リビングや寝室、玄関を心地よい香りで満たす「芳香剤」。
リードディフューザーや消臭芳香剤、自動センサー式など、幅広いラインナップがあります。
とはいえデザインや香り、効果もさまざまなだけに、「どれを選べばいいのかわからない…」とお悩みではありませんか?
そこで今回は、人気の芳香剤&消臭芳香剤10選を徹底比較し、おすすめランキング形式でご紹介。
レイヤードフレグランスやランドリン、サワデー香るスティックといったリードディフューザーをはじめ、ジョンズブレンドのホワイトムスク、ガラス容器がおしゃれなラボンなど、リビングや寝室、玄関にピッタリな商品だけを選びました。
ファブリーズや消臭元、お部屋の消臭力など、消臭効果が優秀な芳香剤も!
目次
芳香剤と消臭剤、消臭芳香剤の違いは?

出典:Amazon.co.jp
芳香剤とよく比較される商品に、「消臭剤」と「消臭芳香剤」があります。
まずは、これらの違いを確認しておきましょう。
種類 | 特徴 |
---|---|
芳香剤 | 空間に香りをつけるためのアイテム。消臭効果はないため、悪臭が気にならない場所で使用したほうがよい。リードディフューザーを中心に、香りやデザインにこだわった商品が多い。インテリア性を重視したい人や、香りに癒されたい人へおすすめ |
消臭剤 | ニオイの原因にアプローチする消臭成分が配合されている。無香性なので、香りでごまかしたくない人におすすめ |
消臭芳香剤 | 消臭成分を配合した芳香剤のこと。悪臭の除去を第一とした商品が多く、香り・デザインへのこだわりは芳香剤に劣る傾向がある。消臭効果を重視しつつ、香りもつけたい人におすすめ |
リビングや寝室といった悪臭が気にならない空間では芳香剤、トイレやキッチン、玄関などの悪臭が発生しやすい空間では消臭剤・消臭芳香剤と、場所によって使い分けるのがおすすめです。
芳香剤と消臭剤の置き場所は?

出典:Amazon.co.jp
芳香剤と消臭剤では、「適した置き場所」にも違いがあります。
香りは空気より重い性質があるので、芳香剤の場合はにおいを感じる鼻よりも少し高い位置に置くことで、しっかりと香りを楽しめます。
いっぽうで、消臭剤・消臭芳香剤の消臭効果を活かしたいなら、ニオイの発生源からできるだけ近いところに設置するのがおすすめですよ。
今回の記事では、置き型の芳香剤と消臭芳香剤をご紹介しています。
無香タイプの消臭剤、スプレータイプの消臭芳香剤をお探しの方は、以下の記事をあわせてご覧ください。
部屋用やトイレ用、車用の芳香剤・消臭剤は何が違う?
芳香剤・消臭剤における、部屋用とトイレ用、車用の違いをご存知でしょうか?
ズバリこれらの主な違いは、「部屋用」と「トイレ用」では配合成分、「部屋用」と「車用」では容器設計にあります。
「部屋用」と「トイレ用」の違い

出典:Amazon.co.jp
まずトイレ用に関しては、悪臭にアプローチできる消臭剤・消臭芳香剤が多く、香りをつけるだけの芳香剤はほとんどラインナップがありません。
また「部屋用」と「トイレ用」で配合成分が異なるのは、それぞれニオイの原因が違うためです。
部屋にただようニオイは、食べ物や生ゴミ、ペット、汗などの複合臭ですが、トイレの悪臭は排泄物から発生したアンモニアや硫化水素が原因です。
それぞれのニオイのもとに対して、一番適した消臭成分や香料が配合されています。
トイレ用消臭剤・消臭芳香剤に関しては、以下の関連記事をご覧ください。
「部屋用」と「車用」の違い

