肌を整え、次に使うスキンケア用品の浸透*1も高めてくれる「化粧水」。
ドラッグストアでも買える数百円のプチプラ化粧水から、1万円以上のデパコス化粧水まで、さまざまな商品が販売されています。
とはいえ、20代から30代、そして40代と、年齢とともに肌質も肌悩みも変わっていきます。
そこで今回は、おすすめの化粧水15選を肌質別に人気ランキング形式でご紹介。
ハトムギ化粧水やオードムーゲ、イプサ、SK-II、菊正宗、オルビス、アクセーヌ、アクアレーベル、メラノCC、エトヴォスなど、人気ブランドの化粧水が大集合!
*1 角質層まで
*2 本記事における美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことをさします。
【乾燥肌向け】化粧水の最新おすすめ人気ランキング5選
乾燥肌とは、肌の水分量も皮脂量も少なく、カサついた肌質のことをいいます。
ホルモン等の影響で、年齢を重ねるごとに肌内部のセラミドやコラーゲンといったうるおい・ハリを支える成分が減少し、乾燥肌はさらに悪化。
そのため、40代、50代と年齢を重ねるほど、セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなどが豊富な高保湿化粧水から、うるおいを補給することが欠かせません。
それでは、乾燥肌向け化粧水のおすすめ人気ランキングTOP5を発表します!
第5位|ドクターシーラボ VC100エッセンスローション

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ドクターシーラボ |
---|---|
内容量 | 150ml |
保湿成分 | 浸透発酵コラーゲン、生コラーゲンなど |
おすすめの年代 | 40代、50代以上 |
肌にやさしいエイジングケア*1化粧水
さまざまな年齢肌の悩みにアプローチ!
まるで美容液のような、とろみがある濃厚なテクスチャーの化粧水です。
ポイントとなる成分は、角質層までの浸透性を高めたビタミンC。
乾燥が気になる、陰りのある印象の大人肌にアプローチします。
ほのかなオレンジの香りも心地よく、使うたびに癒やされますよ。
乾燥や年齢に伴う肌の変化が気になる人におすすめの化粧水です。
今までに販売数700万本突破*2&74冠*3に輝いた、人気アイテム!
*1 年齢に応じたうるおいケア
*2 2020年10月末日時点
?3 雑誌・WEB媒体主催のベストコスメ企画におけるVC100エッセンスローションの受賞総数[リニューアルリニューアル前商品も含む) (2020年12月末時点)
第4位|菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 菊正宗 |
---|---|
内容量 | 500ml |
保湿成分 | セラミド、プラセンタエキスなど |
おすすめの年代 | 20代、30代、40代 |
日本酒から作った化粧水
日本酒には、アミノ酸やミネラルなどの保湿成分が豊富に含まれています。
スキンケア用品がなかった時代から、水で薄めて化粧水代わりに使われていたんですよ。
この化粧水は、そんな日本酒の美容効果に着目し、歴史ある酒蔵「菊正宗」が製造した製品。
肌の一番外側にある角質層のうるおいを保つのに効果的なアミノ酸が、しっとりもちもちの素肌に導きます。
肌の水分を保つのに欠かせない、2種類のセラミドも配合されていますよ。
クチコミでは、「お酒の発酵の香りがするけど、慣れれば気にならない」「安いのに大満足でびっくり!」と評価されています。
500mlも入っているのに安いので、思う存分たっぷり使えるのが嬉しいですね。
コスパと保湿力の高さを求める人におすすめです!
第3位|アクアレーベル ホワイトケア ローション RM 化粧水

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 資生堂 |
---|---|
内容量 | 200ml |
保湿成分 | ヒアルロン酸、コラーゲンなど |
おすすめの年代 | 30代、40代、50代以上 |
シミ・乾燥をまるごとケア
シミや乾燥によるくすみが気になる人へおすすめ!
資生堂のアクアレーベルは、人気が高い美白*スキンケアシリーズ。
m-トラネキサム酸がメラニンの生成をおさえ、シミ・そばかすを防ぎます。
また、ハリと透明感を与える美肌必須成分のチャージアミノ酸や、乾燥を防ぐヒアルロン酸、コラーゲンといった保湿成分が配合されています。
年齢を重ねて弾力が衰え、カサつきやすくなった肌を、トータルケアできるんです。
乾燥でくすみがちな肌を明るく見せる、パールエキスも配合していますよ。
みずみずしいしっとりタイプと、コクがあるしっとりタイプがあり、好みに合わせて選べます。
* メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
第2位|オルビスユー ローション

