シワ・たるみ・乾燥・クマなど、目元のさまざまなケアができる「アイクリーム」。
目元は皮膚が薄く、エイジングサインが出やすい部分だからこそ、重点的にケアしたいですよね。
とはいえアイクリームは、たった15~30g程度で1万円以上することも多く、なかには2万円を超える商品もあります。
そこで今回は、3,000円以下で購入できるおすすめのプチプラアイクリーム10選を人気ランキング形式でご紹介。
セザンヌやフローフシ、キュレル、なめらか本舗などの人気ブランドから、安くても優秀なアイクリームを厳選しました。
「もっと安いアイクリームで、評判のいい製品はないの?」「アイクリームデビューだからプチプラ製品から試したい」という方は必見です!
安くても優秀!プチプラアイクリームのおすすめ人気ランキングTOP10

出典:Amazon.co.jp
プチプラのアイクリームは、なんといっても手軽に試せて、リピ買いしやすいのが魅力。
ですが保湿力の足りないアイクリームだと、目元が乾燥し、シワにつながってしまいます。
乾燥小ジワを防ぐためにも、セラミドやヒアルロン酸といった保湿成分がたっぷり含まれているアイクリームを選びましょう!
さらに特定の目元悩みがある人は、以下のような成分にも注目してくださいね。
目元の肌悩み | おすすめの成分 |
---|---|
青クマ | 血行不良が主な原因のため、血行促進効果がある成分。グルコシルヘスペリジンやニコチン酸アミド、ビタミンE、ビタミンKなど |
黒クマ・加齢シワ・たるみ | 皮膚のたるみが主な原因のため、肌にハリ・弾力をもたらす成分。レチノールやコラーゲン、ペプチド、EGFなど |
茶クマ・くすみ | 色素沈着が主な原因のため、美白有効成分のニコチン酸アミドやビタミンCエチル、ビタミンC誘導体、プラセンタなど |
このように保湿成分だけでなく、自分の目元悩みに効果的な成分が配合されているかもチェックして選ぶことで、プチプラでも優秀なアイクリームと出会えるはずです!
それでは、プチプラアイクリームのおすすめ人気ランキングTOP10を発表します。
第10位|カントリー&ストリーム ナチュラルアイロールオン

出典:Amazon.co.jp
メーカー | カントリー&ストリーム |
---|---|
内容量 | 15ml |
保湿成分 | 〇(ハチミツ、ローヤルゼリーエキスなど) |
適した目元悩み | 青クマ、黒クマ・加齢シワ・たるみ |
コロコロするだけ!目元にハリとうるおい
ステンレス製のローラーを目元に当てて、コロコロするだけ!
ほかの製品とはひと味違う、ユニークなロールオン目元美容液。
使用のタイミングは化粧水で肌を整えたあとがおすすめですが、手を汚さずに塗れるので、ベッドサイドに置いて寝る前にケアしたり、外出先で気になるときに塗ったりしてもよさそうです。
乾燥によるシワを防ぐ保湿成分としては、ハチミツやローヤルゼリーエキス、ザクロエキスなど、天然由来のものが配合されています。
また、ハマメリスエキスによる肌の引き締め効果も期待できます!
ローラーによって血行が促進されれば、青クマも改善されそうですね。
手軽に楽しく目元ケアできるプチプラアイクリームを選びたい人へおすすめです。
第9位|コーセー グレイス ワン 薬用 ホワイトニングエッセンスNa

