
仕事の資料や学校の教科書などに目印をつける以外にも、数え切れないほどの活用法がある付箋。
「かわいい付箋がほしい!」
「話のネタになるような付箋がほしい!」
「シンプルに便利な付箋がほしい!」
そんなあなたのために、かわいい付箋や変わり種の付箋まで、幅広くおすすめ商品をセレクトしました。
もちろん、勉強やビジネスシーンで役立つ便利な付箋もピックアップしていますよ。
とくに付箋にはこだわりがない…なんて人も、知れば知るほどおもしろい付箋の世界をのぞいてみましょう!
かわいい&機能性バツグン!付箋のおすすめ人気ランキングTOP15!

それでは、付箋のおすすめ人気ランキングTOP15を発表します!
ビジネスシーンで使えるフレーズが入った付箋や、タイムスケジュールが書き込める付箋、ありがとうの気持ちを伝えられる付箋など、ちょっと変わり種の付箋もセレクトしています。
あなたにピッタリな付箋を見つけて、仕事や勉強に役立てましょう!
第15位|ヤマト メモックロールテープ 蛍光紙 25mm幅 カッター付き(2巻入)

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 25mm |
---|---|
入数 | 2巻 |
その他 ラインナップ |
ローズライム オレンジレモン オレンジライム |
ロールタイプの便利な付箋
好きな長さにカットして使える、ロールタイプの付箋です。
前面にのりが付いています。
書類や本に貼り付けてコメントを入れたり、ラベル代わりに貼ったり…という使い方が適しています。
ほかにも、書類やファイルのインデックスにしたり、忘れたくないことをメモしてパソコンに貼ったりと、活用の幅が広い商品です。
これひとつで、お仕事や勉強がもっと便利になりそうですね!
書類にコメントを入れる機会が多い人や、
手帳をカラフルに彩りたい人、仕事を効率化させたい人におすすめです。
なくなったら詰め替えて使うことができます。
お値段もリーズナブルで、買いやすいですよ。
第14位|サンスター文具 デスク付箋 お仕事 LS MU 集合

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 記載なし |
---|---|
入数 | 140枚(7柄×20枚入) |
その他 ラインナップ |
全8種 |
お仕事に!付箋でやわらかくコミュニケーション
お仕事で使えるフレーズが入った付箋と、文字の入っていない付箋がセットになっています。
キャラクターものですが、大人も使いやすいムーミンなので、かたくない職場ならさほど気にされないのではないでしょうか。
使いどころの多い「チェックをお願いします」や、「了解しました」は、マイルドな印象で気持ちを伝えられそうですよね。
職場でのコミュニケーションを円滑に取りたい人におすすめです。
加えて、電話用のメモふせんも付いています。
また、キャラクター違いの同シリーズ商品では、このコメントや電話ふせんのデザインが違います。
スヌーピーやディズニーキャラクターがラインアップとしてあるので、好きなキャラクターを選ぶのもよし、使い勝手で選ぶのもよし。
140枚で600円は、ガンガン使うのにはちょっと躊躇する価格設定ですが、ひとつで数シーンをまかなえる付箋です。
第13位|ビバリー ココサス くまのプーさんA

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 15×45mm |
---|---|
入数 | 60枚(4柄×15枚入) |
その他 ラインナップ |
全85種類 |
ページの中で迷子にならない付箋
商品名の通り、「ココ!」と思った箇所をピックアップするのに役立つ付箋です。
一見ふつうの付箋ですが、矢印の先端部分が切り離せます。
あとでめくりたいページに付箋を貼っても、「このページのどこが気になったんだっけ?」なんてことありませんか?
このココサスなら切り離した矢印とページの隅に貼った付箋がリンクするので、ページの中で気になるポイントが迷子になりません。
「面白く使うのが楽しいので、何にでも貼ってしまいます。すぐになくなりそう!」
なんてレビューがAmazonに寄せられているように、雑誌やカタログの気になる商品、テキストや書類の重要ポイントなど、何に貼ってもOK!
ひと目で気になるポイントがわかるようにしたい人におすすめです。
こちらはかわいいプーさんのデザインですが、他のキャラクターや、シンプルな無地のタイプもあります。
お仕事用やプライベート用に複数買いしたくなる、超デザイン豊富な人気商品です!
第12位|LOUJO ネオン付箋 6点セット

