髪の毛や頭皮を清潔に保つために必要不可欠な「シャンプー」。
毎日使うものだからこそ、安くてもいいシャンプーと出会いたいと思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、1,500円以下で購入できるシャンプーのおすすめ10選を人気ランキング形式でご紹介するとともに、安いシャンプーだからこそ気をつけたい選び方についても解説していきます。
オルビスやジュレーム、パンテーン、ラックス、ダイアンなど、ドラッグストアでも買える市販シャンプーを中心に徹底比較しました。
クチコミで人気の、カウブランドの無添加シャンプーも!
安いシャンプーを選ぶときのポイント
安いシャンプーと中〜高価格帯のシャンプーの違いは、ズバリ配合されている成分。
安くても質のよいシャンプーを選ぶためには、以下の2項目をチェックしましょう。
- 洗浄成分
- シリコンの有無
シャンプーの洗浄成分によって洗浄力が、またシリコンの有無によって仕上がりが変わります。
それぞれについて、以下の項目でくわしく解説していきます。
安いシャンプーだからこそこだわりたい!洗浄成分の違い

出典:Amazon.co.jp
シャンプーの洗浄成分の中でも代表的な成分に、アミノ酸系と硫酸系があります。
アミノ酸系の洗浄成分は、おだやかな洗浄力が特長。
「グルタミン酸」「アラニン」「グリシン」などが名前につきます。
コストが高めなので、かなり安い価格帯のアミノ酸系シャンプー商品は少ないですが、皮脂を必要以上に落とさずにうるおいを保つのが得意です。
いっぽう硫酸系の洗浄成分は、低価格の商品に多く含まれています。
メジャーな成分はラウリル硫酸Naやラウレス硫酸Naなどで、洗浄力が強く泡立ちもいいです。
ただ、乾燥肌の人にとっては皮脂を落としすぎてしまい、フケやかゆみの原因になることも。
系統の異なる洗浄成分を組み合わせて、泡立ちと洗浄力のバランスをとっているシャンプーも多いですよ。
頭皮が乾燥しやすい人や、うるおい重視の人はアミノ酸系シャンプー、汗や皮脂のベタつきが気になる人は硫酸系シャンプーを選ぶといいでしょう。
アミノ酸シャンプーだけから探したい方は、以下の記事もあわせて参考にしてください。
シリコンの有無は、髪の状態や仕上がりの好みで決める

出典:Amazon.co.jp
サロンシャンプーや高級シャンプーでは「ノンシリコン」がブームになっていますが、ドラッグストアでも買えるような安い商品には「シリコン配合シャンプー」も多くあります。
シリコンとはシリコンオイルと呼ばれる油のようなもので、成分表示では「○○メチコン」といった名称で表記されています。
シリコン成分はよく「毛穴に詰まって頭皮環境を悪化させる」などといわれていますが、この説は現在では否定されていて、シリコン配合シャンプーが髪や地肌に悪影響を与える可能性は低いです。
資生堂のWebサービス『ワタシプラス』でも、「シリコンが頭皮のかゆみや抜け毛の原因になることはない」と記されています。
上記をふまえたうえで、それぞれの特徴を見ていきましょう。
シリコン配合シャンプーは、シリコン成分が髪の一番外側にあるキューティクルを保護してくれるので、髪がまとまりやすくしっとりとした仕上がりになります。
そのため、髪にうるおいがほしい方や、パサつき感を軽減させたい人におすすめ。
いっぽうのノンシリコンシャンプーは、シリコンによるコーティングがないため、軽めのサラっとした仕上がりになることが特長。
髪が傷んでいるとパサついてしまう可能性がありますので、ノンシリコンシャンプーを選ぶ場合は、保湿成分などが豊富に配合された商品を選ぶのがおすすめです。
ノンシリコンシャンプーとシリコン配合シャンプーについては、以下の記事で個別に選び方やおすすめ商品を紹介していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。
低価格でも高品質!安いシャンプーのおすすめ人気ランキングTOP10
ここまでで解説してきたとおり、安いシャンプーだからこそしっかりと成分に着目して選ぶのが賢い買い物です。
さらに成分とあわせて、シャンプーの香りも確認しておくのがおすすめ。
気に入らない香りのシャンプーを使うのはストレスになりますし、香水や制汗剤などと香りがバッティングしないかどうかも考慮しましょう。
それでは、1,500円以下で購入できる低価格シャンプーのおすすめ人気ランキングTOP10を発表していきます。
第10位|モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | NatureLab(ネイチャーラボ) |
---|---|
内容量 | 450ml |
主洗浄成分 | 硫酸系 |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | フローラル&ベリー |
ダメージを内部まで補修
