
出典:Amazon.co.jp
新しいペンケース(筆箱)が欲しい…
オシャレで使いやすいペンケースってないのかな…
そんなあなたのために、おすすめのペンケース20選をランキング形式でご紹介します!
学生から社会人まで、年齢を問わず持ち歩くことの多いペンケース。
だからこそ、お気に入りのペンケースを使いたいですよね。
- デザイン重視
- 使いやすさ重視
今回は、この2つの項目にわけて紹介していくので、あなたにピッタリなペンケース(筆箱)を見つけましょう!
デザイン重視!おしゃれなペンケースのおすすめ人気ランキングTOP10
まずは、デザイン重視の方必見!
おしゃれなペンケースをランキング形式でご紹介します。
ビジネスシーンやプレゼントにピッタリなペンケースも紹介しているので、あなたの好みに合ったペンケースを見つけましょう!
第10位|レイメイ藤井 トップライナーペンケース(皮革)

出典:Amazon.co.jp
ブランド | レイメイ藤井 |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
225×90×38mm |
材質 | 再生皮革 |
収納本数 | 約15本(目安) |
カラー | 全9色 |
収納力を備えた革製ペンケース
定規はもちろん、三角定規、分度器、はさみ、コンパスもケースごと収納できる大容量なペンケースです。
ケース内部のペンホルダーは、マジックテープで簡単に取り外しができるので、外せば収納スペースがさらに広くなります。
また、ダブルファスナータイプになっているので、利き手問わず快適に開閉できます。
「革が硬めで丈夫ですし、中はいろいろと収納しやすい工夫がされています。」
「筆記具だけでなくコンパスや修正テープも入れられて、とても便利です。」
「事務用品のほとんどが入ってどこの場所でも持ち歩いて仕事ができます。」
など、いろいろな文房具が収納できるペンケースとして口コミで人気の商品です。
革製の丈夫なペンケースで、たくさんの文房具を収納できるペンケースをお探しの方におすすめです。
第9位|KING JIM ペンサム No.2001

出典:Amazon.co.jp
ブランド | KING JIM(キングジム) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
55×15×150mm |
材質 | 合成皮革(PU) |
収納本数 | 1~2本 |
カラー | 全6色 |
マグネットの力でパチンとはさめるペンケース
マグネットの力で、手帳やジャケットの内ポケットにはさんで一緒に持ち運べる便利なペンケースです。
ノートにペンをはさんでいて、
いつの間にかペンが行方不明になってしまう…
何かの拍子でペンがノックされてカバンが汚れてしまう…
このような悩みを解決してくれる、スマートなペンケースです。
高級感のある合成皮革を使用しているので、ビジネスシーンや就活生にもピッタリです。
「質感がいいので、ノートにはさんでいても格好が付くし、ペンが行方不明になることもなくなって満足。」
「普段持ち歩いている手帳の表紙にはさんでいますが、磁石のおかげで落ちたことはいままでありません。」
「手帳に記入するときに外せるところが、すごく使い勝手がいいです。」
など、手帳にはさんで持ち歩けるペンケースとして口コミでも人気の商品です。
ビジネスシーンにもピッタリなデザインで、手帳と一緒に持ち運べるペンケースをお探しの方におすすめです。
第8位|DELFONICS キトリペンケース

出典:Amazon.co.jp
ブランド | DELFONICS(デルフォニックス) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
191×33×60mm |
材質 | 合成皮革(PVC) |
収納本数 | 約10本(目安) |
カラー | 全9色 |
カジュアルで上品なペンケース
カジュアルな親しみやすさと高級感を兼ね備えた、飽きのこないデザインが魅力のペンケースです。
マチ(奥行)があるので見た目以上にたくさん収納でき、シボ(皮革製品の表面のシワ模様)加工により上品でなめらかな手触りを演出しています。
「とてもおしゃれなデザインで気に入りました!」
「コンパクトですが小さすぎず、飽きのこないデザイン。」
「すごく可愛いです。量もちょうどいいですね!」
など、ちょうどいいサイズ感とおしゃれなデザインが口コミでも人気の商品です。
飽きのこないデザインで、ちょうどいいサイズ感のペンケースをお探しの方におすすめです。
第7位|Ruggito レザーペンケース

