
出典:Amazon.co.jp
家の外壁や車など、こびりついたガンコ汚れも驚くほどキレイにできる「高圧洗浄機」。
ベランダに生えたコケを除去したい…
毎回洗車に行くのが面倒くさい…
家の外周をキレイにしたい…
そんなあなたには、水の力でさまざまな場所の汚れをキレイにしてくれる高圧洗浄機がおすすめ。
今回は、多くの方が「早く買えばよかった」と口を揃える高圧洗浄機の魅力や、洗浄力や使いやすさを重視してセレクトしたおすすめ商品10選をランキング形式でご紹介していきます。
目次
壁や車だけじゃない!高圧洗浄機はこんな場所の掃除にも使える!

出典:Amazon.co.jp
各メーカーが発表している情報をもとに、以下に列挙します。
- ガーデニング用品
- 自転車
- ブロック塀
- バイク・自動車
- フェンス
- 外階段や外壁
- バイク・自動車
- ベランダやウッドデッキ
- 浴室
ざっと挙げただけでも、多くの場所やモノを洗浄できることに驚いた人も多いのではないでしょうか。
おもに屋外の汚れに力を発揮することがわかるかと思います。
高圧洗浄機と似たタイプとして「スチームクリーナー」がありますが、前者は水の力で、後者は水を沸騰させた蒸気の力で汚れを取り除きます。
キッチンの油汚れ、浴室やトイレのカビ、水アカにはスチームクリーナーがおすすめですよ。
スチームクリーナーについては以下の記事でくわしく紹介していますので、あわせて参考にしてみてくださいね。
高圧洗浄機を選ぶ3つのポイント!洗浄力だけを気にするのはNG!
高圧洗浄機を選ぶときには、「水圧」「モーターの種類」「給水方式」の3つに注目しましょう。
水圧が洗浄能力を決める重要な指標となることはもちろんですが、モーターによっても性能や使用できる地域が異なります。
また、給水方式によっても取りまわしやすさに大きな影響を与えます。
それではこれら3つのポイントについて、くわしく見ていきましょう。
水圧は洗浄力を左右する!常用吐出圧力の数値をチェック!

出典:Amazon.co.jp
そんな高圧洗浄機の水圧は、「常用
常用吐出圧力は、実際に使用しているときの能力(水圧)です。
いっぽうで最大吐出圧力は、限界まで圧力を高めた場合にどのくらいの能力があるかを示しています。
最大吐出圧力はあくまで最大値であり、実際にこの数値が出るわけではありません。
つまり、商品を比較する際には常用吐出圧力の数値で比較するようにしましょう。
ちなみに吐出圧力の数値は、「Mpa(メガパスカル)」で表されます。
目安としては、バイクや自転車、中型車くらいまでの大きさを洗浄するのであれば2~8Mpaあればじゅうぶんです。
外壁や外階段、大型の車を洗浄する場合でも7~10Mpaくらいあれば問題ないでしょう。
モーターによって使用可能地域や性能が変わる!

出典:Amazon.co.jp
なぜなら、モーターによっては東日本でしか使えない、もしくは西日本でしか使えない場合があるからです。
高圧洗浄機のモーターの種類としては、おもにインダクションモーターとユニバーサルモーターの2つです。
それぞれの特徴を、項目別に比較してみましょう。
インダクション | 比較項目 | ユニバーサル |
---|---|---|
小さい | 駆動音 | 大きい |
高い | 耐久性 | 低い |
高め | 価格帯 | 安め |
強め | 水圧 | 弱め |
電源が60Hzであれば西日本用 電源が50Hzであれば東日本用 |
使用可能地域 | 全国 |
このように、インダクションモーターはパワーや耐久性が高く、静音性も高いことが利点です。
大型車や外壁にこびりついた汚れなどをしっかり洗浄したい人におすすめです。
いっぽうでユニバーサルモーターは、価格面や使用可能地域を問わない点で魅力があります。
パワーがやや弱いため、ベランダや網戸、小型自動車などを中心に洗浄したい人におすすめです。
ほかにも、ガソリンや軽油で動かすエンジンモーターを採用した高圧洗浄機も販売されていますが、音が大きく、燃料を用意する手間もかかります。
ご家庭で使用する方は、インダクションかユニバーサルのいずれかのモーターを選ぶことをおすすめします。
扱いやすさが変わる!給水方式をチェック!

