
出典:Amazon.co.jp
市販のパッケージそのままではなく、中身を「シャンプーボトル」に詰め替えれば、いつものバスルームがリッチなホテルの浴室のように変身!
単価が安い詰め替え用を購入すればいいので、経済的でゴミも減らせますよ。
どれを選べばいいのかわからない…
違うのはデザインや値段だけ?
せっかく詰め替えるなら、より使い勝手がいいシャンプーボトルを買いたい!
そんなあなたにぜひチェックしてほしい、シャンプーボトルのおすすめ10選を人気ランキング形式でご紹介します。
手をかざすだけで出てくるタイプや、袋のまま入れられるシャンプーボトルにも注目です!
浴室をセンスアップ!シャンプーボトルのおすすめ人気ランキングTOP10!

出典:Amazon.co.jp
華やかなシャンプーボトルは、バスルームのセンスアップにぴったり。
好みのデザインであることも重要ですが、容量や中身の見やすさなども使い勝手を大きく左右する要素です。
そこで、シャンプーボトルを選ぶときにチェックしてほしい4つのポイントを以下にまとめました。
- ①容量
- 市販の詰め替え用シャンプーは350~500mlくらいの容量であることが多いので、シャンプーボトルも500ml以上あるものを選ぶと余裕をもって使えるでしょう。
800ml前後の大容量なシャンプーボトルなら、お徳用のシャンプーや2袋分のシャンプーも一気に入れられて、詰め替えの手間が減りますよ。 - ②中身の見やすさ
- シャンプーボトルをラックに置いたまま使っている場合、持ち上げる機会が少ないですよね。
なので、なかなか中身が軽くなっていることに気付かず、慌てて詰め替えを買った…なんてことが起こりがち。ボトルが透明になっていたり、中身が見やすいシャンプーボトルを選べば、あとどれくらい中身が残っているか確認しながら使えて便利ですよ。
- ③詰め替えのしやすさ
- 開口部が狭いシャンプーボトルは詰め替えにくいので、上部全体がパカッと開くものや、ワイド口径のものを選ぶようにしましょう。
第8位で紹介している「リス HOME&HOME」のように、胴体部が開いて詰め替え用の袋ごとセットできる商品もあります。
シャンプーボトルを洗う頻度も減らせるので、少しでも手間を減らしたい人はチェック! - ④プッシュのしやすさ
- ポンプヘッドが小さい方がスタイリッシュに見えますが、なかにはプッシュしづらい商品もあります。
プッシュのしやすさを重視するなら、ポンプヘッドが大きいシャンプーボトルがおすすめ。また、ポンプの直径が広いと一度にたくさんのシャンプーが出てくるいっぽう、直径が狭いものはワンプッシュで出てくる量が少なめです。
何回もプッシュしたくないなら前者、経済的に使いたいなら後者を選ぶといいでしょう。
手をかざすとセンサーが反応し、自動で出てくるシャンプーボトルもありますよ。
それでは、シャンプーボトルのおすすめ人気ランキングTOP10を発表します。
上記で紹介した4項目とあわせて、設置場所をイメージしながらサイズも確認するようにしてくださいね。
第10位|ソープ ディスペンサー ステンレス

出典:Amazon.co.jp
容量 | 550ml |
---|---|
サイズ | 7×7×20.5cm |
おしゃれなステンレス製
スタイリッシュなデザインが好きな人におすすめ。
錆びにくく丈夫なステンレス製のボトルです。
ハンドソープやトリートメントにおすすめな250ml、300ml容量も販売されています。
水まわりのボトルデザインをサイズ違いで統一することも可能ですよ。
ただし見た目で中身が判断できないので、ラベルを貼る、コンディショナーやボディーソープは別のデザインにする、といった工夫が必要です。
- 中身の見やすさ:★☆☆☆☆
- 詰め替えのしやすさ:★★☆☆☆
- プッシュのしやすさ:★★★☆☆
不透明なので、残量の確認がしづらいです。
ステンレスはプラスチックなどのボトルより重いため、持ち上げたときの重量でも判断が難しいでしょう。
注ぎ口が狭く、詰め替えしにくいのも難点です。
ですがスタイリッシュで、飽きが来ないデザインですよ。
第9位|レック 詰替用 スリム ディスペンサー クリア

出典:Amazon.co.jp
容量 | 850ml |
---|---|
サイズ | 12×6.5×25.5cm |
使いやすさピカイチ!
機能性重視の人におすすめなのが、こちらのシャンプーボトル。
掃除用スポンジ「激落ちくん」などの大ヒット商品を生み出した、「レック」の製品です。
詰め替え用のシャンプー袋をそのままセットできます。
850ml入るため、詰め替え用シャンプーを同時に2袋ぶん注いでもOKです。
また、底がポンプ側に向かって斜めに傾ているので、中身が少なくなってきたとき、何度もポンプを押したり、傾けたりしなくても最後まで使い切れます。
使いやすさへの工夫が光る商品です!
- 中身の見やすさ:★★★★★
- 詰め替えのしやすさ:★★★★☆
- プッシュのしやすさ:★★★★☆
中身が見えやすいのはもちろん、上部全体がパカッと開くので、詰め替えも非常に簡単です。
ポンプは手が届きやすいよう、端のほうに付いています。
コンディショナーやリンスとぴったり並べても問題なく押せますよ。
第8位|リス HOME&HOME ディスペンサー ホワイト