出典:Amazon.co.jp
ブランド | Ruggito(ルジート) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
190×40×60mm |
材質 | 本革 |
収納本数 | 10~12本 |
カラー | 全5色 |
機能性とヴィンテージ感を兼ね備えたレザーペンケース
最高品質の本革”ベジタブルタンニンレザー”を使用していて、使い込むほどに味わいが増すペンケースです。
底面の4か所に打たれているスタッド(
さらに、細身のペンなら10本以上入る収納力と、持ち運びやすいサイズ感を両立しています。
「レトロで落ち着いたデザインで、革の匂いと質感も良く、収納量も文句なしです。」
「とても革がしっかりしていて、長く使えそうです。」
「大変使いやすく、見た目もいいので重宝しています。」
など、本革を使った高級感のあるデザインと、付箋や大き目の消しゴムも入るほどの収納力が口コミでも人気の商品です。
高級感のあるペンケースをお探しの方や、コンパクトなサイズながらもたくさん収納できるペンケースをお探しの方におすすめです。
第6位|美月幸房 ロールペンケース 手作り日本製帆布

出典:Amazon.co.jp
ブランド | 美月幸房 |
---|---|
サイズ 幅×高さ |
240×205mm |
材質 | 最高級10号帆布(綿100%) |
収納本数 | 約20本(鉛筆の場合) |
カラー | 全6色 |
「巻く」という古風な筆箱
ペンを挿してクルクルっと巻くだけで、自立式のペンケースとして使えます。
さらに、綿100%の最高級10号
内側にはポケットが5つあり、飛び出し防止カバーもついているので、収納したペンなどが落ちてしまうこともありません。
ペンケースとしてだけでなく、コスメポーチや美容師さんのハサミケースとしても活躍します。
「収納と同時に整理もできるし、どこに何があるのかすぐわかるのでとてもいい!」
「カバンに入れて移動するときでもペンが暴れません。よってペンのボディ傷も付きにくいです。」
「このペンケースを使うようになってペンの塗装剥げ、キズ等が皆無といってよいです。移動時のカチャカチャ音もしなくなります。」
など、整理しやすくてペンが傷つきにくいペンケースとして口コミでも支持されている商品です。
整理しやすいペンケースをお探しの方や、ペンを大切に使いたい方におすすめです。
帆布とは、綿を平織り(たて糸とよこ糸を交互に織る織り方)にした厚地の布のことをいいます。さらに、糸の太さによって1号から11号に分けられ、細いほど番号が大きくなります。
つまり、10号帆布とは、綿を素材とした細い糸を平織りにした布のことをいいます。
第5位|watona 帆布がま口 ペンケース

出典:Amazon.co.jp
ブランド | watona(ワトナ) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
230×78×60mm |
材質 | 表:8号帆布(綿100%) 裏:ナイロン100% |
収納本数 | 約15本 |
カラー | 全20色 |
がま口だから片手でパカっと開く!
先ほどの美月幸房 ロールペンケースと同じく帆布を使っていて、丈夫で実用性のあるペンケースです。
京都の職人さんが一つひとつ丁寧に手作りしています。
がま口が大きく開く設計になっているので中身が見やすく、使いたいものがサッと取り出せます。
ペンケースの内側にポケットが付いているので、付箋などの小物をわけて収納できます。
また、ノリ・定規・修正テープなど少し大きめの文房具も収納することができます。
「開けたときに中身がガバッと見えて取り出しやすい。」
「口が広く空いて中身が探しやすく、大容量でとても使いやすいです。」
「開け口が広く、ペンを出し入れしやすい。帆布なので生地がしっかりしていて長持ちしそう。見た目もかわいい。」
など、たくさん収納できて取り出しやすいペンケースとして口コミでも好評の商品です。
がま口のかわいいデザインで、大容量かつ取り出しやすいペンケースをお探しの方におすすめです。
第4位|Legare 本革ペンケース

