白髪に悩む男性にとって、自宅で手軽に染められる「メンズ用白髪染め」はかなり重宝します。
最近では、シャンプー後に短時間でササッと染められる便利な白髪染めも増えています。
とはいえ、「白髪染めの使い方も選び方もわからない」「市販で長持ちする商品はどれ?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、メンズ用白髪染めのおすすめ10選を人気ランキング形式でご紹介。
メンズビゲンやサロンドプロ、サクセス、ルシード、スカルプDといった人気メーカーを中心に徹底比較しました。
あわせて、ヘアカラーやカラートリートメント(リンス)、ヘアマニキュアの違いについても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
メンズ用白髪染めの選び方

出典:Amazon.co.jp
まずはじめに、メンズ用白髪染めを選ぶときにチェックすべき以下2つの項目について解説します。
- タイプ
- 髪へのやさしさ(トリートメント効果)
白髪染めには、ヘアカラーやカラートリートメントなど複数のタイプがあり、それぞれ特徴が異なります。
さらに髪へのやさしさも商品によって違いますので、それぞれ確認していきましょう。
メンズ用白髪染めで代表的な3つのタイプ
男性用の白髪染めとしては、ヘアカラー・ヘアマニキュア・カラートリートメントの3タイプが代表的です。
ヘアカラーはしっかりと染まり、色も長持ちすることが特長。
ヘアマニキュアは髪の表面だけを染めるため、ダメージが気になる人におすすめ。
そしてカラートリートメントは、トリートメントと同じように使える手軽さが大きな魅力です。
このように、それぞれ染色力や色落ちのスピード、髪へのやさしさなどが異なりますので、各タイプの特徴をくわしく見ていきましょう。
ヘアカラーの白髪染めは、しっかり染まり色も長持ち

出典:Amazon.co.jp
ヘアカラーの白髪染めは、薬剤を用いて髪の一番外側にあるキューティクルを開き、内部に色素を浸透させます。
そのためしっかりと染めることができ、色も長持ちします。
テクスチャとしては「フォーム(泡)」と「クリーム」が主流で、フォームタイプはムースのような泡を揉み込んで染めるタイプ。
髪全体をムラなく包み込むように塗れること、液垂れしにくいことがメリットです。
デメリットとしては、クリームタイプよりも染まりが薄くなりがちなこと、細かい部分を染める際には使い勝手がやや悪いことが挙げられます。
したがって、広範囲を白髪染めしたい方にはフォームタイプがおすすめです。
いっぽうのクリームタイプは、フォームタイプよりも濃く染めることができ、分け目や生え際などの細かい部分にも塗りやすいです。
しかしそのぶん、フォームタイプと比べて一度に塗れる範囲が狭く、後頭部などの見えづらい部分を染める場合には手間がかかります。
よって、気になる白髪をピンポイントで染めたい方や、しっかりと濃く染めたい方にはクリームタイプがおすすめです。
ヘアマニキュアの白髪染めは、ダメージの少なさが魅力

出典:Amazon.co.jp
ヘアマニキュアは、髪の表面に色をつけて白髪を染めるタイプの商品。
一般的なヘアカラーとは違い、髪の内部まで染料を浸透させないため、ダメージが少なく済むことが魅力です。
後述するトリートメント成分や、紫外線のダメージから髪を保護する成分などが含まれた商品も多く販売されています。
しかし髪の内部まで染料を浸透させないぶん、色落ちは早いです。
ヘアダメージをおさえたい方や、ヘアカラーとヘアカラーの間に色褪せ防止として使いたい方におすすめですよ。
カラートリートメントの白髪染めは、手軽に使えて続けやすい

