
出典:Amazon.co.jp
汗や皮脂で意外と汚れやすい「枕カバー」。
定期的に新品に交換して、いつも気持ち良く使えるようにしておきたいですよね。
とはいえ、「いつもなんとなくで選んでる…」「パッと見でわかるのは値段とデザインの違いくらいで、どこを重視して選べばいいのかわからない…」なんて方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、おすすめの枕カバー10選を人気ランキング形式でご紹介します。
今治タオル認定品はもちろん、シルク100%の高級枕カバーから数百円で買える格安枕カバーまで幅広くセレクト。
第1位に輝いたのは、サテン生地のあの枕カバー!
あわせて枕カバーを選ぶポイントについても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
寝心地抜群!枕カバーのおすすめ人気ランキングTOP10

出典:Amazon.co.jp
枕本体を清潔に保つためにも枕カバーは欠かせません。
素材・生地の特徴や肌触りがあなたの好みや季節に合っていれば、それだけ質の高い睡眠をとることができますよ。
そんな枕カバーを選ぶときは以下3つの項目をチェックして、理想的な1枚を見つけましょう!
- ①素材
- 枕カバーの手触りや、吸湿性を決める要素のひとつが素材です。
デザインを優先して選びがちですが、寝心地を重視するなら素材にこだわるとGood!素材 特徴 綿 さらっとした天然素材。通気性・吸水性抜群で寝汗をよく吸う。 シルク つるっとしていて、光沢と高級感がある。摩擦が少ないなめらかな肌触り。 よく水分を吸う綿は、枕カバーの素材として一番ポピュラー。
さらっとした手触りが好きな人や、汗っかきの人におすすめです。対するシルクは摩擦が少なく、肌や髪に優しい素材。
とにかく肌触りや高級感を重視したい人におすすめです。
ですが綿よりもお手入れが難しく、値段も高いので取っつきにくい印象があります。 - ②生地
-
素材だけでなく、生地によっても肌触りや吸水性は変わります。
枕カバーの代表的な生地について、それぞれの特徴を以下にまとめました。生地 特徴 パイル ふんわりしているタオル生地。吸水性抜群で寝汗をよく吸う。 ガーゼ 夏は涼しく、冬は暖かい。オールシーズン快適。 サテン はっきりとした光沢があり、ツルツルしている。高級感あり。 使いたい季節や、好みの肌当たりに応じて生地を選ぶと◎。
たとえば、汗をかきやすい夏場ならパイル、一年中同じ枕カバーを使うならガーゼ、ツルツル系の肌触りが好きならサテンがいいでしょう。 - ③衛生加工の有無
- 寝汗をたくさんかく人や、頭のニオイが気になる人は、抗菌・防臭加工が施されている枕カバーも検討してみてください。
アレルギーがある人には、防ダニ加工済みの枕カバーがおすすめです。
上記の3項目とあわせて、サイズの確認も忘れないように注意してください。
枕は標準で43×63cm前後の大きさです。
カバーは枕に対して、+2cmくらい余裕があるサイズを選んでおきましょう。
それでは、枕カバーのおすすめ人気ランキングTOP10を発表します。
第10位|PULI 枕カバー タオル地

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 36×52cm |
---|---|
素材 | 綿78%、ポリエステル20%、ポリウレタン2% |
生地 | パイル(タオル地) |
衛生加工 | 防菌・防臭加工 |
自在にのびて変形枕にもフィット!
汗をよく吸う綿素材のパイル生地と、白クマ柄の組み合わせで夏にぴったり!
とても涼しげな枕カバーです。
縦にも横にも伸びるストレッチ素材なので、枕にセットしやすく、低反発などの変わった形の枕にもぴったりフィットします。
タオルと同じ生地でできていて、寝汗をかきやすい時期でも気軽に繰り返し洗濯できます。
やわらかな肌触りの心地よさも、この生地ならでは!
夏向けの枕カバーを探している人や、変わった形の枕にセットして使いたい人、かわいいデザインが好きな人におすすめです。
ほかにも、水玉やストライプ、ネコなどのデザインバリエーションがあります。
洗い替え用に2枚揃えても良さそうです!
第9位|今治タオル 伊織 Line ピローケース