出典:Amazon.co.jp
ブランド | Legare(レガーレ) |
---|---|
サイズ 幅×高さ |
290×200mm |
材質 | 牛革 |
収納本数 | 約6本 |
カラー | 全6色 |
大人の遊び心をくすぐるペンケース。
革職人が1つずつ丁寧に加工した最高品質の牛革を使用しているペンケースです。
3つのペンポケットがあり、15cm定規を入れるのにピッタリな大型ポケットもついています。
女性の方にはメイクポーチとしても人気です。
「大切な万年筆を包むには非常にいいケースです。値段も手頃です。」
「デザインがよく革の質がよい最高のペンケースです。」
「大人が持つにはオシャレでセンスの良さを
など、牛革を使用していながらも、お手頃価格で購入できるペンケースとして口コミでも人気の商品です。
本革を使用した高級感のあるペンケースで、大切な万年筆やボールペンを収納したい方におすすめです。
第3位|LivelyLife 本革ペンケース

出典:Amazon.co.jp
ブランド | LivelyLife(ライブリーライフ) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
200×25×55mm |
材質 | 牛革 |
収納本数 | 約10本 |
カラー | 全5色 |
植物なめし仕上げ 環境にやさしく、革本来の魅力を味わいましょう。
革本来の個性や特徴をそのまま伝える”植物なめし”技術により、なめらかでしっとりとした感触が魅力のペンケースです。
長く使い込むほど、深い色合いや美しい光沢が楽しめます。
ファスナーの引手も同じ革を使っていて、使いやすい適度な形と大きさに設計されています。
鉛筆であれば15~18本、ボールペンであれば最大10本収納可能です。
「シンプルでオフィスやカフェでも自然になじむデザインです。」
「大きさも革の質も非常によく、値段以上の商品だと思います。」
「革の質感、作りともにレベルが高く、買ってよかったです。」
など、シンプルなデザインと革の質感が口コミでも人気のペンケースです。
使い込むほど深い味わいが楽しめる、革のペンケースをお探しの方におすすめです。
第2位|TEMPESTI TA-001 ペンケース

出典:Amazon.co.jp
ブランド | TEMPESTI(テンペスティ) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
180×35×50mm |
材質 | 天然皮革(イタリアンレザー) |
収納本数 | 約7本(目安) |
カラー | 全5色 |
深まる色艶 。本当の革の魅力を伝えたい。
繊維の中までたっぷりオイルを染み込ませたレザーを使用しているので、使い込むほどにツヤが増し、しっとりとしたやわらかさを体感できます。
水にも強く、多少のキズも自然に回復するので、オイルやクリームなどのメンテナンスも必要ありません。
また、表地だけでなく裏地にも厚革のレザーを使用しているので、裏地が擦り切れる心配もなく、安心して長く使えます。
マチ(奥行)があるので、コンパクトな見た目以上に収納可能です。
「革の厚み・やわらかさはいい革の証拠。」
「生地の質感が非常にいいです。」
「革の感触がとてもいいと思います。」
など、やわらかい革の質感が口コミでも人気の商品です。
しっとりとしたやわらかさで、使い込むほどにツヤが増すレザーペンケースをお探しの方におすすめです。
第1位|STAEDTLER 牛革製 レザーペンケース

出典:Amazon.co.jp
ブランド | STAEDTLER(ステッドラー) |
---|---|
サイズ 幅×高さ |
290×200mm |
材質 | 牛革 |
収納本数 | 約10本 |
カラー | 全3色 |
一つひとつ素材の風合いを活かした質感のいい仕上がり
ステッドラーは、設計分野などの専門家から愛されている世界的な筆記具・製図用品メーカーです。
この「牛革製 レザーペンケース」は、原皮から丹念に毛や汚れを落とし、やわらかくしなやかに加工された牛革を厳選した、上質な手触りが特徴です。
また、収納と取り出しに便利な3つの中型ポケットと、大型ポケットがついています。
先ほど紹介したLegare 本革ペンケースと比べて、コンパクトかつ収納本数が多いのが魅力です。(「Legare 本革ペンケース」は閉じたときの奥行が5.5cmですが、この商品はペンを6本収納しても奥行が4.5cmです)
自分へのご褒美やプレゼントにも最適なペンケースです。
「価格も手ごろ、ペンに傷をつけにくい、革の厚さも適正と、非の打ち所がない商品。」
「皮のやわらかさや裏地の風合い、生地の厚み、強度、どれも質が高いです。」
「革の質感がよく使いやすい。会議中に取り出しても恥ずかしくないペンケースだと思います。」
など、革の厚みややわらかさ、肌触りが口コミでも人気のペンケースです。
コンパクトかつ大切なペンや万年筆を多く収納できる、上質な革のペンケースをお探しの方におすすめです。
使いやすさ重視!ペンケースのおすすめ人気ランキングTOP10!
続いては、使いやすさ重視の方必見!
大容量かつ整理整頓もしやすいペンケースや、中身が取り出しやすいペントレー型、ペンスタンドのように立てて使える自立式のペンケースなど、数ある商品の中から10個厳選しました。
第10位|KOKUYO ペンケースミニ