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 107×90mm |
---|---|
入数 | 180枚(6柄×30枚入) |
その他 ラインナップ |
なし |
惑星イメージの6種セット
天文好きにはたまらない!
幻想的な惑星をかたどった付箋の6種セットで、地球や火星、冥王星が、やわらかな色合いで表現されています。
コレクション心をくすぐられますね。
商品のサイズ感は、直径がiPhoneの横幅と同じくらい。
ちょっとしたメモに向いています。
ひとつの柄につき30枚ずつ組みになっていて、薄いので手帳にはさんで持ち歩けますよ。
終わったら新しいものと交換し、いつもかさばらない状態を保てます。
かわいすぎないデザインなので、お仕事のデスク周りでも使えそうですね。
作業のモチベーションが上がるような、おしゃれな付箋が欲しい人、メモ帳代わりにしたい人におすすめです。
第11位|trroun アニマル付箋 8種類

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 52×15mm |
---|---|
入数 | 120枚(8柄×15枚入) |
その他 ラインナップ |
全8種類 |
安くてかわいい!どんどん使える!
たったの100円!
100均価格だからケチらずに使いたくなる、かわいいアニマルふせんです。
犬、猫の肉球やペンギン、ウサギなど、デザインは全8種類。
どれもかわいくて、ついつい複数買いしてしまいそうですね。
付箋を貼るジャンルごとに動物を分ければ、よりわかりやすくなりそうです。
動物のおなか部分には、柄がないので、ちょっとしたひとことを書き込むことができます。
目印としてページの隅に貼れば、本から動物が顔をのぞかせているような感じになりますよ。
たくさん付箋を使いたい人、よくある無地じゃつまらない!という人におすすめです。
商品紹介によれば、1度貼ってもまた貼ることができるそうですよ。
粘着力は落ちるかもしれませんが、なおさら経済的な仕様です。
第10位|学研ステイフル 【ムーミン】みわける付箋

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 57×100mm |
---|---|
入数 | 30枚(3柄×10枚入) |
その他 ラインナップ |
メモ 記録メモ |
タイムスケジュールの管理に
タイムスケジュールが書き込める!
1ヵ月で使い切るのにちょうどいい、30枚セットです。
今日の予定を書いてデスクや冷蔵庫に貼れば、いつもより計画的に行動できそうですね。
手帳でタイムスケジュールが書けるものは一般的ですが、付箋にはなかなかないですよね。
それに手帳に書き込んでも、いつも開きっぱなしというわけにはいかず、
なんだかんだであまり見ない…
前日の計画立てだけで終わってしまう…
なんてこと、ありませんか?
この付箋なら、気づきやすいところに貼っておけるので嬉しいですね。
タイムスケジュールの見える化がしたい人におすすめです。
コスパの面でいうとさほど優れていないため、学生さんはテスト期間だけ勉強時間を書いて貼る、なんて使い方もおすすめです。
第9位|ジオ 付箋 豆腐一丁 絹ごし・小

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 64×64mm |
---|---|
入数 | 320枚 |
その他 ラインナップ |
もめん |
まるでお豆腐!?目を惹くユニークアイテム
こんな付箋が机の上にあったら、思わず「えっ?」と視線が集まりそうです。
お豆腐っぽいパッケージに入った、白い付箋です。
白なので、さまざまなシーンで活躍します。
たっぷり320枚入っているのも嬉しいですね。
単なるネタアイテムではなく、メモ代わりとしてたくさん使える実用性も兼ね備えている商品です。
絵がお好きな人は、落書き帳にしてもいいかもしれません。
ほかに、パッケージの文字が水色で書かれた「もめん」タイプもあります。
以前は「たまごとうふ」や「ごまとうふ」といった別タイプもあったのですが、今はすでに生産終了しているそうです。
おもしろ系の文房具が好きな人におすすめ!
お友達へのプレゼントにしてもおもしろいかも!?
第8位|カンミ堂 クリップココフセン Mサイズ