出典:Amazon.co.jp
容量 | 580ml |
---|---|
サイズ | 8.7×8.7×20cm |
シンプル・イズ・ベスト!
どんなバスルームにも馴染む、シンプルなシャンプーボトル。
年齢・性別問わず長く愛用でき、飽きにくいのが特長です。
カビの繁殖を抑制する防カビ剤が製品の中に練り込まれているので、衛生面が気になる人にはとくにおすすめ!
お手ごろ価格なのもポイントです。
カラーはホワイト、ブルー、パステルピンク、パステルグリーンの4色。
中身ごとに色分けできますよ。
- 中身の見やすさ:★★★☆☆
- 詰め替えのしやすさ:★★★★☆
- プッシュのしやすさ:★★★☆☆
不透明なので外側からは残量が確認できませんが、胴体部を開けて詰め替えできます!
中身を交換するときのストレスは大きく軽減されるはず。
「ポンプの押した感じも出る量も問題ありません。」
とAmazonのレビューで言われている通り、安いですが問題のない使用感です。
第7位|SO-Q STYLE WOODY

出典:Amazon.co.jp
容量 | 500ml |
---|---|
サイズ | 6.6×6.6×21.3cm |
シックで大人びたウッドテイスト
ウッドテイストがおしゃれ!
どんな場所にも自然に溶け込むウォールナット調です。
置いておくだけで、バスルームがシックで高級感ある大人な雰囲気に変身します。
ホテルのような洗練されたおしゃれ感を出したい人におすすめです。
今回ご紹介した角型に加え、たっぷり700ml入る長角型とやさしい印象の丸型の3タイプ展開。
さらに画像の「ウォルナット」以外にも、木目の色が薄い「チーク」の2色が販売されていますよ。
おそろいデザインのウッディスチールラックに収納すれば、さらに統一感が生まれます。
- 中身の見やすさ:★☆☆☆☆
- 詰め替えのしやすさ:★★★★☆
- プッシュのしやすさ:★★★☆☆
透明ボトルではないので、残量は外側から確認できません。
「シャンプー」「コンディショナー」など、表面に描かれた文字で中身を判断できます。
上のフタは簡単に外せて、詰め替えに便利です。
第6位|丸榮日産 ソープ・シャンプー用ディスペンサー オリーブ

出典:Amazon.co.jp
容量 | 600ml |
---|---|
サイズ | 6.5×6.5×22cm |
間違えにくいカラーボトル
ひとつずつ色が違うので、どれがシャンプーでどれがコンディショナーなのか、ひと目でわかります!
視力が悪い人でも間違えにくく、色の組み合わせがおしゃれですね。
「ここまでカラーの違いがあるので、間違えてコンディショナーで体を洗うことはなくなりました。」
「ボトルの中も透けて見えるので中身の減り具合もわかり便利です。」
など、Amazonのレビューでも中身や残量のわかりやすさが評価されています。
視認性も重視したい人へおすすめのシャンプーボトルです。
また、耐薬品性や耐油性に優れています。
薬用成分や精油を使用したスカルプケア商品も入れられますよ。
- 中身の見やすさ:★★★★★
- 詰め替えのしやすさ:★★☆☆☆
- プッシュのしやすさ:★★★★☆
中身は見えやすいですが、ポンプ部分しか外れないので、詰め替えのしやすさがイマイチ。
「プッシュもやわらかく、力を入れなくても中身が出てきます。」
「粘度の高いコンディショナーを入れてもスムーズに出てきます」
とAmazonのレビューで言われている通り、ポンプは押しやすいですよ。
第5位|山崎実業 ツーウェイディスペンサー スクエア スリム

出典:Amazon.co.jp
容量 | 700ml |
---|---|
サイズ | 約5.5×11×23.5cm |
袋のまま入れられる大容量タイプ
400ml以下の詰め替えパックを袋のまま入れて使用できる、便利なツーウェイタイプです。
中身だけを注ぐ場合は、約700mlまで入れられます!
たとえば、350mlの詰め替え用シャンプーを2袋ぶん注いでおくことも可能なので、中身の詰め替え作業が面倒な人におすすめです。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープの3種類があり、シリーズで揃えればさらに上質な空間を作り出すことができます。
スタイリッシュなブラックのほかにも、合わせやすく清涼感抜群なホワイトもあるので浴室や洗面所の雰囲気に合わせて選べます。
さらに壁に直接つけられるマグネットタイプも販売されているので、そちらもあわせてチェックしてくださいね。
- 中身の見やすさ:★☆☆☆☆
- 詰め替えのしやすさ:★★★★☆
- プッシュのしやすさ:★★★★☆
不透明なので中身の残量確認はしづらいです。
ポンプ部分だけでなく、フタごとパカッと取り外しでき、詰め替えのしやすさは◎。
中のお掃除も簡単です。
またクチコミでは、ワンプッシュでほどよい量が出ると評価されていますよ。
第4位|simplehuman ウォールマウントポンプ