出典:Amazon.co.jp
メーカー | コーセー |
---|---|
内容量 | 30g |
保湿成分 | 〇(アスタキサンチン、アセロラエキス、ワインエキス) |
適した目元悩み | 青クマ、黒クマ・加齢シワ・たるみ、茶クマ・くすみ |
アイクリームとしても、シミ用クリームとしても!
50歳からのエイジングケアにおすすめ!
目元や頬に塗り込む、速攻タイプの薬用ホワイトニングエッセンスです。
美白有効成分の「ビタミンC誘導体」と、肌荒れや血行不良の改善に効く「ビタミンE誘導体」を配合。
増えやすいメラニンの生成をおさえ、肌荒れ・シミ・そばかすを防いでくれます。
また、コラーゲンやヒアルロン酸などの「うるおい×ハリ成分」、アセロラエキスやワインエキス、ローズエキスといった赤の保湿成分も贅沢に配合。
乾燥小ジワに対しては、「抗シワ製品評価試験ガイドライン」にもとづく効能評価試験で効果が認められています。
顔全体に塗ってもOKなので、アイクリームとしてだけでなく、シミが気になる部分用のクリームとしても使えます。
第8位|サナ なめらか本舗 目元ふっくらクリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | サナ |
---|---|
内容量 | 20g |
保湿成分 | 〇(豆乳発酵液) |
適した目元悩み | 青クマ、黒クマ・加齢シワ・たるみ、茶クマ・くすみ |
メイク効果あり!クマ・くすみをカバー
肌に悪影響を及ぼす活性酸素を防ぎ、血行と肌荒れを改善するビタミンE誘導体を配合しています。
青クマやくすみに効果的なだけでなく、塗るだけで目元を明るく見せてくれる反射パウダー入り!
気になるクマ・くすみを直接カバーし、目立たなくしてくれます。
夜はもちろん、朝のメイクアップ時にもおすすめです。
また、目元に弾力とうるおいを与え、ふっくらもちもちの状態に導く豆乳発酵液も配合しています。
メインはクマの改善&カバーですが、乾燥によるシワの改善や、ハリのアップも期待できるアイクリームです!
クマ中心の目元悩みを総合的にケアしたい人へおすすめの優秀プチプラアイテムです。
第7位|ホワイトラベル 金のプラセンタ もっちり白肌濃シワトール

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ホワイトラベル |
---|---|
内容量 | 30g |
保湿成分 | 〇(ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、レチノール) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ |
プラセンタエキスを従来の3倍配合
乾燥小ジワやたるみが気になる目元におすすめ!
年齢の出やすい目元にサッと塗るだけで、赤ちゃんのようにぷるぷるでピンとしたハリのある状態にしてくれます。
化粧ノリもよくなりますよ。
また、100%国産のプラセンタを従来の3倍高配合しているのも魅力。
ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミド、レチノールなどを含んだ黄金のジェルが肌に密着し、翌朝までみずみずしくキープ!
クチコミでも、「肌がふっくらして、シワが少なくなった」という意見が多く寄せられています。
しっかり30g入っているため、1本で長く使えるプチプラアイクリームです。
第6位|肌美精 リンクルケア パッククリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | クラシエ |
---|---|
内容量 | 30g |
保湿成分 | 〇(浸透型ゴールドレチノールEx、コラーゲンなど) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ |
パック効果で小じわを集中保湿
目元や口元をパックのように集中保湿!
コラーゲンやヒアルロン酸、セラミドといった保湿成分を、パック成分のミツロウが閉じ込め、角質層にじっくり浸透させます。
天然型グルコサミン、コンドロイチンといったハリ弾力成分も配合。
乾燥によるシワを防ぎつつ、肌のたるみも防いでくれる優秀クリームです。
テクスチャーは乳液に近く、少量でよく伸びます。
こってりしたクリームと違って、保湿効果の持続力はやや低いですが、無香料・無着色・アレルギーテスト済みで、敏感肌の人も使いやすい製品です。
パック代わりに使いたい人や、乾燥小ジワが気になる人におすすめ!
第5位|キュレル アイゾーン美容液