出典:Amazon.co.jp
それぞれの特徴や違いを以下の表にまとめました。
給水方式 | 特徴 |
---|---|
水道接続式 | 水道の蛇口に直接とりつけて使うタイプ。 タンクがないので扱いやすいが、蛇口がないところでは使用できないというデメリットも。 |
自吸式 | 容器などに溜めた水を吸い上げて使うタイプ。 水道から離れた場所でも使え、風呂桶などに溜めた水も使える。 水を吸い上げるため、使用する高さの制限があることに注意。 |
タンク式 | タンクに溜めた水を使うタイプ。 本体が充電式であれば、使用場所を問わない。 タンク容量が少ない機種だと、連続使用できる時間が短くなる。 |
上記のように、それぞれメリット・デメリットがあります。
また自吸式に関しては、専用のホースを利用すれば水道接続式と併用できることがほとんどですので、機能のひとつとして捉えてもよいでしょう。
洗浄したい場所をあらかじめピックアップしておいて、蛇口の有無などを確認しておくことで、自分にピッタリの給水方式がわかるはずです。
驚きの洗浄力&使いやすさ!高圧洗浄機のおすすめ人気ランキングTOP10
高圧洗浄機を選ぶときには、水圧やモーターの種類、給水方式に注目することが重要です。
とくにモーターは、西日本と東日本で異なる場合があるので注意が必要です。
また、あらかじめ洗浄したい場所を考えて給水方式を選ぶと失敗がありません。
上記に合わせて付属品もチェックすることをおすすめします。
霧状にして噴射できるノズルや、より強力な水流を噴出できるノズルなど、数種類のノズルが付属しているタイプであれば、より効率的に洗浄することが可能です。
ほかにもさまざまな付属品がありますので、各商品紹介の欄を参考にしてみてください。
それでは、上記のチェック項目を重視してセレクトしたおすすめの高圧洗浄機10選をランキング形式で発表していきます。
第10位|RYOBI 高圧洗浄機 AJP-1700V

出典:Amazon.co.jp
メーカー | RYOBI(リョービ) |
---|---|
本体重量 | 8.3kg |
常用吐出圧力 | 3/7.5Mpa(最大11Mpa) |
モーター | ユニバーサルモーター(50Hz/60Hz) |
給水方式 | 水道接続式 |
付属品 | 高圧ホース(10m) バリアブルノズルランス ターボノズルランス 洗剤噴射ノズル 給水ホース(3m) |
使いやすい機能が満載。ハイエンドモデル
リョービが販売する、高性能な高圧洗浄機です。
本体側で吐出圧力を調整できる珍しい機構を備えており、洗浄する場所や素材に合わせて強さを変更できます。
圧力を低くすれば、静音性が高くなるのも大きなメリットです。
ノズルも複数種類が付属しているため、圧力調整と合わせてさまざまなシーンで使いわけることができます。
家の外周やバイクなど、いろいろな場所やモノを高圧洗浄機で洗浄したい人におすすめです。
- 洗浄力:★★★★☆
- 静音性:★★★☆☆
「強力で使いやすい」
「車もとてもキレイになる」
など、洗浄力に関しては数値以上の高評価が並ぶため★4としました。
「予想より静音」と、静音性についても良好なクチコミが見られるため★3としています。
第9位|BOSCH 高圧洗浄機 UA125