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 21×75mm |
---|---|
入数 | 50枚(2柄×25枚入) |
その他 ラインナップ |
マスタード ライトブルー パステルピンク ライム パープル |
クリップのようにはさめる付箋
シンプルデザインと機能性の高さで人気の、「ココフセン」シリーズ。
こちらはその中でも、クリップのように好きな場所へはさんでおけるタイプです。
ココフセンシリーズの中では比較的新しく、まだ2017年に発売されたばかり。
これからもっと人気が出そうです!
ココフセンシリーズの他製品よりも硬めでヘタりにくいのが特徴です。
「付箋を持ち歩きたいけど、そのままバッグの中に入れておくわけにもいかないし…」
とお悩みの人や、
「手帳と付箋をいつもセットで持っておきたい!」という人におすすめです。
全部なくなってしまったら、別売りのココフセンS・Mサイズ、学習用ふせんを貼ってまた使うことができます!
ほかにも、カードに数種類の付箋が入っていて、スタイリッシュに持ち歩けるタイプや、ケースごと好きな場所に貼り付けられるタイプがあります。
そちらも要チェックです!
第7位|Kamizuki 付箋 海の生き物タイプ

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 130×85mm |
---|---|
入数 | 180枚(6柄×30枚入) |
その他 ラインナップ |
なし |
ギフトにもおすすめ!きれいな海の生き物のデザイン
自分用にも、プレゼントにも!
いつもの仕事やお勉強空間を華やかに彩る、海の生き物が描かれた付箋です。
これからの夏の時期にぴったりな、さわやかデザイン。
付いてくる台紙のデザインも非常にロマンチックですよ。
デザイン重視で付箋を選びたい人や、かわいい文房具が好き!という人におすすめです。
Amazonでは、6柄セットで販売されています。
ちょっと高いのでガンガン使いたい人には向きませんが、インテリア感覚で机周りに置けば特別な気分になれそうですよね。
お友達と分けたり、普段使いの付箋のサブとして使ったりしてみてはいかがでしょうか。
手帳やノートのデコレーションにも活躍しそうです。
第6位|moin moin 付箋 水彩の葉っぱ4種セット

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 85×120mm |
---|---|
入数 | 120枚(4柄×30枚入) |
その他 ラインナップ |
食べ物 |
リアルな葉っぱの付箋
リアルな葉っぱ風の付箋です。
Amazonでは、4種類の柄が1セットになっています。
かわいいけどポップすぎず、水彩の優しい雰囲気が素敵です。
柄が目立つ付箋なので、細いペンで書くのではなく、ある程度太くて濃さがあるペンで書くと文字が見やすいでしょう。
メモとしてはもちろん、しおり代わりに使ってもいいですね。
押し花のような感覚で楽しめそうです。
デザインを重視した付箋が欲しい人におすすめです。
別バージョンに、リアルな食べ物の付箋があります。
そちらはシュークリームやポテトチップスをリアルに再現しています。
ぜひあわせてチェックしてくださいね。
第5位|アーテック 卓上メモ&付箋セット

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 記載なし |
---|---|
入数 | 記載なし |
その他 ラインナップ |
なし |
ちょっとおしゃれなケース入り付箋
付箋の整理整頓、持ち歩きにおすすめ!
しっかりしたケースに入っている付箋です。
メモができる大きめサイズひとつと、あとで開きたいページの目印に便利な小サイズ3つがセットになっています。
付箋って小さいだけに、紛失しがちではありませんか?
「出てきたときには新しいものを買っていた…」なんてことを防ぐには、バラけないようにケースで保存しましょう。
使ったら引き出しの中にしまいやすく、デスク周りも片付きます。
付箋がどこかに行ってしまうのを防ぎ、整理整頓したい人におすすめです。
クチコミでは、
「あちこちに点在していたポストイットが収納できます。」
「仕事柄、現場や各種会議にいつも持参しています。高級感あるソフトケースで、コストパフォーマンスに優れる商品です。」
と、整理整頓・セミナーや会議への持ち歩きに人気です。
とくに、ビジネスマンの方々からの支持が厚くなっています。
第4位|デンモ おねがいします! クラフト