出典:Amazon.co.jp
ブランド | KOKUYO(コクヨ) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
50×30×170mm |
材質 | ポリウレタン |
収納本数 | 約3本 |
カラー | 全3色 |
ペンスタンドのように立てて使える、丈夫でスリムなペンケース
15cm定規や蛍光マーカーなども収納できて、カバンのすき間にも入るスリムなペンケースです。
ペンスタンドのように立てて使えるので、取り出しやすく幅も取りません。
重さは22g(500円玉3枚分)と非常に軽量で、持ち運びやすい設計になっています。
「ペンケースを開けてスタンドになるところがとても便利です。」
「机上でのスペースが節約でき、筆記用具が取り出しやすく、想像以上に便利です。」
など、省スペースで使えて取り出しやすいペンケースとして口コミでも好評の商品です。
持ち運びに便利で、立てて使えるスリムなペンケースをお探しの方におすすめです。
第9位|KOKUYO ペンケースC2 トレータイプ

出典:Amazon.co.jp
ブランド | KOKUYO(コクヨ) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
50×50×230mm |
材質 | ポリエステル |
収納本数 | 約20本(目安) |
カラー | 全3色 |
ペンケースが「ペントレー」に早変わり!
ファスナーを開くと口が大きく広がるので、使用時は中身が取り出しやすいペントレー型として使えます。
また、ファスナーを閉じればコンパクトになり、持ち手が付いているので持ち運びもカンタンです。
シンプルで飽きがこないツートンカラーのデザインも魅力のペンケースです。
「小さいのにガバッと開いて、中が見やすく取り出しやすいのがお気に入りです。」
「ファスナー部分はつまんで持ち上げられるようになっており、持ち運びに便利!」
など、取り出しやすくて持ち運びもカンタンなペンケースとして口コミでも人気のペンケースです。
ペンなどを取り出しやすく、持ち運びにも便利なペンケースをお探しの方におすすめです。
第8位|リヒトラブ SMART FIT PuniLabo スタンドペンケース

出典:Amazon.co.jp
ブランド | LIHIT LAB.(リヒトラブ) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
60×60×196mm |
材質 | シリコン |
収納本数 | 約15本 |
カラー | 全6種類 |
大好評の「立つ」ペンケース。上から押すだけでペンスタンドに早変わり!
動物柄のキュートなデザインで、上からポコッと押すだけでペンケースとして活用できます。
また、フタの裏側には”消しゴムホルダー”が付いています。
やわらかく手触りのいいシリコン製で、汚れても水洗いできます。
カバンからちょこっとペンケースの頭を出せば、カバンのアクセントにもなりますね。
「汚れてもハンドソープで洗えばキレイ。」
「デザインも可愛く満足しています。」
「立てた状態でも安定してくれるので、ペンスタンドしての機能も秀逸。」
など、かわいいデザインや立てて使える利便性が口コミでも人気の商品です。
かわいいデザインの自立式ペンケースをお探しの方におすすめです。
第7位|KOKUYO ネオクリッツ ラージサイズ

出典:Amazon.co.jp
ブランド | KOKUYO(コクヨ) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
90×55×205mm |
材質 | ポリエステル |
収納本数 | 約20本 |
カラー | 全4色 |
ペンスタンドにもなるペンケース「ネオクリッツ」
ファスナーの上半分を開けて折り返せば、ペンスタンドとしても使える自立式のペンケースです。
立てて使えるのでペンが取り出しやすく、省スペースで使用できます。
また、消しゴムや付箋などをわけて収納できる小物スペースもついています。
ペンケースだけではなく、コスメポーチやモバイルポーチ、お菓子入れとして使うこともできます。
ファスナー部分をボタンで留めると持ち手になるので、持ち運びにも便利です。
「ペンや定規などが取り出しやすいので、喫茶店や図書館での勉強も集中できます。」
「たくさん詰めこんでも余裕で入ります。」
「持ち運び可能で立てて使えるので、外出先でも省スペースですし、なんといっても使いやすいです。」
など、大容量でペンの取り出しもカンタンなペンケースとして口コミでも人気の商品です。
大容量かつ省スペースで、中身が取り出しやすいペンケースをお探しの方におすすめです。
第6位|リヒトラブ ペンケース 2ウェイタイプ