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 45×90cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
生地 | パイル(タオル地)、ガーゼ |
衛生加工 | ✕ |
リバーシブルだからオールシーズン快適!
パイルとガーゼのリバーシブル!
暑い夏は通気性のいいガーゼ、冬はふんわりしたパイルと使い分けでき、一年中快適です。
「今治タオル」なのでしっかりと厚みがあり、オールシーズン長く愛用したい人におすすめですよ。
パイル面には
もう片面のガーゼ面は、サラッとした涼しい風合いに仕上がっています。
その日の気分や天候に合わせて、好きな面を選びましょう。
カラーはネイビーとベージュの2色展開。
ラインが一本入ったシンプルなデザインの枕カバーで、男女問わず使えます。
第8位|昭和西川 今治 枕カバー

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 70×42cm |
---|---|
素材 | 綿98%、ポリウレタン2% |
生地 | パイル(タオル地) |
衛生加工 | 防菌・防臭加工 |
幅広い形・サイズの枕に!
カバーの両端が閉じていない、筒型の枕カバーです。
すぽっとかぶせるだけなので、装着や洗濯が簡単!
さまざまなサイズ・形のまくらにフィットします。
また、パイル生地なので汗をよく吸い取ります。
今治タオルなのでしっかりと厚みがあり、熱帯夜も汗によるジメジメ知らず!
子供っぽすぎないかわいいデザインもポイント。
裏と表のデザインが違うので、好きなほうのデザインを表向きにして使えますよ。
お子さまが大きくなっても使えるかわいい枕カバーを探している人や、着脱のラクさを重視したい人におすすめです。
第7位|mofua ふんわりタオル地 綿100% 枕カバー

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 43×63cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
生地 | パイル(タオル地) |
衛生加工 | ✕ |
みんな大好き! やっぱりタオルが気持ちいい
綿100%のタオル生地で、吸水性の高さと気持ちいい肌触りがポイント!
寝ているときの汗をしっかりと吸いこんでくれるので、暑い夏の夜もさらっとした肌触りのまま。
同時に、汗で身体が冷えるのを防いでくれます。
また触るとやわらかく、慣れ親しんだ身近な生地だからこその安心感があります。
タオル生地にはほどよい保温性があるので、ひんやりとする季節も快適です。
クチコミでも、あたたかみがあって寝心地がいいと評価されています。
ただ、タオル生地の枕カバーとしては薄手です。
そのぶんお値段は安く、洗濯したときに乾きやすいですが、ふわっと感が物足りないかもしれません。
手ごろで気軽に洗える枕カバーが欲しい人におすすめです。
第6位|アイリスオーヤマ まくらカバー CMP-4363

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 43×63cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
生地 | 平織り生地 |
衛生加工 | ✕ |
予備や洗い替え用にも
春夏秋冬いつでも快適!
綿100%のシンプルなまくらカバーです。
サテン生地のようなツルツル系でも、パイルやガーゼのようなふわふわ系でもなく、さらりとしています。
クチコミでは値段が安いということもあり、生地が薄い・裁縫が粗いといった意見も目立ちますが、ファスナーの開口部が大きく出し入れしやすいところや、どんな布団にも合わせやすいところは好印象。
予備や洗い替え用、補充用などにも使いやすいですね。
枕カバーは定期的に買い替えたいという人や、手ごろな枕カバーを探している人におすすめです。
カラーは全部で全8色。
好みに合わせて選べる豊富なカラーバリエーションです。
掛け布団カバー・敷き布団カバーとセットで揃えることもできます!
第5位|LULUSILK シルク枕カバー

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 35×50cm |
---|---|
素材 | シルク100% |
生地 | サテン |
衛生加工 | ✕ |
シルクの枕で髪と肌に潤いを
美髪・美肌を目指したい人におすすめ!
つややかなシルクの光沢が美しい枕カバーです。
シルクはお肌のコンディションが気になる人の味方。
シルクのセリンというアミノ酸が水分を抱え込み、お肌の乾燥を防いでくれる保湿作用を発揮するほか、アンチエイジングに有効な抗酸化作用や、美白作用もあるとされています。
また、髪の潤いを保持する作用もあると言われていますよ。
使用しているシルクは上質な6Aグレードで、高級感ばっちり!
はじめてのシルク製枕カバーとしてもおすすめです。
お手入れの際は、洗濯機で洗えます。
ただ、扱いには少し注意が必要なので、できれば30℃以下の水で手洗いするほうがおすすめだそうです。
第4位|ツキノユメ 枕カバー