出典:Amazon.co.jp
いっぽう「部屋用」と「車用」では、同じブランドであれば配合成分はほどんど同じであることが多いです。
汗やタバコ、食べ物など、部屋と車ではニオイの原因が同じであることが多いためです。
ただ車は部屋よりも温度変化が激しく、運転中は揺れもあるので、その環境を考えた強度・容器設計に工夫されています。
シート下やドリンクホルダー、ミラー、エアコンなどへ安全に設置できる形状も、車用の製品ならではです。
車用の芳香剤に関しては、以下の関連記事をご覧ください。
芳香剤のおすすめ人気ランキング5選【おしゃれでいい香り】
まずは、厳選した人気の芳香剤5選から、おすすめランキングを発表します。
芳香剤はおしゃれな商品が多いだけでなく、香りを選ぶ楽しさがあることも魅力。
シトラス系やムスク系の香りは男女ともにウケがよく、フルーティー系やフローラル系は女性に、スパイシー系やマリン系は男性に人気です。
自宅への来客が多い方は、好き嫌いのわかれない香りを選ぶとよいでしょう。
また、使用期間(香りの持続期間)もチェックして選ぶと安心です。
リードディフューザーの場合は、スティックの本数によっても前後しますが、目安としては1~3か月ほどの商品が多いですよ。
第5位|エステー シャルダン ボタニカル 部屋用 芳香剤

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エステー |
---|---|
香り | ラベンダー&イランイラン、レモングラス&バーベナ、マンダリン&タイム |
使用期間 | 1~2か月(内容量:25ml) |
こだわりは「植物の自然な香り」
消臭力シリーズで有名な「エステー」が展開する『シャルダン』は、素敵な空間を演出する、大人のためのブランド。
こちらの芳香剤は、天然に近い香りを再現した、ボタニカルな商品です。
「香水の都」として知られる、南フランスの都市はグラースで精製された植物精油を配合。
また、植物に含まれる成分を分析して再現した香料のみを使用しており、石油系溶剤は不使用です。
リーズナブルな芳香剤ながら、自然な香りへのこだわりが強く感じられます。
キャップの上部はボタニカル柄にくり抜かれており、落ち着いたデザインがインテリアと調和します。
クチコミでも、「天然の精油に近い自然な香り」と好評。
小容量で香りの広がりは弱いですが、植物の自然な香りが好きな方にはとくにおすすめです。
第4位|ノルコーポレーション ルームフレグランス リードディフューザー ジョンズ ブレンド ホワイトムスク

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ノル |
---|---|
香り | ホワイトムスク、マグノリア、ムスクジャスミンなど全5種 |
使用期間 | 3か月(内容量:140ml) |
大人気ホワイトムスクの香り
48年のキャリアをもつブルックリンの鼻利きパフューマー、「ジョン」によるカフェスタイルを意識したJohn’s Blendシリーズ。
サボン系の爽やかさと、ホワイトフローラルの甘みがクセになる「ホワイトムスク」の香りで、男女ともにウケがよく使いやすいですよ。
黒い太めのラタンスティックと、口が広いブラウンボトルも特長的。
リードディフューザーはラグジュアリーなイメージの商品が多いですが、こちらは気取らない雰囲気が素敵ですね。
クチコミでは、「くどくなく爽やかで、ムスク好きも満足な香り!」と好評。
万人受けする香りで、男女問わず使えるやさしい香調を求める方におすすめです。
第3位|サワデー香るスティック パルファム ノアール 芳香剤

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 小林製薬 |
---|---|
香り | ノアール、ブルー、スパークリングピンクなど全7種 |
使用期間 | 1.5~3か月(内容量:70ml) |
リーズナブルだけど高級感あり!
せっけん系やフローラル系など、複数のリードディフューザーシリーズを展開する「サワデー香るスティック」。
こちらの「パルファム」は、香水のような高級感ある香りがコンセプトのシリーズです。
天然ラタンのスティックを通して、上質な香りがお部屋全体に広がります。
見た目も香りもラグジュアリーなのに、ほぼワンコインと低価格で、クチコミでもコスパが好評です。
芳香剤は消耗品なので、継続して買いやすい価格は大切ですよね。
ガラス容器とおしゃれなラベルが、まさかワンコインとは思えないような高級感を演出します。
こちらの「ノアール」は、コクのある甘さを基調にフローラルを加えた、上品なライトオリエンタル調の香り。
ほかにも全7種類の香りがあり、男女問わず大人びた雰囲気を演出したい方におすすめです。
第2位|ランドリン ルームディフューザー クラシックフローラル