出典:Amazon.co.jp
メーカー | BOSCH(ボッシュ) |
---|---|
本体重量 | 6.8kg |
常用吐出圧力 | 非公開(最大12Mpa) |
モーター | ユニバーサルモーター(50Hz/60Hz) |
給水方式 | 水道接続式(自吸式としても使用可) |
付属品 | 高圧ホース(8m) 水道ホース(3m) 3in1ノズル 90度変換ノズル フォームノズル |
ミドルクラスでTOPクラスの洗浄パワー
ドイツの自動車部品・電動工具メーカーである「ボッシュ」が販売する高圧洗浄機です。
90度変換ノズルを使えば、階段のスミや雨どいなど、ホースが届きにくい箇所もしっかりと洗浄することができます。
また、洗車に便利なフォームノズルが付属している点も魅力。
軽量でコンパクトという利点のほかに、別売りのホースを用意すれば自吸式としても使えるなど、機動性に優れたモデルです。
パワフルで扱いやすい高圧洗浄機を探している人におすすめです。
- 洗浄力:★★★★★
- 静音性:★★☆☆☆
「ほかのメーカーと比べても水圧が強い」
「非常にパワフルな洗浄力」
などのクチコミが多いため、洗浄力は★5としています。
静音性には難色を示すレビューが見られたため、★2評価としました。
第8位|IRIS OHYAMA 高圧洗浄機 FIN-801PE-D

出典:Amazon.co.jp
メーカー | IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) |
---|---|
本体重量 | 11.3kg |
常用吐出圧力 | 9Mpa(最大12Mpa) |
モーター | インダクションモーター(50Hz|東日本) |
給水方式 | 水道接続式 |
付属品 | 高圧ホース(10m) 水道ホース 広角変圧ランス ターボランス フォームランス |
業界最高圧力で噴射される水流により、ガンコな汚れを洗い流す
アイリスオーヤマが販売する、インダクションモーターを採用した高圧洗浄機です。
9Mpaの常用吐出圧力が魅力で、ガンコな汚れもキレイに洗浄することができます。
洗剤吸い込みホースが内蔵されているため、洗剤を高圧噴射することが可能です。
高圧洗浄機で洗車をしたい人におすすめの一台です。
また折りたたみ式のハンドルのため、収納はコンパクトに。
もち運びのしやすさも利点です。
- 洗浄力:★★★★★
- 静音性:★★☆☆☆
「じゅうぶんな威力と性能」
「年末の大掃除で大活躍」
といったクチコミがあるため、洗浄力は★5評価です。
「マンションでの使用は難しいかもしれない」といったレビューも見受けられたため、静音性は★2としています。
第7位|HIDAKA ヒダカ高圧洗浄機 HK-1890

出典:Amazon.co.jp
メーカー | HIDAKA(ヒダカ) |
---|---|
本体重量 | 12kg |
常用吐出圧力 | 9.0Mpa(最大12Mpa) |
モーター | インダクションモーター(60Hz|西日本) |
給水方式 | 水道接続式(自吸式としても使用可) |
付属品 | 高圧ホース(10m) 標準ノズル ターボノズル 洗剤散布用ノズル 水道ホース(3m) |
こだわりのオリジナル高圧洗浄機!
高圧洗浄機専門店のヒダカが販売する、洗浄力にこだわった一台です。
常用吐出圧力は9.0Mpaと、家庭用としては破格の数値を実現しています。
標準ノズルは噴射角度を調整できる可変式で、直線的な水流からワイドな散水まで、用途に応じて使いわけることができます。
さらに別売りの自吸セットを購入すれば、水道がない場所でも使用できるのも魅力的。
大型車や家の外壁などをしっかり洗浄したい方におすすめです。
ただ「耐久性が低い」といったレビューも見られますので、購入時には保証などを確認するとよいでしょう。
- 洗浄力:★★★★★
- 静音性:★★★★☆
「家のタイルやコンクリートが見違えるほどキレイになる」
などのクチコミが多いため、洗浄力は★5としました。
「非常に静か」
「思っていたより音が静か」
など、静音性を評価する声も目立ちましたので★4としてます。
第6位|KARCHER マルチクリーナー OC 3

