
出典:Amazon.co.jp
「目の形に合うビューラーが見つからない」
「まつげがだんだん下がってきて、夜までもたない…」
…なんてお悩みなら、熱でまつげをカールさせる「ホットビューラー」を使ってみてはいかが?
一般的なビューラーのようにまぶたの幅やカーブにあわせて選ぶ必要がないだけでなく、熱を使うのでより強力なキープ力があります。
ビューラーをうまく使いこなせない人や、メイク持ちの悪さに悩んでいる人にとてもおすすめなんです。
そこで今回は、おすすめのホットビューラー10選を人気ランキングでご紹介します。
パナソニックや日立などの有名ブランドだけでなく、Amazonや楽天で人気のコスパ抜群ホットビューラーもセレクトしました。
お人形のような瞳に!ホットビューラーのおすすめ人気ランキングTOP10

出典:Amazon.co.jp
ホットビューラーは、「熱」を利用することでまつげにくるんと上向きのカールをつけてくれるアイメイクアイテム。
まつげ版ヘアアイロンのようなイメージです。
まぶたの幅やカーブを選ばないので扱いやすいだけでなく、カールが長持ちすることもメリット。
しかも、まつげに付着した余分なマスカラがホットビューラーの熱で溶けるので、ダマになりにくくキレイなアイメイクができます!
そんなホットビューラーを選ぶときは、以下2つの項目をチェックしましょう。
- ①アイロン部の形状
- ホットビューラーのアイロン部分の形状には、「コーム型」と「ビューラー型」の2種類があります。
それぞれ使い方や仕上がりが異なりますので、以下で特徴を確認しておきましょう。形状 特徴 コーム型 マスカラや眉シェーパーのような細長い形。先端にコーム状のヒーターが付いていて、このコームでまつげを押し上げてカールさせます。
慣れるまで扱いが難しく、両目の仕上がりにバラつきが出ることもありますが、細かな部分までヒーターをあてて調整することができます。ビューラー型 一般的なビューラーと同じように、まつげを「はさんで持ち上げる」タイプ。
はさみ込んだときの力と熱の両方でまつげをアップさせるので、より上向きカールが作りやすいと言われています。コーム型のホットビューラーは誤ってまぶたをはさむ心配もなく、ペンのような形なのでかさばらず収納性抜群です。
さらに、圧を加えたり引っ張り上げたりする必要がないため、マツエクをしていても使えます。
ただグルーは熱に弱いため、あてすぎには注意しましょう!いっぽうのビューラー型はまぶたも一緒にはさんでしまうと火傷の恐れがあるため、慎重に扱わなければなりませんが、一般的なビューラーを使い慣れている人にとっては馴染みやすいでしょう。
自宅でメイクするときにはビューラー型、外出先のメイク直し用としてコーム型を携帯しておく、という使い分けもおすすめですよ。
- ②電源
- ホットビューラーの電源タイプは、電池式、充電式、両対応の3種類。
もっとも多いのは電池式で、乾電池のコストはかかるものの、外出先で充電切れに悩まされることもありません。いっぽうの充電式は本体サイズがやや大きい傾向にあるので、携帯しにくいのがデメリット。
ただ、乾電池のランニングコストもかからないので、自宅で使用する人にとっては便利!持ち歩きたいなら電池式、乾電池のコストが気になるなら充電式がおすすめですよ。
「外出先でも家でも使いたい!」という人にぴったりな両対応のホットビューラーもありますよ。
アイロン部の形状と電源をチェックして、より使いやすそうな製品を見つけてくださいね。
それでは、ホットビューラーのおすすめ人気ランキングTOP10を発表します。
第10位|ハリウッドアイズ ホット・アイラッシュカーラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ハリウッドアイズ |
---|---|
アイロン部の形状 | コーム型 |
電源 | 電池式(単3×1本) |
プロも認めるホットビューラー
まるでハリウッドセレブのような、グラマラスなまつげが作れちゃう!