出典:Amazon.co.jp
メーカー | オルビス |
---|---|
内容量 | 180ml |
保湿成分 | ヤグルマギク花エキス、アマモエキス、モモ葉エキスなど |
おすすめの年代 | 30代、40代 |
うるおいで満たす、とろとろ化粧水
まだ比較的新しい商品ですが、すでに数々の雑誌や美容サイトで受賞経験あり!
話題の大人気シリーズ、「オルビスユー」の化粧水です。
かつてないリッチなコクが、肌に触れた瞬間みずみずしく解け出し、すーっと浸透*。
乾燥しやすい年齢肌をしっかり保湿し、ハリを与えます。
エイジングサインが気になる、乾きがちな大人の肌にぴったりです!
クチコミでも、「とろみがあるのに、ベタつかずスッと浸透*する」と好評。
ハリがないと感じる肌におすすめです。
プチプラではありませんが、比較的購入しやすい価格帯なのも、人気が広がっている理由かもしれません。
また、無香料、無着色料、アルコールフリー、オイルフリー、界面活性剤不使用です。
オルビスユーシリーズでのライン使いもおすすめ!
* 角質層まで
第1位|アテニア ドレスリフト ローション

出典:Amazon.co.jp
メーカー | アテニア |
---|---|
内容量 | 150ml |
保湿成分 | サーチュライザーS6、タイムブレスDN、発酵コラーゲン |
おすすめの年代 | 40代、50代以上 |
乾きやすい大人の肌に
「乾燥もハリのなさも気になる」という大人の肌には、アテニアのドレスリフトがおすすめ。
発酵コラーゲンやサーチュライザーS6などの成分が、ハリ不足が気になる肌をエイジングケア*。
理想的な弾力感を保ち、乾燥による小ジワも目立たなくしてくれます(効能評価試験済み)。
年齢肌を考えた高い保湿力が嬉しいですね。
「バラの女王」と呼ばれるダマスクローズを基調とした、エレガントで深みのある香りも魅力です。
クチコミサイトでも、とくに40代・50代から高く評価されているエイジングケア*化粧水!
弱酸性、無着色料、無鉱物油、パラベンフリー、オイルフリーです。
* 年齢に応じたうるおいケア
【混合肌向け】化粧水の最新おすすめ人気ランキング5選
続いては、混合肌さんにおすすめの化粧水5選をランキング形式でご紹介します。
混合肌は日本人に多い肌質で、おでこ・鼻のTゾーンはテカるのに、頬やこめかみは乾燥する、という傾向があります。
水分量が少なく、皮脂量は多い肌状態です。
保湿不足はますます肌の水分量を不足させ、皮脂の過剰分泌を促してしまいます。
保湿成分が豊富で、かつベタつきの少ない化粧水がおすすめです!
第5位|オードムーゲ 薬用ローション ふきとり化粧水

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 小林製薬 |
---|---|
内容量 | 500ml |
保湿成分 | グリセリン |
おすすめの年代 | 20代、30代、40代 |
繰り返すニキビ・肌荒れに
生理前は肌の調子が乱れる、繰り返し同じ場所にニキビができる…
そんな不調に陥りやすい女性の肌を考えた、拭き取りタイプの化粧水です。
蓄積した汚れや皮脂を取り除いて清潔にし、うるおいを与えます。
ニキビの原因菌を殺菌し、抗炎症成分が肌荒れを防ぐので、ニキビ・肌荒れに悩まされにくい健やかな肌状態に!
アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起こらないということではありません)、ノンコメドジェニックテスト済み(全ての方にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません)です。
いつも同じ場所にできてしまうニキビを防ぎたい人や、肌荒れしやすい人におすすめです。
第4位|アルージェ モイスチャー ミストローションⅡ しっとり