出典:Amazon.co.jp
メーカー | KARCHER(ケルヒャー) |
---|---|
本体重量 | 2.2kg |
常用吐出圧力 | 非公開(最大0.5Mpa) |
モーター | ユニバーサルモーター(50Hz/60Hz) |
給水方式 | タンク式 |
付属品 | 給水タンク(4L) ホース(2.8m) フラットジェットノズル リチウムイオンバッテリー |
コンパクトでもち運び可能な、バッテリータイプの洗浄機
バッテリータイプを採用した、タンク式の高圧洗浄機です。
「洗浄機」とうたわれていますが、スペック以上の洗浄力をもつ商品です。
タンク式かつリチウムイオンバッテリーが内蔵されているため、電源不要でどこでも使えることが最大のメリット。
スイッチを押せばすぐに洗浄をはじめられます。
キャンプや海水浴など、アウトドアでの使用がとくにおすすめできるモデルです。
- 洗浄力:★★★☆☆
- 静音性:★★★☆☆
「軽い洗車くらいならじゅうぶん」
「バイクやベランダの汚れがキレイに落ちる」
など、数値以上の洗浄力に驚かれている方が多くいらっしゃいますが、公表値は低めなので★3評価としています。
モーター音は
「ややうるさい」
「それほどうるさくない」
と意見がわかれているため、静音性は★3としました。
第5位|日立工機 家庭用高圧洗浄機 FAW105

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 日立工機 |
---|---|
本体重量 | 6.5kg |
常用吐出圧力 | 5.0Mpa(最大7.5Mpa) |
モーター | ユニバーサルモーター(50Hz/60Hz) |
給水方式 | 水道接続式 |
付属品 | バリアブルノズル ターボノズル 洗剤ボトルノズル 水道ホース(3m) ノズルクリーナピン |
節水しながらガンコな汚れを強力洗浄
日立工機が販売する、パワフルながらも節水できる経済的な高圧洗浄機です。
直噴と拡散を選べるバリアブルノズルと、ターボノズルの2種類のノズルが付属しているため、軽い汚れからガンコな汚れまで幅広く対応できるのも嬉しいところ。
キャリーケースのような形状をしているため、もち運びがしやすいのも見逃せないポイントです。
バランスがとれた高圧洗浄機ですので、さまざまな場所を洗浄したい人におすすめです。
- 洗浄力:★★★★★
- 静音性:★★☆☆☆
「家の周りはこれ一台でOK!」
「ケルヒャーと比べても遜色ない洗浄力」
など、洗浄力を称賛する声が多く見られましたので、★5としています。
静音性については、やや大きいというレビューが散見されるため★2評価です。
第4位|RYOBI 高圧洗浄機 AJP-1210

出典:Amazon.co.jp
メーカー | RYOBI(リョービ) |
---|---|
本体重量 | 5.2kg |
常用吐出圧力 | 6.5Mpa(最大8Mpa) |
モーター | ユニバーサルモーター(50Hz/60Hz) |
給水方式 | 水道接続式 |
付属品 | 高圧ホース(5m) バリアブルノズルランス 吸水コネクタ ワンタッチジョイント ノズルクリーナピン |
もち運びやすく手軽に使えるエントリーモデル
コンパクトなボディで、もち運びがしやすい高圧洗浄機です。
水の力を無断階で調節できるバリアブルノズルが標準装備されており、洗浄する場所によってフレキシブルに水圧を変更できるのが大きなメリット。
エントリーモデルながらも、吐出圧力は常用6.5Mpa、最大8Mpaとじゅうぶんな性能をほこっているため、コスパも良好なモデルです。
手ごろな価格で高性能な高圧洗浄機を使いたい人におすすめです。
- 洗浄力:★★★★☆
- 静音性:★★★☆☆
「水圧は文句なし」
「外壁や車もすごくキレイになる!」
など、洗浄力に関しては高評価が目立つため、★4としています。
「そこまでうるさくない」
「音はそれなりにする」
といった両極端なレビューが確認できたため、静音性は★3評価としました。
第3位|IRIS OHYAMA タンク式高圧洗浄機 SBT-412N