出典:Amazon.co.jp
白髪用のカラートリートメントは、トリートメントしながら白髪を染められる商品です。
シャンプーのついでに気軽に使えて、継続しやすいことが大きなメリット。
また名前の通り、トリートメント成分が配合されている商品が多いのも魅力です。
何回か繰り返し使うことで深く染まっていくため、ヘアカラーやマニキュアのようにすぐ染まるわけではありません。
そのぶん、白髪を染めたことが周りに気付かれにくいことは利点だといえるでしょう。
ただ程度の差はありますが、使用を止めてしまうと色落ちしてしまいますので、週に2〜3回ほどの定期的な使用が条件です。
とはいえ日常的にコンディショナー(リンス)やトリートメントを使っている方であれば、それをカラートリートメントへ置き換えるだけでよいので、そこまで手間にはならないでしょう。
以上のことから、髪へのやさしさ重視の方はもちろん、できるだけ手軽に染められて、続けやすい白髪染めを探している方におすすめです。
ちなみに、カラートリートメントのほかにもカラーリンスという商品が販売されています。
基本的な機能は同じですので、カラートリートメント=カラーリンスととらえていただいて問題ありません。
あえて違いを挙げるとすれば、カラートリートメントの方が染まりが強く、放置時間が長めと言われています。
しかし商品によっても染色力や放置時間は異なりますので、あくまでも同じようなものと覚えておくとよいでしょう。
髪にやさしい成分を配合した白髪染めがおすすめ

出典:Amazon.co.jp
どのようなタイプにせよ、白髪染めを使うとどうしても髪に負担がかかります。
そのため、「なるべく髪にダメージを与えず白髪染めをしたい」という方は、パサつきをおさえる保湿成分やトリートメント成分が配合されている商品を選ぶとよいでしょう。
たとえばサロンドプロの「ワンプッシュ メンズカラー 白髪用」には、うるおい成分のローヤルゼリーエキス、ハリ・コシ成分の海藻エキス、毛髪保護成分の植物性プロテインが配合されています。
このほかにも、特長的な商品に関しては各説明欄で個別に解説しますので、参考にしてみてくださいね。
カラー長持ち!メンズ用白髪染めのおすすめ人気ランキングTOP10
メンズ用白髪染めを選ぶときは、ここまでで解説した「タイプ」と「髪へのやさしさ」に加えて、「放置時間」もチェックしましょう。
白髪染めは色を定着させるために、髪に塗り込んだ後に数分〜数十分の放置が必要です。
使い勝手に関わる部分ですので、購入前に必ず確認しておきましょう。
ほかにも、染め上がりの色の目安になる「カラー」も要チェック。
ブラックやブラウン、ダークブラウンなどさまざまな色がありますが、しっかりと白髪を隠したい方はイメージよりも暗めのカラーを選ぶのがおすすめです。
それでは、メンズ用白髪染めのおすすめ人気ランキングTOP10を発表していきます。
第10位|メンズビゲン ワンプッシュ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | hoyu(ホーユー) |
---|---|
内容量 | 1剤40g / 2剤40g |
カラー展開 | ナチュラルブラック、ダークブラウンなど全6色 |
タイプ | ヘアカラー(クリーム) |
放置時間 | 5分 |
クリームをブラシに出して髪をとかすだけ!
ホーユーの「メンズビゲン ワンプッシュ」は、使いやすくてきちんと染まる白髪染め。
使い方はクリームを出して、付属のクシで髪をとかすだけ。
ボトルに入っているので必要な量だけ使え、残りは取り置きできますので、ランニングコストも優秀です。
また毛髪保護成分のタウリンやテアニンをはじめ、うるおい成分であるセンブリエキスや海藻エキスも配合されています。
簡単に染められるクリームタイプのヘアカラーをお探しの男性におすすめです。
第9位|サロンドプロ 泡のヘアカラー EX メンズスピーディ 白髪用