ネイチャーラボの「モイストダイアン エクストラダメージリペア シャンプー」です。
オーガニックアルガンオイルとアミノケラチンが傷んだ髪を補修し、しっとりまとまる髪へ導きます。
さらに保湿成分のサボテンオイルやマンゴーオイルが使われているので、ダメージ補修後のケアもバッチリ。
カラーやパーマをしている人にはとくにおすすめです。
おもな洗浄成分は硫酸系ですが、アミノ酸系洗浄成分も配合しているので、泡立ちや洗浄力のバランスが取れているでしょう。
クチコミでは、ノンシリコンながらしっとりとまとまりのある洗い上がりが評価されています。
第9位|クリア フォーメン トータルケア スカルプシャンプー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | Unilever(ユニリーバ) |
---|---|
内容量 | 350ml |
主洗浄成分 | 硫酸系 |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | シトラスフルーティ |
コスパのいいスカルプケアシャンプー
ユニリーバの「CLEAR for MEN トータルケア スカルプシャンプー」は、男性向けに開発されたスカルプケアシャンプーです。
毛髪科学と皮膚科学に基づいて、頭皮環境を整えるような設計になっています。
洗浄成分は硫酸系ですが、保湿成分のオリーブオイルやタウリン、チアシードオイルもしっかり入っていますので、頭皮の乾燥をしっかり防いでくれます。
また同社の「CLEARシリーズ」からは女性用のスカルプケアシャンプーも販売されていますので、女性の方にはそちらがおすすめです。
クチコミでは、洗い流した後の心地よさが高評価されています。
洗浄力が強いシャンプーを探しているメンズにおすすめです。
第8位|サクセス リンスのいらない薬用シャンプー スムースウォッシュタイプ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 花王 |
---|---|
内容量 | 400ml |
主洗浄成分 | 硫酸系 |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | アクアティックシトラス |
リンス要らずで時短にもなる!コスパに優れた商品
サクセスの「リンスのいらない薬用シャンプー」は、リンスを使わなくても髪がきしみにくいシャンプー。
男性の毛髪や頭皮を研究して生まれた「ミクロ弾力泡」により、毛穴に詰まった皮脂汚れやニオイもスッキリと落とすことができます。
おもな洗浄成分は硫酸系ですが、保湿成分である天然ユーカリエキスが配合されています。
クチコミでは、洗い心地や泡立ちのよさが高く評価されている商品です。
リンスの手間がかからないので、シャンプーをサッと済ませたい男性におすすめです。
第7位|PRO TEC 頭皮ストレッチシャンプー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | LION(ライオン) |
---|---|
内容量 | 300ml |
主洗浄成分 | 硫酸系 |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | シトラス系 |
爽快感のある洗い上がりが魅力!
ライオンの「PRO TEC 頭皮ストレッチシャンプー」は、洗浄力が強く髪の汚れや皮脂をサッパリと洗い流せるタイプの商品です。
おもな洗浄成分は硫酸系ですが、アミノ酸系の洗浄成分も配合されています。
角質層にうるおいを与える植物エキスや、フケやかゆみを防ぐ成分も配合していますよ。
また清涼成分のメントール配合で、スーッとした気持ちのいい洗い上がり!
クチコミでも、洗い上がりの爽快感を評価する声が目立ちます。
汚れをスッキリと洗い流す、使い心地のよいシャンプーを探している男性におすすめです。
第6位|リグロ 薬用スカルプシャンプー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ロート製薬 |
---|---|
内容量 | 320ml |
主洗浄成分 | アミノ酸系 |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | ハーバルフローラル |
コスパに優れたスカルプケアシャンプー
ロート製薬の「リグロ 薬用スカルプシャンプー」は、同社の発毛・育毛剤とのセット使いが推奨されているシャンプーです。
5つの天然植物エキスにくわえて、殺菌成分であるイソプロピルメチルフェノールや、抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムなどを配合しています。
このシャンプー自体に発毛・育毛効果があるわけではありませんが、頭皮環境をすこやかに保ちたい男性におすすめです。
スカルプケアシャンプーとしては、値段が安めなのも魅力!