出典:Amazon.co.jp
容量 | 444ml |
---|---|
サイズ | 32×9.4×24.5cm |
壁に取りつけるスタイリッシュボトル
おしゃれな家具やキッチン用品を手がける、アメリカのシンプルヒューマン社による製品です。
付属のシリコン接着剤で壁面に直接取りつけできます!
壁面への穴開けや、大がかりな施工は必要ありません。
狭いバスルームでも場所を取らず、とってもスタイリッシュですよ。
お値段が高い点や、汚れてきたときの買い換えがしづらい点はデメリットですが、ワンランク上のバスルームにしたい人へおすすめです。
- 中身の見やすさ:★★★★★
- 詰め替えのしやすさ:★★★★☆
- プッシュのしやすさ:★★★★☆
透明で色も付いていないので、中身の見やすさは抜群です。
注ぎ口が大きいので、ソープの補充も簡単に行えます。
中身は下のレバーを手前に引くと出てきます。
片手で出す量が簡単に調節でき、非常に便利です。
第3位|SO-Q STYLE SCENT OF THE DAY

出典:Amazon.co.jp
容量 | 500ml |
---|---|
サイズ | 7.5×7.5×21.3cm |
色わけできてコンパクト
おしゃれで中身の見やすさも◎!
やさしい印象のボタニカル柄シャンプーボトルです。
色はブルー、ブラウン、クリアのほか、中身を見せたくない人におすすめなホワイトがあります。
種類別に色わけでき、大きすぎないので邪魔になりにくいですよ。
コンパクトでおしゃれなシャンプーボトルが欲しい人におすすめです。
- 中身の見やすさ:★★★★☆
- 詰め替えのしやすさ:★★★★☆
- プッシュのしやすさ:★★★☆☆
完全な透明ではありませんが、半透明なので残量が確認できます。
一番上はポンプ部分だけでなく全体が外れるので、簡単に詰め替えが可能ですよ。
ポンプから一度に出てくる量は少ないですが、出し過ぎ防止になり経済的なのが嬉しいポイント。
第2位|I'md RETTO ディスペンサーL

出典:Amazon.co.jp
容量 | 880ml |
---|---|
サイズ | 80×86×23cm |
シャンプー切れとは無縁!?超大容量サイズ
880mlと、今回ご紹介するなかで一番大容量です。
一度にたくさん入れられるので、お徳用の詰め替え袋を買っている人や、シャンプー切れでイライラしたくない人におすすめですよ。
同じシリーズでボトルを隙間なく並べられるので、大容量でも場所を取らず、バスルームのちょっとしたスペースに置けます。
白いバスタブと調和する清潔感あるベーシックなデザインもポイントです。
- 中身の見やすさ:★★★★☆
- 詰め替えのしやすさ:★★★★☆
- プッシュのしやすさ:★★★★☆
本体真ん中に入っている透明なラインから中身が見えるので、持ち上げたりボトルを開けたりしなくても残量がわかります。
開口部は広く、中身の詰め替えもラクラク!
ワンプッシュでたくさん出るポンプヘッドは大きくて押しやすく、金属製と違って滑りにくいですよ。
第1位|Peralng 電池式自動ソープディスペンサー

出典:Amazon.co.jp
容量 | 500ml |
---|---|
サイズ | 18.7×16.2×8.3cm |
自動で出てくるディスペンサー
手をかざすと自動で中身が出てきます!
自動で出てくるタイプの製品は容量が少なかったり、水に弱かったりしますが、この製品はしっかり500ml入れることができ、防水仕様です。
ただし完全防水というわけではないので、湯船に浸したり、シャワーを当てて汚れを落としたりするのは避けましょう。
普通のシャンプーボトルに比べると大きく、電池切れになってしまうと使えなくなるというデメリットもありますが、入浴時の手間を省きたい人におすすめです。
- 中身の見やすさ:★★★★★
- 詰め替えのしやすさ:★★★★☆
- プッシュのしやすさ:★★★★★
背面が透明になっており、残量を確認できます。
詰め替えのときは上部の丸い部分を取り外しましょう。
中身が出てくる量は5段階で調整可能。
「反応がとてもいいので、手を当てるとすぐにでてきます。」
とAmazonのレビューで言われている通り、誤反応や感度の悪さでイライラすることも少ない優秀な一台です。
まとめ

出典:Amazon.co.jp
注ぎ口が大きいシャンプーボトルは詰め替えしやすいだけでなく、中身を洗うのも楽です。
バスルームは湿気でカビが発生しやすい場所なので、お手入れしやすいかどうかも確認しながら選ぶと◎ですよ。
シャンプーボトルの見た目が変われば、バスルームの雰囲気もガラリと変わります。
コンディショナーやボディソープ用のボトルと一緒に販売されていることも多いので、ぜひセットで揃えてみてはいかがでしょうか。
お気に入りのシャンプーボトルで、よりリラックスできるバスタイムを楽しんでくださいね。