メイクアップアーティストやモデル、美容家からも支持されているホットビューラーです。
温度を調整する特殊なチップが内蔵されているので、温まりすぎず、火傷する心配がありません。
まつげを傷めたくない人や、安全性を重視したい人におすすめですよ。
「雑誌でメイクアップアーティストの方がオススメとあったので、購入しました。」
「使用までの起動時間が早く、カールもしっかりついてバッチリでした。」
と、Amazonのレビューでは起動してから使えるようになるまでの時間が短い点も評価されています。
充電切れの心配不要な電池式なので、外出先でも使いやすいことも魅力です。
第9位|audorx ホットビューラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | audorx |
---|---|
アイロン部の形状 | コーム型 |
電源 | 充電式(1回の充電で125分間使用可能) |
安全だから怖がらずに使える
予熱にかかる時間が約20~30秒と短く、2段階の温度調節機能も付いています。
火傷が心配な人やまつげを傷めたくない人は低温で、まつげが短くて硬い人やしっかり上げたい人は高温で使用すると◎です。
「温度の調節ができるのもいいし、温まるのも早い!」
「火傷防止機能がついているので、下手な私でも簡単に使えてます。」
などAmazonのレビューでは、すぐ使える点と安全性の高さが評価されています。
安全性を重視したい人、温まるまで待つのが面倒だと感じる人におすすめです。
忙しい朝でもパッとメイクできそう!
まつげの形に沿ってコームが弧を描くように曲がっているため、目にフィットしやすいのも特長です。
第8位|fairycity ホットビューラー まつげカーラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | fairycity |
---|---|
アイロン部の形状 | ビューラー型 |
電源 | 電池式(単4×2本) |
熱くなりすぎないから安心
一般的なビューラーのように、まつげをはさんで持ち上げます。
温め終わると本体の上部が赤から透明に変化するので、タイミングがわかりやすいですよ。
また温度が45℃と低く、火傷しにくいのも◎。
自然なカールを作りたい人におすすめです。
「夜メイクを落とすまでカールできています。」
「恒温なので安心しました」
など、Amazonのレビューでもカール持ちだけでなく安全性も好評です。
コーム型のホットビューラーと違ってかさばることや、必要な電池の本数が多いことはマイナスポイントですが、「ビューラー型は火傷しそうで怖いかも…」と躊躇している人にはぜひ使っていただきたい製品です。
第7位|aogi ホットビューラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | aogi |
---|---|
アイロン部の形状 | コーム型 |
電源 | 充電式(35分の充電で約30分使用可能) |
いつでも、どこでもメイク直し!
まるでUSBメモリのように小さい!
メイクポーチやバッグのポケットに入れて、どこにでも携帯できる超コンパクトなホットビューラーです。
連続使用できる時間は約30分と短いですが、USB充電式なので繰り返し使えて経済的。
仕事中や旅行先のメイク直しにとても便利です。
充電完了や充電切れはランプの色でお知らせしてくれるので、充電状態がひと目でわかりますよ。
「ミニミニサイズで持ち歩きにも便利だし、いちいち電池を買いに外に出なくてよくて感激です」
「しっかりまつげアップできました!使いやすいし持ちやすいし、電池がいらない充電式なのでこれからも使い続けられそうです」
など、Amazonのレビューでも充電式&ミニサイズが便利だと好評です。
手軽に使えることを重視したい人、ポーチなどに入れておきたい人へおすすめ!
第6位|コイズミ アイラッシュカーラー KLC-0960

