生え際や分け目の白髪をピンポイントでカバーできる、「白髪隠し」。
コンパクトで携帯しやすく、自宅でもお出かけ先でも、気づいたときに白髪をサッと隠せます。
とはいえ、商品によってカラーや使い方なども異なりますので、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、おすすめの白髪隠し10選を人気ランキング形式でご紹介!
プリオールのヘアファンデーションや、サロンドプロの徐々に染まるマスカラタイプ、ドクターシーラボのくし付きペンタイプなど、幅広くセレクトしました。
あわせて白髪隠しの上手な選び方についても解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
気付いたときに即カバー!白髪隠しのおすすめ人気ランキングTOP10

出典:Amazon.co.jp
生え際や分け目などの気になるところを、部分的にカバーする白髪隠し。
コンパクトで携帯性の高い製品が多く販売されており、気づいたときにササッと白髪を隠せます。
そんな白髪隠しを選ぶときは、以下2つの項目をチェックしましょう!
- ①カラー
- 白髪は、黒髪よりも明るく見えて目立ちやすいという特徴があります。
髪色と同じか、ワントーン暗めの色をした白髪隠しを選ぶと、白髪が目立ちにくく自然な仕上がりに! - ②染色効果の有無
- 白髪隠しには、白髪を一時的に隠すだけで染める効果がないものと、数回使うごとに髪が染まり、白髪が目立たなくなるものがあります。
染色効果がないタイプは、毎回塗り直す必要があるものの、白髪が気になったときにきちんと隠せます。
その時だけしっかりと隠せることを重視したい人におすすめです。いっぽう染色効果があるタイプは、一発でキレイに白髪が目立たなくなるわけではないですが、塗るごとに気になりにくくなるのがメリット。
白髪隠しの使用頻度を減らしたい人おすすめですよ。
それでは、白髪隠しのおすすめ人気ランキングTOP10を発表します。
さまざまな特徴をもった白髪隠しがあるので、自分の悩みや使用シーンに合わせて選んでくださいね。
第10位|日高昆布部分白髪かくし 筆ペンタイプ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | TO-PLAN/td> |
---|---|
内容量 | 20g |
カラー展開 | ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン |
染色効果 | 〇 |
ペンのように持って塗るだけ!
うるおい成分の日高昆布エキスを配合した、ノック式ペンタイプの白髪隠しです。
ペンのように持って、筆先にしみ込んだ染料を気になるところへ撫でるように馴染ませるだけなので、はじめての人でも簡単!
生え際や分け目の白髪に、手を汚さずサッと塗ることができます。
ベタつきやツンとしたニオイが気になりにくいので使いやすく、乾くのもスピーディです。
お出かけ前の時間がないときでも、パパッと使用できます。
髪色と自然に馴染み、使うたびに少しずつ白髪が目立ちにくくなっていきますよ。
「軽やかな仕上がりと塗りやすさを重視したい!」という人におすすめです。
第9位|ジュモン 彩髪メーク 白髪隠しファンデーション

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ジュモン |
---|---|
内容量 | 13.5g |
カラー展開 | グレーブラック、ダークブラウン、ブラウン |
染色効果 | ✕ |
メイク感覚で使えるファンデーションタイプ
鏡つきケースに入った、白髪隠しファンデーションです。
付属のパフやチップで白髪が気になる部分に塗り、ナチュラルに目立ちにくくカバーします。
頭皮と髪の両方に着色でき、シャンプーだけで簡単に落とせますよ。
また、UV防止剤や、髪にやさしい自然由来の染料であるヘナも配合されています。
クチコミでは、初心者でも塗りやすいと好評!
ナチュラルに仕上げたい人におすすめです。
第8位|ブローネ ヘアマスカラ ダークブラウン

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 花王 |
---|---|
内容量 | 12ml |
カラー展開 | ナチュラルブラック、ダークブラウンなど全4色 |
染色効果 | ✕ |
速攻!速乾!自然な仕上がり
たった30秒ですぐ乾く!
忙しいときでもササッと白髪を隠せる、ブローネの部分用マスカラです。
ポイントは、約35mmと幅が広い「技ありロングブラシ」。
広い範囲も一気に塗れて、髪が絡みにくいです。
また、細かい部分もカーブした先端を使えば、狙った部分だけきれいに塗れます!
広い部分も細かい部分もキレイに塗りたい人へおすすめです。
ウォータープルーフで日中は落ちにくいですが、シャンプーで洗い流すのは簡単!
クチコミでは、ダマになりにくいと評価されていますよ。
顔まわりの生え際だけの使用で、約50回使用できます。
第7位|ウエラトーン リタッチコンシーラー 白髪かくし

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ウエラ |
---|---|
内容量 | 2.1g |
カラー展開 | ブラック、ダークブラウン、ライトブラウン |
染色効果 | ✕ |
いつでもどこでも!気になる白髪を簡単に隠せる
専用ブラシで、生え際や分け目部分などの白髪をピンポイントにカバー!
ヘアケア用品で人気が高い、「ウエラ」のパウダーコンシーラー状白髪隠しです。
パウダーが髪1本1本に密着し、毛束になったりベタついたりせず、自然に仕上げます。
とても軽やかなつけ心地なので、トップのボリュームを崩しません。
コンパクトの内側には鏡がついていて、化粧直しにも使えますよ。
さらにウォータープルーフ処方なので水・汗にも強く、もちろん使用後はシャンプーで簡単に落とせます。
クチコミでは、鏡付きでどこでも使えて、ベタつかず軽やかに仕上がるところが好評です。
ふんわりナチュラルに白髪を隠したい人へおすすめ!
第6位|サロンドプロ 白髪かくしカラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ダリヤ |
---|---|
内容量 | 15ml |
カラー展開 | ナチュラルブラック、ダークブラウン |
染色効果 | 〇 |
生え際やサイドに。サッと塗るだけ!
メンズ向けの白髪隠しなら、サロンドプロのこちらが人気!
先端が細いマスカラ状になっており、生え際やサイドなど気になる部分にサッと液を塗ることで、白髪を隠します。
染色効果があるので、2~4回使うと徐々に白髪が目立ちにくくなりますよ。
はじめての白髪対策や、髪全体を染めるほどではない白髪対策におすすめです。
素早く乾くので、触ってしまっても手肌が汚れにくいです。
持ち運びしやすく、手軽に白髪を隠せるのが便利!
第5位|アモロス ヘアファンデーション A