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 35×50cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
生地 | サテン |
衛生加工 | 抗菌・防臭加工、防ダニ加工 |
ツヤめくすべすべ系枕カバー
「とにかくシンプルイズベスト!」という人には、これがおすすめ。
Amazonで人気の枕カバーです。
チャックがなく、端からかぶせる封筒式になっています。
綿を100%使用し、光沢があるサテン生地に仕上げています。
ツルツルはしておらず、スッと手がなめらかにすべるサラサラ系の手触りです。
色や柄がなくとてもシンプルなので、どんな寝具やインテリアにも自在に合わせられるのがポイント。
甘い印象のピンクや、上品なブラウンなど、白以外のカバーラリエーションもありますよ。
クチコミでは、毛玉ができないところや、繰り返し洗っても快適に使えるところなどが評価されています。
決して高い製品ではないのに、高級感があるのも◎!
第3位|メリーナイト 枕カバー

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 35×50cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
生地 | ニット |
衛生加工 | ✕ |
安くてカラフル!
「とにかく安くて、好きな色の中から選べる枕カバーがいい!」という人におすすめなのが、こちらの製品。
ピンクやブルー、アイボリーなど、ポップなものからシンプルなものまで、20種類以上の多彩なカラーバリエーションです。
Tシャツのような、やわらかい肌触りのニット生地を使用しています。
クチコミでは、生地の肌触りが気持ちいいという意見が多いですよ。
値段がとても安く、気軽な用途にぴったりです。
数千円する枕カバーと比べると耐用性はイマイチですが、たまに泊まりに来る友人用にしたり、アウトドアや車中泊で使ったりと、いろいろな使い方がありそう!
いつもの枕カバーを洗濯しているときの予備用としても良さそうですね。
第2位|今治産 5重ガーゼ ビレア ピロカバー

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 45×65cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
生地 | ガーゼ |
衛生加工 | ✕ |
オールシーズンさわやかな寝心地
大人気「今治タオル」の枕カバーです。
もちろん、今治タオルブランド商品認定マークも付いています!
商品名の「ビレア」とは、フィンランド語で「さわやか」という意味。
春夏秋冬、どの季節も快適に使えるのが特長です。
ガーゼをたっぷり5重にしてあるので、とてもやわらかい手触り。
チクチク感がなく、敏感肌の人も安心です。
夏は涼しく冬はあたたかい枕カバーがほしい人、落ち着く肌触りが好きな人におすすめです。
カラーはネイビー・グレー・クルミベージュ・アイボリーの4色。
シンプルなので、幅広い雰囲気の寝具と合わせられます。
ちなみに、おそろいのガーゼケットもあるのでデザインを統一したい人にもGood!
第1位|AYO 枕カバー

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 43×63cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
生地 | サテン |
衛生加工 | 抗菌・防臭加工、防ダニ加工 |
扱いやすく長持ち!抗菌・防臭加工、防ダニ加工済み
第1位は、クチコミ人気が高いこちらの枕カバー!
高品質の綿を厳選して使用し、お母さんの肌のような優しい肌触りに仕上げてあります。
サテン生地ですが、そこまでツルツル&テカテカしておらず、やや光沢がある程度です。
クチコミでは、「さらさらした手触りが心地いい」「シンプルだけどホテルのような高級感が出る」という評価が多く寄せられいます。
型崩れや色褪せが起こりにくく、耐用性抜群!
家庭で丸洗いできるのはもちろん、抗菌・防臭加工、防ダニ加工済みなので、衛生面も安心ですね。
扱いやすくて清潔に長く使える枕カバーが欲しい人におすすめです。
まとめ

出典:Amazon.co.jp
使ってみたい枕カバーは見つかりましたか?
枕カバーはニトリやホームセンターでも売られていますが、好みのデザインや素材がなかったときは、通販を賢く利用しましょう!
また、枕カバーは洗い替え用に2枚以上持っておくと◎。
タオルを巻いて枕カバー代わりにする人もいますが、どうしても寝ている間にズレやめくれが生じて枕本体に皮脂が付着し、黄ばみが早くなってしまいます。
枕をキレイに長持ちさせたいなら、多めに用意しておいたほうがいいですよ!