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ダリヤ |
---|---|
内容量 | 1剤40g / 2剤40g |
カラー展開 | ナチュラルブラック、アッシュブラウンなど全4色 |
タイプ | ヘアカラー(泡) |
放置時間 | 5分 |
ムラなく染められる泡タイプ!
サロンドプロの「泡のヘアカラー EX メンズスピーディ 白髪用」は、泡タイプのヘアカラー。
手袋に泡をとって使うため、見えにくい後頭部や生え際、もみあげなどの細かい部分もしっかりと染め上げられます。
使い方は、髪全体に泡を馴染ませた後に、泡が消えるまでしっかりと揉み込むだけ。
またうるおい成分であるローヤルゼリーエキス、ハリ・コシ成分の海藻エキス、毛髪保護成分の植物性プロテインを配合していますよ。
まんべんなく染めやすい白髪染めをお探しの方におすすめです。
第8位|サクセス ステップカラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 花王 |
---|---|
内容量 | 110g |
カラー展開 | ブラック |
タイプ | ヘアマニキュア |
放置時間 | 5分 |
泡状のクリームで、髪全体に馴染ませやすいヘアマニキュア
花王が販売する「サクセス ステップカラー」は、ヘアマニキュアのなかでは珍しい泡タイプの白髪染め。
付属の手袋を使って手で髪につけていくので、後頭部などの見えにくい部分でも染めやすく、塗りムラも少なくできます。
また使うたびに濃く染まっていくので、周囲の人に変化が気付かれにくい点も大きなメリット。
そのため自分好みの色に調整しやすく、染まりすぎて不自然な黒さになってしまうことも少ないでしょう。
クチコミでは、白髪染めのしやすさが評価されています。
白髪染めしたことを周りに気付かれたくない方や、広範囲を染めやすいヘアマニキュアをお探しの方におすすめです。
第7位|アンファー スカルプD ヘアカラーコンディショナー 男性用 白髪染め

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ANGFA(アンファー) |
---|---|
内容量 | 150g |
カラー展開 | ナチュラルブラック、ディープブラウン |
タイプ | カラートリートメント |
放置時間 | 5分 |
髪や頭皮をいたわるトリートメントタイプの白髪染め
アンファーの「スカルプD ヘアカラーコンディショナー」は、トリートメントタイプの男性用白髪染め。
スカルプケア関連商品の人気シリーズである「スカルプD」にラインナップされている商品です。
付属のブラシに適量をとり、シャンプーしたあとの髪をとかすように塗っていきます。
あとは5分待って洗い流せばOKです。
また、保湿成分の豆乳発酵液が配合されています。
髪にハリ・コシがないとお悩みの方におすすめです。
第6位|サロンドプロ EX メンズ ヘアマニキュア 白髪用

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ダリヤ |
---|---|
内容量 | 90g |
カラー展開 | ナチュラルブラウン、ナチュラルブラック、ダークブラウン |
タイプ | ヘアマニキュア |
放置時間 | 5分 |
白髪染めをしながら髪をケア
サロンドプロの「EX メンズ ヘアマニキュア 白髪用」は、髪へのやさしさを重視した男性用白髪染めです。
うるおい成分のローヤルゼリーやホホバオイルをはじめ、ハリ・コシ成分の加水分解コラーゲンと水溶性コラーゲンも配合されています。
また専用ブラシのほかに、細かい部分を染めやすい細部用クシも同梱されているので、気になる白髪をピンポイントで染めることが可能。
クチコミでは、コスパが高く評価されています。
細かい部分も塗りやすいヘアマニキュアを探している男性には、とくにおすすめの白髪染めです。
第5位|サロンドプロ 無香料ヘアカラーメンズスピーディ(白髪用)

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ダリヤ |
---|---|
内容量 | 1剤40g / 2剤40g |
カラー展開 | 赤みを抑えた黒褐色、自然な褐色、自然な黒褐色、自然な黒色 |
タイプ | ヘアカラー(クリーム) |
放置時間 | 5分 |
早染め5分、しかも無香料
サロンドプロの「無香料ヘアカラーメンズスピーディ」は、白髪染めがはじめての方でも簡単に使える商品です。
使い方は、チューブから付属のブラシにクリームを出し、乾いた髪全体をムラなくとかすだけ。
5分放置して洗い流せば完了です。
待ち時間が短いので、忙しい毎日でも使いやすいでしょう。
また、細かい部分も塗りやすい細部用クシが付属しているのも、嬉しいポイント。
カラーラインナップは黒~焦げ茶色系で、全体的に落ち着いています。
明るすぎる髪色にしたくない人や、待ち時間が短いヘアカラーを探している人におすすめです。
第4位|メンズビゲン カラーリンス