出典:Amazon.co.jp
メーカー | コイズミ |
---|---|
アイロン部の形状 | コーム型 |
電源 | 電池式(単4×1本) |
唯一無二のスイング機能
ヘッド部分が目の形に沿ってカーブしているので、まつげ全体を絡め取り、一気に立ち上げることができます!
また、左右20度にヘッドがスイングするのも特長。
目頭、目尻等のやりづらい部分までコームがしっかり届き、短いまつげも上げやすいですよ。
「マスカラ後にもダマにならず、きれいにまとまって上向きになるので驚きです。」
「カーラー本体がスイングすることで角度をつけられるので、短いまつげでもやりやすいという点がミソなんですね。」
と、Amazonのレビューでもスイング機能が便利だと好評です。
コームは右と左でギザギザの形状が異なります。
ギザギザが粗いほうを使えば、束感があるボリューミーなまつげに。
反対側の山が細かいコームなら、ナチュラルでダマの少ないまつげに仕上がります。
温まるのに時間がかかるのは残念ですが、気分でまつげの仕上がりを変えたい人や、細部までこだわって立ち上がらせたい人におすすめです。
第5位|パナソニック まつげくるん ダブルアクション方式 EH2331PP

出典:Amazon.co.jp
メーカー | パナソニック |
---|---|
アイロン部の形状 | ビューラー型 |
電源 | 電池式(単4×2本) |
上向きまつげを長時間キープ
2つのヒーターつきパッドが、きれいなカールをワンプッシュで実現!
まつげの根元が折れない美しい仕上がりになります。
美容家電で人気のパナソニック製なので、安心感がありますね。
「普通のビューラよりカールの持ちがいいので気に入っています。」
「一重なので普通のビューラーだとすぐに下がってしまうのも、熱を加えることで上がり具合が長持ちしてます。悩んでいる方は一度使ってみてほしいです。」
など、Amazonのレビューではまつげのカールを長時間キープしてくれると好評ですよ。
ただ必要な電池の数は2個と多めで、本体サイズも大きめです。
携帯には不向きなので、自宅用として購入するのがおすすめ。
カールをしっかりキープしてくれるビューラー型のホットビューラーをお探しの方におすすめです。
第4位|美ルル ホットボーテ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 美ルル |
---|---|
アイロン部の形状 | コーム型 |
電源 | 充電式 |
まつげのドライヤー!
まつエクサロンと共同開発!
コーム部分から出る温風・冷風が、まつげを根元からぐっと持ち上げます。
ブロー感覚でまつげを上向きに整えることができるので、まつげを傷めたり抜いてしまう心配が少ないですよ。
地まつげを大事にしたい人におすすめです。
「まつげが痛まなそうでいいと思います。」
「火傷の心配もなく大満足です。」
など、Amazonのレビューではまつげへのやさしさと安全性の高さが好評ですよ。
地まつげはもちろん、まつエク、つけまつげにも使用OK。
さらにUSB充電式なので、パソコンやコンセントにつないでおけば、いつでも使用できます。
電池交換が面倒な人、電池の購入コストをおさえたい人にも最適です!
第3位|日立 まつげカーラー アイクリエ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 日立 |
---|---|
アイロン部の形状 | ビューラー型 |
電源 | 電池式(単4×2本) |
すぐ温まり、すぐ使える!
たった10秒で予熱が完了!
時間がない朝に慌てたくない人や、段取りを考えながらメイクするのが苦手な人におすすめです。
個人差はあるものの一度上げたまつげは約8時間落ちてこないとのことで、メイク直しの回数も減らすことができそうですね。
またヘッド部分はライトが点灯するので、薄暗くてメイクしにくいときも便利ですよ。
はさみ込むときの押圧も約100gと低く、普通のビューラーよりまつげへの負担を減らせます。
「スイッチオンして本当にすぐ温まり、すぐに使えます」
「朝8時にこの商品でまつげを上げてマスカラを塗り、夜8時頃に化粧を落とすまでバッチリまつげが上がってます。」
「カールは夕方くらいまで維持できてます。」
など、Amazonのレビューでも本当にすぐ温まる点や、キープ時間の長さが好評です。
第2位|パナソニック ホットビューラー まつげくるん EH-SE60

出典:Amazon.co.jp
メーカー | パナソニック |
---|---|
アイロン部の形状 | コーム型 |
電源 | 電池式(単3×1本) |
くるくる回って簡単カール
回転スイッチを切り替えるだけで、コームが上下に360度回転します!
右手でも左手でも使いやすいですよ。
奥二重や一重の短いまつげも根元からアップさせることができます。
「まつげが短い私でもキレイ上がりました!」
「奥二重でまっすぐまつげなのですが、商品名通り「くるん」と上がって嬉しいです。」
など、Amazonのレビューでも短いまつげや奥二重のまつげにも使いやすいと好評です。
カラーバリエーションはピンクゴールド、ビビッドピンクの2色。
自分でうまくホットビューラーを扱える自信がない人や、華やかなカラーが好きな人におすすめです。
つけまつげにも使用できますよ。
ただし電池の減りが早いとの意見も。
気になる人は充電式電池を使用すると経済的ですよ。
第1位|パナソニック まつげくるん EH-SE10P

出典:Amazon.co.jp
メーカー | パナソニック |
---|---|
アイロン部の形状 | コーム型 |
電源 | 電池式(単3×1本) |
クチコミでも人気!迷ったらこれ
一番人気のホットビューラーはこれ!
パナソニックが販売する大人気ホットビューラーシリーズ「まつげくるん」の新ラインナップです。
キャップ部分のハート柄が目印ですよ。
最大の特長は、カールの仕上がりがナチュラルなこと。
自然な仕上がりのまつげを長時間キープしたい人におすすめです。
また、ビューラーが温まったら適温マークが紫からピンクへと変化するので、はじめてホットビューラーを使う人でもタイミングがわかりやすいですよ。
「いままでビューラーで上げていましたが、まつげがキレイに上がりませんでした。この商品を使ってからはキレイなカーブでくるんと上がります!!」
と、Amazonのレビューでもまつげの上がりがいいと大絶賛されています。
もう普通のビューラーには戻れなくなるかも!?
まとめ

出典:Amazon.co.jp
今回は、おすすめのホットビューラー10選を人気ランキング形式でご紹介してきました。
マスカラを使用している方は、マスカラを塗った状態でホットビューラーを使うようにしましょう。
マスカラを塗る前に使ってしまうと思うようにまつげが上がらず、ダマ取り効果も期待できません。
また、長時間当てすぎるとまつげが熱で傷んでしまいます。
まつげの1箇所に何十秒も当てず、商品に記載されている使用方法をしっかり守ってくださいね。
実店舗で販売されている場所は、家電量販店・東急ハンズ・ロフトなどの美容家電売り場です。
どれを買おうか迷ったら、実際に見に行ってみるのもおすすめですよ。
使いやすい1本を見つけて、いつも上向きのパッチリまつげを目指しましょう!