃれですよね。
本記事を参考に、あなたにピッタリなスポーツタオルを見つけてください!