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 57×75mm |
---|---|
入数 | 20枚 |
その他 ラインナップ |
全12種類 |
ちょっと便利で、もらった人もちょっと感心してしまう付箋紙
何かと「お願い」することの多いビジネスシーン…
クドくならないように、高圧的でない印象で伝えたいですよね。
「おねがいします!」の文字が大きくかたどられた、お仕事をされている人におすすめの付箋です。
Amazonでは、「高くてもったいないからあまり使えない」と前置きしたうえで、多くの人が「絶対に便利です」「仕事でとても役立ちます」とレビューしています。
たしかに20枚入りで500円超は高いですが、特殊な印刷工程を経ているので仕方ないのでしょう。
筆者は以前印刷会社で働いていたのですが、こちらの付箋で使っているのは、紙をレーザーで焼き切る「レーザーカット」という手間がかかる作業です。
指摘しづらいミスの修正だったり、度重なるお願いをやわらかく伝えられると思えば、必要経費?かもしれません。
上司よりも、同僚や部下に使いたいアイテムです。
もちろん、家庭内のコミュニケーションにも使えますよ。
第3位|ミドリ付箋 付せん紙 やること <L> ペンギン柄

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 145×70mm |
---|---|
入数 | 24枚 |
その他 ラインナップ |
ネコ オジサン |
やることをリストアップ
扶桑社「文房具屋さん大賞 2017」で紹介!
チェックボックスで「やること」「終わったこと」を管理できる付箋です。
メモ帳だとこういう商品は見かけますが、付箋では珍しいですよね。
この商品はメモ帳タイプよりも割高ですが、
ペタッと貼れるので、掲示に便利です。
計画的に物事を進めて、達成感を味わいたい人におすすめ!
お仕事や勉強はもちろんですが、趣味や、今年やりたいことの達成リストとして使ってもよさそうですね。
ひとつずつチェックボックスを埋めたり、あるいは斜線で消したりしているうちに、モチベーションがアップします。
ペンギン柄以外のラインナップは、かわいいネコ柄、愛嬌のあるオジサン柄の2種類です。
第2位|マルアイ こころふせん ありがとう

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 74×50mm |
---|---|
入数 | 20枚 |
その他 ラインナップ |
全9種類 |
「ありがとう」が伝わる付箋
感謝を伝えたいシーンにぴったり!
ペタッと貼り付けて置いておくだけで、ありがとうの気持ちが伝わる付箋です。
普通に「ありがとうございました」と付箋で書くより、気持ちが伝わりそうですよね。
のし紙のようにリボンの下に名前を入れれば、あなたからだということがわかります。
Amazonで購入した人からは、
「実際に使ってみて、何人かの方に驚かれ、どこに売っているのかと聞かれました」
なんてレビューが。
会話のきっかけにもなりそうですよね。
お仕事を円滑に進めたい人や、ご家族に感謝を伝えたい人におすすめな、コミュニケーションツールになる付箋です。
ちなみに、「がんぱって」タイプや「おだいじに」タイプ、自分で好きな文字を書き込める無地タイプもあります。
第1位|スリーエム ポスト・イット® ジョーブ 透明見出し 683NEH

出典:Amazon.co.jp
付箋サイズ | 44×10mm |
---|---|
入数 | 120枚(6柄×20枚入) |
その他 ラインナップ |
ブランド全体で400種類以上 |
付箋の王者「ポストイット」
ポストイットを知らずして、付箋は語れません!
そのくらい人気&大定番なポストイットブランドの中でも、とくに人気なのがコチラ。
丈夫で破れにくい、フィルムタイプの6色入り商品です。
この商品が便利なポイントは、
- 透明だから、貼っても下の文字が見える
- フィルムだから、貼り付けてもカバンの中でクシャクシャにならない
- カラフルだから、わかりやすい情報整理ができる
などなど!
「ポストイットだと剥がれる事がありません」とレビューが寄せられているとおり、かなりはがれにくいです。
1度貼った付箋を再利用すると、普通の付箋だとあっけなくはがれてしまいますが、ポストイットならよくくっつきます。
コスパ、使いやすさのバランスが非常によく、普段使いの機能的な付箋をお探しの人におすすめな付箋の王様です。
まとめ

今回は、かわいい付箋や機能性バツグンの付箋、変わり種の付箋まで、幅広く紹介してきました。
「欲しい!」と思える付箋は見つかりましたか?
仕事で資料をまとめるときや、勉強でノートにまとめる以外にも、さまざまな活用法がある付箋。
今まで付箋へのこだわりがなかった人も、この機会に付箋の便利さに浸ってみてはいかがでしょうか。