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 全薬工業 |
---|---|
内容量 | 400ml |
保湿成分 | セラミド、カンゾウ葉エキス、トリメチルグリシンなど |
おすすめの年代 | 20代、30代、40代 |
シュッとひと吹き!持ち歩けるミストタイプ
いつでもどこでも持ち歩いて、乾燥が気になったときにシュッとひと吹き。
携帯性に優れた、しっとりタイプのミスト化粧水です。
肌荒れを予防する有効成分のグリチルリチン酸2Kと、ε-アミノカプロン酸を配合しています。
日中も好きなときに肌を保湿したい人や、肌が荒れやすい人におすすめです。
また、ナノ化天然セラミドやカンゾウ葉エキス、トリメチルグリシンなどが角層バリアを整え、保湿します。
添加物は極力使用せず、低刺激に仕上げてあるので、敏感肌にやさしいのもポイント。
無香料・無着色料・無鉱物油・表示指定成分無添加・界面活性剤フリー・アルコールフリー(エチルアルコール無添加)・パラベンフリーです。
第3位|メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ロート製薬 |
---|---|
内容量 | 170ml |
保湿成分 | アルピニアホワイト、レモンエキス、グレープフルーツエキス |
おすすめの年代 | 30代、40代、50代以上 |
毎日のシミ対策に!プチプラも魅力
シミが気になる人におすすめ!
メラノCCの美白*化粧水です。
美白*有効成分の高浸透ビタミンC誘導体が、角質層までぐんぐん浸透。
シミやそばかすの原因であるメラニンの生成をおさえ、透明感のある肌へと導きます。
また、抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムが配合されているので、ニキビ肌とも相性がいいでしょう。
さらにうるおい成分のアルピニアホワイト、レモンエキス、グレープフルーツエキスが、肌を乾燥から守ります。
気軽に買えるプチプラ価格も魅力的な、さわやかな柑橘系の香りの美白*化粧水です。
* メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
第2位|ナチュリエ ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | イミュ |
---|---|
内容量 | 500ml |
保湿成分 | ハトムギエキス |
おすすめの年代 | 20代、30代 |
コスパ最強の「ハトムギ化粧水」
プチプラ化粧水のなかでも、際立って人気が高いハトムギ化粧水。
たっぷり500ml入っているのに、ワンコインに近い価格で買えちゃうんです。
プレ化粧水やボディケアローションとして使っている人も多いですよ。
つけ心地はさらっとしていて、保湿成分がすーっと肌に馴染んでいきます。
たっぷり塗ってもべたつかず、さっぱりした使用感!
メーカーによると、コットンやフェイスマスクにたっぷり含ませて約3分間パックすると、角質水分量がさらに高まるそうですよ。
無香料・無着色料・オイルフリー・界面活性剤フリーです。
惜しみなくたっぷり使いたいときにおすすめです!
* 年齢に応じたうるおいケア
第1位|SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス

出典:Amazon.co.jp
メーカー | SK-II(エスケーツー) |
---|---|
内容量 | 230ml |
保湿成分 | ピテラ |
おすすめの年代 | 30代、40代、50代以上 |
大人気のデパコス化粧水
混合肌向け化粧水の第1位は、SK-IIの「フェイシャル トリートメント エッセンス」。
お値段は高いですが、日本のみならず韓国や台湾でも支持されているアイテムです!
SK-II独自の自然酵母から生まれた美容成分「ピテラ」を、90%以上贅沢に配合しています。
ピテラは人の肌がもっている天然保湿因子や、豊富なビタミン・ミネラルなどを含んでおり、水分・油分のバランスを調整し、肌のコンディションを総合的に整えてくれるんです。
エイジングケア*効果もあるので、肌のハリ不足が気になってきた30代以上の女性には、とくにおすすめ!
* 年齢に応じたうるおいケア
【敏感肌向け】化粧水の最新おすすめ人気ランキング5選
最後に、敏感肌の方におすすめしたい化粧水5選をランキング形式でご紹介します。
敏感肌は外部刺激や環境の変化に敏感で、ゆらぎやすい肌質です。
「化粧水で肌がピリピリする」「肌荒れしやすい」ということも多いため、低刺激なマイルド処方の製品を選びましょう。
第5位|チューンメーカーズ 原液保湿水

出典:Amazon.co.jp
メーカー | チューンメーカーズ |
---|---|
内容量 | 120ml |
保湿成分 | セラミド、ハチミツなど |
添加物 | 6つのフリー |
おすすめの年代 | 20代、30代、40代 |
まっすぐ届く、原液コスメ
5種の原液を、独自のうるおい比率で調合。
香料・着色料・鉱物油、石油系界面活性剤・パラベン・アルコールを一切使わず仕上げた保湿水です。
「セラミド5:ヒアルロン酸3.5:ハチミツ2:コラーゲン1:ローヤルゼリーエキス1」の割合で保湿成分を混ぜた原液に、水をプラスして作ったごくシンプルな製品。
人気のうるおい成分を狙って補給できるのがいいですね。
肌につけた瞬間ぐんぐん浸透*し、うるおいを蓄えたしっとりやわらかな状態へ導きます。
必要な成分がまっすぐ届く、シンプルな化粧水を使いたい人におすすめです。
* 角質層まで
第4位|エトヴォス モイスチャライジングローション