出典:Amazon.co.jp
ブランド | LIHIT LAB.(リヒトラブ) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
240×45×75mm |
材質 | ポリエステル |
収納本数 | 約12~14本 |
カラー | 全4色 |
仕切りが動くから使い方2ウェイ!
仕切りがマジックテープによる可動式になっているので、自分にあったスタイルで使える便利なペンケースです。
また、口が大きく開くので、ストレスなく中身を取り出すことができます。
ハサミや定規などの文具も収納できる大きめのサイズで、鉛筆や20cm定規が入る外ポケットもついています。
「見た目は小さく見えますが、中を開けてみるとかなりの量のペンが入ります。」
「縦方向で仕切られているので、消しゴムなどもケースの中で行方不明にならずにすぐ使えます。」
「ペンと消しゴムをわけて入れることができるのがいい。」
など、見た目より収納でき、中で仕切れるペンケースとして口コミでも人気の商品です。
文房具がたくさん入り、中身を整理整頓できるペンケースをお探しの方におすすめです。
第5位|サンスター文具 DELDE ベーシックシリーズ

出典:Amazon.co.jp
ブランド | サンスター文具 |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
130×58×180mm |
材質 | 綿・ポリエステル |
収納本数 | 約35本 |
カラー | 全12色 |
サイドのつまみを下げることで、そのまま立てて使えるポーチ。
サイドのつまみを持って下に引くと、ペンスタンドとしても使える便利なペンケースです。
コンパクトなペンケースながらも、約35本のペンを収納可能です。
また、ペンケース内部にポケットが付いているので、消しゴムや替え芯をわけて収納することができます。
「机の上では縦置きできて場所をとりません。ペンの取り出しもラクです。」
「しっかり自立しますし、容量もかなり多いです。」
「仕事先でペン立てになるので、ペンを探し回ることもなくなりよかったです。」
など、使いたいときにペンをサッと取り出せる大容量なペンケースとして口コミでも人気の商品です。
たくさん収納できて取り出しやすい自立式のペンケースをお探しの方におすすめです。
第4位|レイメイ藤井 トップライナーペンケース(ポケット付き)

出典:Amazon.co.jp
ブランド | レイメイ藤井 |
---|---|
価格 | 円(Amazonにて2018年3月1日時点) |
サイズ 幅×奥行×高さ |
105×240×38mm |
材質 | ポリエステル |
収納本数 | 約15~20本(目安) |
カラー | 全7色 |
超軽量&大容量ペンケース
従来のレイメイ藤井のペンケースと比べて、ダントツの軽さと2倍の収納力を実現しています。
ペンケース内部に取り外し可能なペンホルダーが付いていて、鉛筆5本と太いペン1本を収納できます。
さらに、外側と内側に定規や付箋などを収納できるポケットがついているので、ぐちゃぐちゃになりがちなペンケースの中身を整理して収納することができます。
「グチャグチャだった子供のペンケースがこれでスッキリ。とっても使いやすいです!」
「見た目以上に収納に優れ、鉛筆も中でぐちゃぐちゃにならず、しかも軽い。」
「とても使いやすく息子に好評です。小学校でも人気で、持ってる子が多数いるそうです。」
など、整理が苦手な子供でもキレイに収納できるペンケースとして口コミでも人気の商品です。
軽量で持ち手もあり、キレイに収納できるので、整理整頓が苦手なお子さんにおすすめです。
第3位|KOKUYO ペンケース ウィズプラス