出典:Amazon.co.jp
メーカー | アモロス |
---|---|
内容量 | 5g |
カラー展開 | ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン |
染色効果 | ✕ |
ベタつかずに広範囲をカバー
トップの白髪が気になる人におすすめしたい、アモロスの白髪隠しファンデーションです。
パフで頭のてっぺんに塗ると、分け目と生え際をカバーできます。
伸びがよく、しなやかに仕上げるクリームタイプです。
液状の白髪隠しに比べて広範囲に広がるので、白髪が多い人でもカバーしやすいでしょう。
クチコミでは、ベタつかないしサラサラに仕上がる、次にヘアカラーするまでのつなぎに役立つ、と評価されています。
カラーは全3種類で、明るさの異なるブラウン系です。
第4位|プリオール ヘア ファンデーション

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 資生堂 |
---|---|
内容量 | 3.6g |
カラー展開 | ブラック、ブラウン、ダークブラウン |
染色効果 | ✕ |
メイク感覚のヘアファンデーション
クチコミでも「塗りやすい」「落ちにくい」と好評!
資生堂から発売されている、プリオールの白髪隠しファンデーションです。
大きさの異なる粉末をバランスよく配合しており、ふんわり自然に仕上がります。
油性なので水分で色落ちしにくく、汗をたくさんかく季節や雨の日でも使いやすいです。
それでいて、シャンプーすれば簡単に落とせますよ。
広範囲にサッと色付けできる、ファンデーションタイプの白髪隠しをお探しの方におすすめです。
サイズは手のひらに乗るくらい小さく、化粧ポーチに入れておけるのも便利。
フローラルグリーンのさわやかな香りが、毎日のケアタイムを楽しく演出してくれます。
第3位|ドクターシーラボ 簡単ひと塗り白髪カバー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ドクターシーラボ |
---|---|
内容量 | 10ml |
カラー展開 | ソフトブラック、ダークブラウン |
染色効果 | 〇 |
見つけた白髪をひと塗りで隠す
白髪が気になる部分を、クシでサッととかすだけ!
クシとマーカーが一体化した、ドクターシーラボの白髪隠しです。
マーカーの先が直接地肌に触れないため、地肌が汚れにくいです。
使い続けるうちに、だんだんと髪そのものに着色して、白髪が目立たなくなります。
「生え際の白髪や、分け目にちょこっと見える白髪が気になる」「髪全体を染めるほどではないけど、部分的に白髪を隠したい」という人におすすめです。
コンパクトなハンディサイズで、ポーチにもすっぽりと入ります。
生え際2~3cmに40回くらい使用できて、カラーは選びやすいソフトブラックとダークブラウンです。
第2位|ホーユー シエロ ワンデー白髪かくし

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ホーユー |
---|---|
内容量 | 9ml |
カラー展開 | ナチュラルブラック、ダークブラウンなど全4色 |
染色効果 | ✕ |
お出かけ前でも、外出先でも、コスメ感覚でカバー!
キャップを外すとすぐに使える、シエロの白髪隠しです。
ブラシで根元からとかすだけで、生え際や分け目の細かい白髪も簡単に隠せます。
液がつくマーカーのほうが、ブラシの歯より短くなっているので、地肌が汚れにくいですよ。
さらに液が均一につくため、ダマにならず固まりにくいのもポイント。
シャンプーで簡単に洗い流せるところや、すぐ乾くところも魅力です。
「白髪隠しを使うのが初めて」という人にもおすすめ!
第1位|サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEX

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ダリヤ |
---|---|
内容量 | 15ml |
カラー展開 | ナチュラルブラック、ナチュラルブラウンなど全5色 |
染色効果 | 〇 |
簡単!お出かけ前にサッと塗るだけ
第1位に輝いたのは、値段が安くて携帯性も抜群な「サロンドプロ」の白髪隠し!
マスカラの形でとってもスリムなので、収納するのも、化粧品と一緒にポーチへ入れておくのも簡単!
「アーチ型ブラシ」を新採用することで、ちらほら目立つ白髪や生え際に対して塗りやすく進化しました。
さらに使うたび徐々に白髪が染まり、2~4回の使用で目立たなくなります。
雨や汗で落ちにくく、素早く乾き、手や肌を汚さないのも特長で、ゴワつかず自然な仕上がりです。
気になったときにちょこっと使える、手軽な白髪隠しを探している人におすすめ!
生え際だけなら、約60回使用できますよ。
まとめ
今回は、白髪隠しのおすすめ10選を人気ランキング形式でご紹介してきました。
しっかりヘアカラーで染めたと思っても、部分的にうまく染まらなかったり、生え際がすぐに白くなってきてしまったりしますよね。
かといって髪全体を染めるほどではないし、髪が傷むのも気になる…
部分的に白髪をカバーできる白髪隠しは、そんなときにとても重宝します。
カラーとカラーの合間や、チラッと見える白髪が気になるときに、ぜひ活用してくださいね!