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エトヴォス |
---|---|
内容量 | 150ml |
保湿成分 | グルコシルセラミド、ラベンダー花エキスなど |
添加物 | 7つのフリー |
おすすめの年代 | 20代、30代、40代 |
うるおいバリアで水分を抱えこむ肌に
エトヴォスの化粧水は、肌にやさしい低刺激処方。
シリコン、パラベン、界面活性剤、鉱物油、合成香料、着色料、アルコールは使用していません。
天然由来の保湿成分POs-Ca®(ホスホリルオリゴ糖Ca)にラベンダー花エキスを配合することで、肌のバリア機能のひとつである「タイトジャンクション」の形成を促進し、水分を抱えこむ肌へと導きます。
年齢とともに減少していくセラミドも配合しており、高保湿です。
敏感に傾いた肌や乾燥肌のバリア機能を高めたり、ターンオーバーを正常にしたりする働きがあり、トラブルが起きやすい肌の状態をすこやかに整えてくれますよ。
敏感肌の人はもちろん、乾燥肌の人や、インナードライに悩んでいる混合肌の人にもおすすめ。
天然ラベンダー花水の穏やかで落ち着く香りです。
第3位|アクセーヌ モイストバランス ローション

出典:Amazon.co.jp
メーカー | アクセーヌ |
---|---|
内容量 | 360ml |
保湿成分 | グリセリン、ヒアルロン酸Naなど |
添加物 | 無香料、無着色、アルコールフリー |
おすすめの年代 | 20代、30代 |
さらっと軽いのに、肌の奥まで*うるおう!
無香料、無着色、アルコールフリーの低刺激性化粧水です。
独自の「超微細ナノカプセル技術」による、非常に細かな保湿成分が配合されています。
セラミド類似成分をはじめとしたうるおい保持成分が、角質層のすみずみまで行き渡ります。
みずみずしい肌へ導いてくれますよ。
しっかりうるおうのに、ベタつきのない軽めの使用感です。
クチコミでも、サラサラした使用感が心地いいと好評!
「しっかり保湿したいけど、重い使用感は苦手…」という人におすすめです。
* 角質層まで
第2位|イプサ ザ・タイムR アクア

出典:Amazon.co.jp
メーカー | イプサ |
---|---|
内容量 | 200ml |
保湿成分 | アクアプレゼンターⅢなど |
添加物 | アルコールフリー、オイルフリー |
おすすめの年代 | 20代、30代 |
乾いた分だけうるおいを補給
一度見たら忘れられない、おしゃれなボトルデザインが目を惹くイプサの化粧水です。
ポイントは、「アクアプレゼンターⅢ」という独自の保湿メカニズム。
肌が乾いた分だけ、その都度うるおいを補給します。
そのため、化粧水を塗ったあともしっとり感が持続しますよ。
テクスチャーは重さがなく、肌が水をゴクゴク飲むように、たっぷりと浸透*します。
また、肌荒れをおさえる有効成分のトラネキサム酸と、グリチルリチン酸塩が入っているので、大人ニキビが気になる肌や、ゆらぎがちな肌と相性がいいでしょう。
必要なものをまっすぐ肌へ届けるために、アルコール、油分は使用していません。
乾燥・肌荒れ・大人ニキビを防ぎたい人におすすめです。
角質層まで
第1位|オルナ オーガニック 化粧水

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック) |
---|---|
内容量 | 200ml |
保湿成分 | セラミド、ヒアルロン酸など |
添加物 | 7つのフリー |
おすすめの年代 | 30代、40代、50代以上 |
オーガニック系化粧水
通販で人気!
敏感肌向け化粧水の第1位は、ALLNA ORGANIC(オルナ オーガニック〉の化粧水です。
23種類もの植物エキスのほか、肌にハリを与える3種類のコラーゲンや、4種類のビタミンC誘導体を配合しているので、30代以上の大人の肌にぴったりです。
水分を逃がさないセラミド(保湿成分)や、高保湿成分のヒアルロン酸も含まれており、保湿効果もバッチリ。
豊富な美容成分で、保湿もエイジングケア*もしたい人におすすめです。
* 年齢に応じたうるおいケア
まとめ
今回は、化粧水のおすすめ15選を人気ランキング形式でご紹介してきました。
乾燥肌向け・混合肌向け・敏感肌向けそれぞれから、5つずつピックアップしましたが、気になるアイテムは見つかりましたか?
化粧水は本当に製品数が多く、しかも実際に使い続けてみないと効果がわかりづらいアイテム。
なので「なかなか自分にあう製品が見つからない…」と悩みがちですが、化粧水ごとの特長的な成分をチェックすれば、おのずと自分に合う1本が見えてきますよ。
ぜひ愛用したくなる化粧水に巡り会ってくださいね。