出典:Amazon.co.jp
ブランド | KOKUYO(コクヨ) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
100×20×180mm |
材質 | ポリエステル |
収納本数 | 約12本 |
カラー | 全4色 |
ビジネスのさまざまなシーンで活躍する機能性ペンケース
ペンケースの裏側に滑り止め付きのベルトが付いているので、手帳にはさんで一緒に持ち運ぶことができます。
デスクの上では口が大きく開くペントレー型として使えるため、中身が見やすく欲しいものをすぐに取り出せます。
外側のフロントポケットによく使うペンを挿しておけば、ペンケースを開けなくてもサッと取り出せます。
また、内側にはメッシュポケットがついているので、付箋や消しゴムなどの小物も整理して収納できます。
「外ポケットにペンを挿しておくと、すぐ手に取れていいです。」
「ぺントレイとして使えるし、ノート等に付けられるバンドは会議室に移動したりするのに便利。」
など、持ち運びやすさや取り出しやすさが口コミでも人気の商品です。
手帳にはさんで持ち歩けたり、ペントレーとしても使えるなど、ビジネスシーンで役立つペンケースをお探しの方におすすめです。
第2位|CUBIX ペンケース ラウンドジップ ボックス

出典:Amazon.co.jp
ブランド | CUBIX(キュービックス) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
205×60×90mm |
材質 | ポリエステル |
収納本数 | 約25本(目安) |
カラー | 全6色 |
中身が整頓できる便利さと容量タップリの収納力が一つになりました。
収納スペースを2つにわけることで、整理整頓できる便利さと容量タップリの収納力を一つにしたペンケースです。
手前側のスペースには、ペンのクリップをかけるホルダーと小物入れに便利なメッシュポケットが付いているので、整理して収納することができます。
もう1つのスペースには、ペンやノリ、ハサミ、定規など、たくさんの文具を収納することができます。
また、ペンケース本体は軽量で、たくさん収納してもかさばらないので、バックに入れても邪魔になりません。
さらに、ファスナーが大きく開く設計になっているので、欲しいものをすぐに取り出せます。
「中身がごちゃごちゃになりません。素材がやわらかいのでかさばらず、リュックの中でも場所を取りません。」
「収納場所の多さ!キレイさ!excellent!」
「奥のスペースがとても広くたくさん入るのと、手前のスペースの使いやすさに驚きました。」
など、中身が整理整頓できてたくさん収納できるペンケースとして口コミでも支持されている商品です。
たくさん収納できるだけでなく、中身の整理整頓もできるペンケースをお探しの方におすすめです。
第1位|リヒトラブ ペンケース[ブックタイプ]
![リヒトラブ ペンケース[ブックタイプ]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51uMHe8RwQL._SL1005_.jpg)
出典:Amazon.co.jp
ブランド | LIHIT LAB.(リヒトラブ) |
---|---|
サイズ 幅×奥行×高さ |
200×50×120mm |
材質 | ポリエステル |
収納本数 | 約12~14本 |
カラー | 全4色 |
ペンも文具小物もたくさん入ってスッキリ整理!
ペンを12〜14本程度収納できる大容量のペンホルダーや、消しゴムや替芯を入れるのにピッタリな小型メッシュポケットが3つあります。
さらに、ハサミ・ノリ・定規などの文具も収納できる大型メッシュポケットも付いているので、ペンケースの中でバラつかずキレイに収納できます。
ファスナーを開けると見開き式になるので、収納しているものの全体が見えて、奥に入れていたペンや細かいものもすぐに見つけることができます。
「大きさも収納力もすごくよくて、何を入れてもちょうどよく収まります!」
「スッキリして取り出しやすいです。整理整頓できるペンケースです。」
「文具類の整理整頓ができ、かなりいい。質感、見た目がよく、大きな文具も入ってしまう手頃な大きさ。」
など、大きな文具も入れられて整理整頓もできるペンケースとして口コミで絶賛されている商品です。
大きな文具まで整理整頓して収納することができ、取り出すのもカンタンな大容量ペンケースをお探しの方におすすめです。
まとめ

出典:Amazon.co.jp
いかがでしたか?
今までペンケースにこだわりがなかった方でも、「これは使ってみたい!」と思えるペンケースは見つかりましたか?
今回は、おしゃれなペンケースや、学校・職場で活躍する便利なペンケースを厳選してご紹介しました。
ペンケースは、学生から社会人まで、年齢を問わず持ち歩くことの多い文房具の一つです。
だからこそ、この記事を参考にお気に入りのペンケースを見つけましょう!