出典:Amazon.co.jp
メーカー | IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) |
---|---|
本体重量 | 6.7kg |
常用吐出圧力 | 5.5Mpa(最大7Mpa) |
モーター | ユニバーサルモーター(50Hz/60Hz) |
給水方式 | タンク式 |
付属品 | 専用高圧ホース(5m) 拡散可変ランス ガンコネクター ノズルクリーニングピン ワンタッチコネクター |
近くに水道がなくても使える、高圧洗浄機
アイリスオーヤマが販売する、タンク式の高圧洗浄機です。
水道がない場所でも使えるため、掃除をしたい箇所が点々としている人におすすめです。
本商品の特長は、最大50℃までの温水が使えること。
中性洗剤との併用も可能なため、バイクや車などの洗車に大活躍します。
また拡散可変ランスを使えば網戸などのやわらかい素材でも、傷をつけずに汚れを落とすことができます。
- 洗浄力:★★★★☆
- 静音性:★★★☆☆
「水の圧力はもうしぶんない」
「ブラシでとれない汚れもキレイに落ちた」などのクチコミがあり、公開値以上の洗浄力が期待できることから洗浄力は★4としました。
静音性に関しては賛否が別れているため、間をとって★3評価です。
第2位|KARCHER 高圧洗浄機 K3 サイレント ベランダ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | KARCHER(ケルヒャー) |
---|---|
本体重量 | 10.3kg |
常用吐出圧力 | 非公開(最大10Mpa) |
モーター | インダクションモーター(50Hz|東日本) |
給水方式 | 水道接続式・自吸式 |
付属品 | 高圧ホース(10m) デッキクリーナー 自吸用ホース バリオスプレーランス 洗浄剤タンク |
マンションやアパートなどの集合住宅でも隣近所に気兼ねなく使える
ケルヒャーのなかでも静音性に特化したタイプの高圧洗浄機です。
水冷式モーターを採用することで、従来製品よりも体感音を約50%小さくすることに成功しています。
もちろん洗浄能力はそのままで、壁や車についたガンコな汚れもしっかりと除去することができます。
自吸用ホースが標準で付属しているのも嬉しいポイントですね。
静音性が高い機種ですので、アパートやマンションにお住まいの人におすすめです。
- 洗浄力:★★★★☆
- 静音性:★★★★★
「コンクリートやブロック塀の汚れもよく落ちる」など、洗浄力を評価する声が目立つため、★4としています。
「モーター音がとても静かでおどろいた」
「近所に気兼ねなく掃除ができる」
と、静音性は軒並み高評価ですので、文句なしの★5です。
第1位|KARCHER 高圧洗浄機 K2 クラシックプラス

出典:Amazon.co.jp
メーカー | KARCHER(ケルヒャー) |
---|---|
本体重量 | 3.9kg |
常用吐出圧力 | 非公開(最大8Mpa) |
モーター | ユニバーサルモーター(50Hz/60Hz) |
給水方式 | 水道接続式(自吸式としても使用可) |
付属品 | 高圧ホース(5m) 給水口フィルター バリオスプレーランス 洗浄剤タンク |
女性にも扱いやすい軽量&コンパクトタイプの高圧洗浄機
ケルヒャーが販売する、コンパクトで使いやすいベストセラー高圧洗浄機です。
入門モデルとしての位置づけですが、高圧洗浄機としての機能はもうしぶんありません。
付属のバリオスプレーランスを使えば水圧の調節が可能となり、壁や車など、さまざまな場所の汚れを効率的に除去することが可能です。
また別売りのフィルターとホースを用意すれば、自吸式としての使用も可能。
水道がない場所でも手軽に使うことができます。
手軽な価格で人気の商品ですので、コスパのよい高圧洗浄機を探している人におすすめです。
- 洗浄力:★★★★★
- 静音性:★★★★☆
「屋外のあらゆるものをキレイにしてくれる」など、満足度の高いクチコミが目立つため、洗浄力は★5としました。
「昼間使うぶんには問題ない」
「思っていたより静か」
と、静音性の高さも評価されているため★4としています。
まとめ

出典:Amazon.co.jp
今回は、高圧洗浄機のおすすめ商品や選び方などをご紹介してきました。
高圧洗浄機を選ぶときには、水圧やモーターの種類、給水方式に注目しましょう。
家の外壁やベランダ、バイクや車などを驚くほどキレイにできる高圧洗浄機は、一台もっておいて損はありません。
ぜひ本記事を参考にして、あなたにピッタリな高圧洗浄機を見つけてみてくださいね。