また主成分はアミノ酸系ですが、皮脂クレンジング成分を配合することにより洗浄力をアップさせています。
クチコミでは、洗い上がりのしっとり感を褒める声が見られました。
第5位|ラックス スーパーリッチシャイン ダメージリペア 補修シャンプー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | Unilever(ユニリーバ) |
---|---|
内容量 | 260ml |
主洗浄成分 | 硫酸系 |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | ウォーターブロッサム |
ダメージを補修するプチプラシャンプー
ユニリーバが販売する人気シリーズ、ラックスの「スーパーリッチシャイン ダメージリペア」は、商品名のとおりダメージ補修効果に優れたシャンプー。
補修成分のシアバターやアルガンオイルが傷ついたキューティクルをケアして、保湿成分のヒアルロン酸オイルやホホバ種子油が、髪や頭皮にうるおいを与えてくれます。
さらにシリコンも配合していますので、パーマやカラーで髪の毛が傷んでパサついている方や、しっとりとした仕上がりを求めている方におすすめです。
クチコミでは、洗い上がりのしっとり感や、指通りのよさが評価されています。
第4位|パンテーン エクストラダメージケア シャンプー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | P&G(ピーアンドジー) |
---|---|
内容量 | 400ml |
主洗浄成分 | 硫酸系 |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | ブルーベリー・ラズベリー・洋梨 |
ダメージケアに特化した、コスパに優れた商品
パンテーンの「エクストラダメージケア シャンプー」は、カラーやパーマなどで傷んだ髪の毛を補修することに長けた商品。
ドラッグストアやスーパーなどでよく見かけるシャンプーなので、気軽に買い足しできます。
詰替え用も販売されていますので、コスパも優秀です。
クチコミでは、香りのよさが高く評価されています。
コスパに優れていて、ダメージケアのできるシャンプーを探している方におすすめです。
第3位|キュレル シャンプー ポンプ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 花王 |
---|---|
内容量 | 420ml |
主洗浄成分 | 硫酸系 |
シリコンの有無 | シリコン配合 |
香り | 無香料 |
フケ・かゆみなどの頭皮トラブルに
キュレルは乾燥性敏感肌を考えた化粧品のブランド。
こちらのシャンプーも、乾燥からくるフケやかゆみなどの頭皮トラブルが気になる人におすすめです。
有効成分として、植物由来の消炎剤(グリチルリチン酸ジカリウム)を配合しています。
頭皮のうるおいを保つのに必要な「セラミド」が汚れと一緒に流出するのを防ぎながら、すっきりと洗い上げてくれますよ。
ヘアダメージのケアというより、頭皮環境のケアに適したシャンプーです。
また、赤ちゃんのデリケートな肌にも使用できます。
第2位|ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー ディープモイスト

出典:Amazon.co.jp
メーカー | KOSE(コーセー) |
---|---|
内容量 | 500ml |
主洗浄成分 | アミノ酸系 |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | そよ風のように心地よい可憐な花々の香り |
贅沢に髪の毛をケア
コーセーの「ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー」は、アミノ酸系シャンプーのなかでもとくにコスパに優れた商品です。
18種類のアミノ酸と、濃厚海藻エッセンスを配合しているのが特長。
傷んだ髪を補修して、広がりやすい髪もしなやかにまとめてくれます。
さらに泡立ちがふんわりとしていて、洗い心地も良好。
コスパに優れたダメージケアシャンプーを探している方には、とくにおすすめの商品です。
クチコミでは、しっとりとした仕上がりや香りなどが高評価されています。
第1位|オルビス リリースバイタッチ シャンプー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ORBIS(オルビス) |
---|---|
内容量 | 480ml |
主洗浄成分 | アミノ酸系 |
シリコンの有無 | ノンシリコン |
香り | 無香料 |
濃密泡が髪と頭皮をやさしく包む
オルビスの「ナチュラルリペア シャンプー」は、質の高いモコモコ泡が作れるシャンプーです。
低価格帯シャンプーのなかでもクチコミ評価が高く、また無香料で男女問わず使いやすい点から、第1位にセレクトしました。
アミノ酸系のシャンプーでありながら、泡立ちがよく、さっぱり感もあります。
ノンシリコンなので、洗い上がりはサラッとしていますよ。
クチコミでは、泡立ちのよさや無香料であることなどが高く評価されています。
上質なバスタイムを楽しみたい人におすすめです。
まとめ
今回は、1,500円以下で買える低価格帯シャンプーのおすすめ10選を人気ランキング形式でご紹介しました。
高級シャンプーにも使われるアミノ酸系洗浄成分を多く配合した商品や、ダメージ補修に優れた商品など、どれもおすすめできるシャンプーばかりです。
以下のシャンプー関連記事も参考に、ぜひお気に入りの1本と出会ってくださいね。