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 花王 |
---|---|
内容量 | 20g |
保湿成分 | 〇(セラミド、ユーカリエキス) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ |
乾燥しやすい敏感な目元に
キュレルのスキンケアアイテムは、「敏感肌にやさしいこと」「うるおい成分のセラミドを配合していること」が特長。
このアイクリームも例外ではなく、敏感肌でも使いやすいよう、香料・着色料・アルコールは使っていません。
アレルギーテスト、乾燥性敏感肌の人の協力によるパッチテストも実施して製品化されています。
肌荒れを防ぐ有効成分も配合しているので、敏感肌の人におすすめ!
また、うるおい成分のセラミドやユーカリエキスが、角層浸透性パック処方により目元の角層にしっかり留まります。
さらにモイストリフト成分の効果で、ふっくらとしたハリも蘇ります。
キメをなめらかに整え、化粧ノリがよくなるプチプラアイクリームです。
第4位|セザンヌ モイスチュア リッチ エッセンスアイクリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | セザンヌ |
---|---|
内容量 | 17g |
保湿成分 | 〇(コラーゲン、ヒアルロン酸、ペプチドなど) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ |
レチノール配合!セザンヌのアイクリーム
プチプラコスメで人気のセザンヌからも、リーズナブルなアイクリームが販売されています!
主な配合成分は、コラーゲンやヒアルロン酸、ペプチド、レチノールなど。
乾燥による小ジワを防ぎ、肌にハリ・弾力をもたらします。
この製品はセザンヌの「モイスチュア リッチ」シリーズでライン使いできます。
化粧水や乳液などが揃い、すべて超シンプルな白いパッケージです。
スキンケアアイテムの見た目を統一させたい人や、シンプルで長く使えるものがいい人におすすめです。
20代からアイクリームを使いたい人にも◎!
第3位|フローフシ THE アイクリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | フローフシ |
---|---|
内容量 | 7.5g |
保湿成分 | 〇(エンドミネラル、ペプチド) |
適した目元悩み | 青クマ |
アイケア、一新。
「よく効くアイクリームは値段が高い」という常識を一新するために、アイメイク用品でも人気のフローフシが開発した製品。
自然界と同じ高濃度マイナスイオンを発生させる、フローフシ独自の美容保湿成分「エンドミネラル」が、凝り固まった目のまわりをほぐします。
血行が良くなるので、青クマの改善が期待できます。
ホホバ種子やマカデミア種子油、コーン油が、肌の内側までしっかり浸透してうるおいを補給。
シアバターがパッキングするようにみずみずしさを閉じ込めてくれるので、翌朝までしっとり感が続きます。
乾燥による小ジワの防止に効果的です!
内容量は7.5gと少なく、なくなるのが早いものの、リピ買いしやすい価格設定。
青クマが気になる人や、乾燥によるシワを防ぎたい人におすすめです。
第2位|プラセホワイター 薬用美白アイクリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 明色化粧品 |
---|---|
内容量 | 30g |
保湿成分 | 〇(ハトムギエキス) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ、茶クマ・くすみ |
シミ、シワ、乾燥小じわにアプロ-チ
Amazonだけでなく、美容系クチコミサイトの@cosmeでも人気!
茶クマ・くすみを改善する効果と、ハリ・ツヤを与える効果、さらに乾燥小ジワを目立たなくする効果も期待できる薬用アイクリームです。
メラニンの生成を抑制する美白成分のプラセンタが、くすみや色素沈着などを防ぎ、透明感のある肌へ導いてくれます。
このプラセンタには、肌を活性化してハリ・ツヤを与える効果も!
また、こっくりと濃いクリームが乾燥による小ジワを目立たなくし、 ピンとしたハリを生み出します。
お肌に弾力を与えるコラーゲンや、保湿しながらターンオ-バーを整え、ワントーン明るく見せてくれるハトムギエキスも配合!
複数の目元悩みを同時にケアしたい人へおすすめの優秀プチプラアイクリームです。
第1位|ファンケル アイセラム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ファンケル |
---|---|
内容量 | 8g |
保湿成分 | 〇(マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ |
うるおいを与えて保持する目元用保湿クリーム
マカデミアナッツの油脂から抽出した、「植物性シール成分」配合のプチプラアイクリームです。
肌から水分が蒸散するのを防ぎ、みずみずしく保つ働きがあります。
また、マリンセラミドやアルギニンといった成分が肌のバリア機能を高めることで、うるおいをしっかりキープ!
乾燥しやすい口元にも使えて、ハリのある目元・口元に導いてくれます。
ただ内容量が8gと、一般的なアイクリームに比べて半分程度しか入っていません。
なくなるのは早いですが、お試しで購入しやすい価格で、持ち運びにも便利。
目元の乾燥・たるみが気になる人へおすすめです!
まとめ
3,000円以下で購入できるおすすめのプチプラアイクリーム10選を、人気ランキング形式でご紹介してきました。
アイクリームを一度に使う量は、米粒大~パール一粒分くらいです。
ほんの少しずつ使うものなので、多くの場合は15~30g程度の小容量で売られています。
プチプラといっても1,000円以上することが多いため、容量の割に値段が高く感じられるかもしれません。
ですがそのぶん、美白成分やハリを与える成分、保湿成分が贅沢に配合されています。
安いのに美容成分が贅沢に詰め込まれている優秀アイクリームで、シワやくすみのない目元を目指しましょう!