出典:Amazon.co.jp
メーカー | hoyu(ホーユー) |
---|---|
内容量 | 160g |
カラー展開 | アッシュブラック、ナチュラルブラック、ダークブラウン |
タイプ | カラートリートメント |
放置時間 | 5分 |
シャンプーのついでに、トリートメントをしながら白髪染め!
ホーユーが販売する「メンズビゲン カラーリンス」は、カラートリートメントタイプの男性用白髪染め。
シャンプーの後に使うだけで、少しずつ白髪が目立たなくなっていきます。
だんだんと染まっていくため、仕上がりの色を調整しやすいことも大きなメリットだといえるでしょう。
クチコミでは、毎日使っても苦にならない手軽さや、徐々に染められるので違和感が少ないことが評価されています。
手軽に続けやすい白髪染めをお探しの方におすすめです。
第3位|リライズ 白髪染め リ・ブラック 男女兼用

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 花王 |
---|---|
内容量 | 155g |
カラー展開 | ブラック |
タイプ | ヘアマニキュア |
放置時間 | 5分 |
自然な印象に仕上がるヘアマニキュア
花王の「リライズ 白髪染め リ・ブラック」は、植物から抽出した着色成分で白髪を染めるヘアマニキュア。
自然な染め上がりが魅力です。
使い方は、シャンプー後に髪へ塗り込んで5分放置し、洗い流すだけ。
無香タイプのためニオイも気になりにくく、快適に染められますよ。
また、皮膚に付着してしまっても、すぐに洗い流せばキレイに落とせます。
使いやすくてきちんと染まるヘアマニキュアを探している方におすすめです。
第2位|メンズビゲン ムースカラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | hoyu(ホーユー) |
---|---|
内容量 | 1剤40g / 2剤40g |
カラー展開 | ダークブラウン、ナチュラルブラウン、ナチュラルブラック |
タイプ | ヘアカラー(泡) |
放置時間 | 10分 |
ムースタイプで髪全体に馴染ませやすい!トリートメント成分も配合
ホーユーの「メンズビゲン ムースカラー」は、手ぐしで塗り込むだけでカンタンに白髪を染められる、泡(ムース)タイプのヘアカラーです。
自分では見えにくい後頭部も塗りやすく、内側に隠れている白髪もキレイに染まることが大きなメリット。
また香りは爽やかなシトラス系ですので、染めているときのイヤなニオイも軽減されています。
クチコミでは、扱いやすさが評価されています。
広い範囲をムラなく白髪染めしたい方におすすめのメンズ用白髪染めです。
第1位|サロンドプロ ワンプッシュ メンズカラー 白髪用

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ダリヤ |
---|---|
内容量 | 1剤50g / 2剤50g |
カラー展開 | ダークブラウン、ナチュラルブラックなど全4色 |
タイプ | ヘアカラー(クリーム) |
放置時間 | 5分 |
カンタンワンプッシュで使用可能!扱いやすい白髪染め
サロンドプロの「ワンプッシュ メンズカラー 白髪用」は、薬剤を混ぜる手間がかからず、付属のブラシにワンプッシュするだけで使える男性用白髪染め。
上述した扱いやすさや、コスパも優秀であることなどから第1位に選出しました。
うるおい成分のローヤルゼリーエキスや、つややか成分のあんずエキスや、毛髪保護成分の海藻エキスが使われています。
またカラー剤特有のニオイも少なめな商品ですので、使い心地も快適です。
ヘアカラーをお探しの方には幅広くおすすめできます。
まとめ
今回は、メンズ用白髪染めのおすすめ10選を人気ランキング形式でご紹介しました。
染めるだけでなく髪にやさしいヘアマニキュアや、トリートメント効果も期待できる白髪染めなど、どれも特長ある商品ばかりです。
さまざまな白髪染めが販売されていますが、そのなかでも自分にあった商品を選ぶためには、タイプと髪へのやさしさを確認しましょう。
「最近白髪が気になってきた」という方や、「今使っている白髪染めに満足していない」といった方は、ぜひ本記事を参考にお気に入りの商品を見つけてくださいね。