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ネイチャーラボ |
---|---|
香り | クラシックフローラル、クラシックフィオーレ、No.7 |
使用期間 | 1.5~3か月(内容量:80ml) |
ランドリンで人気No.1の香り
香水のようなおしゃれな香りが支持されている、「ランドリン」のルームディフューザー。
こちらの「クラシックフローラル」は、エアコン取付タイプの車用芳香剤や、柔軟剤でも同じ香りが展開されており、ランドリンのブランド内で人気No.1。
トップノートはピーチ・アップル、ミドルノートはローズ・ミュゲ・ジャスミン、ラストノートはウッディ・ムスク・シダー・バルサミック。
オイルをよく吸い上げる樹脂製の高級スティックが、優雅で上品な香りを広げます。
1,000円以下で購入できるにもかかわらず、香水瓶のようなボトルデザインがおしゃれ。
コスパのよい詰め替え用も用意されているので、継続しやすい価格帯で、おしゃれなリードディフューザーをお探しの方におすすめです。
第1位|レイヤードフレグランス ルームディフューザー オリーブウォッカ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | セントネーションズ |
---|---|
香り | オリーブウォッカ、シャンパン、フレッシュペア、ハイビスカス、ホワイトムスクなど全16種 |
使用期間 | 1~2か月(内容量:100ml) |
香りを楽しみ尽くすディフューザー
香水やボディスプレー、衣類用スプレーなどを展開するフレグランスブランド、「レイヤードフレグランス」のリードディフューザーです。
センスのよさを感じさせる洗練されたシンプルなデザインは、どんな空間にもマッチします。
こちらの「オリーブウォッカ」は、シリーズの中で唯一、夜のセクシーな印象を追求。
すっきりとした香りの中に、どことなく華やかで美しい香りがあります。
ほかにも、大人っぽい芳醇な甘さが広がる「シャンパン」や、洋梨のフルーティな香りが広がる「フレッシュペア」、リゾートにいるようなラグジュアリーな香りの「ハイビスカス」など、どれも上品な全16種類の香りから選べます。
100ml入りは玄関・デスク・ベッドサイドといった狭い空間に、500ml入りは広い部屋に最適ですよ。
デザインも香りもおしゃれで、上品なリードディフューザーをお探しの方におすすめです。
消臭芳香剤のおすすめ人気ランキング5選【お部屋・玄関に】
続いては、厳選した人気の消臭芳香剤5選を、おすすめランキング形式で発表します。
芳香剤のようなおしゃれな商品は少ないですが、消臭効果を重視しつつ、香りもつけたい人におすすめです。
玄関やキッチン、食事をした後のお部屋など、悪臭が発生しやすい空間に設置しましょう。
第5位|小林製薬 お部屋の消臭元 消臭芳香剤

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 小林製薬 |
---|---|
香り | 癒しをはこぶキンモクセイ、心がなごむ炭、やすらぎそよぐラベンダー |
使用期間 | 1.5~3か月(内容量:400ml) |
金木犀の香りがする消臭芳香剤
ファンが多い「金木犀の香り」をイメージして作られた、小林製薬の『お部屋の消臭元』。
「金木犀の香りが大好き!」という人には、まず試してみてほしい商品です。
本体を引き上げるとあらわれる「でっかいろ紙」が、お部屋にただようイヤなニオイを消臭します。
ろ紙を引き上げる高さで効果を調節できるので、広い部屋でも狭い部屋でも使いやすく便利。
香りが弱くなってきても、本体をバシャバシャ振ればまた復活しますよ。
金木犀はキレイな香りを抽出するのが難しい植物なので、人気の高さに反して商品数は少ないですが、消臭芳香剤があるのは嬉しいですね。
金木犀の香りが好きな方はもちろん、消臭パワーの強さを重視したい方にもおすすめです。
「金木犀の香りとはちょっと違う」というクチコミもありますが、完ぺきな再現度を求めない方であれば、満足できるのではないでしょうか。
第4位|グレード 消臭センサー&スプレー 消臭・芳香剤

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ジョンソン |
---|---|
香り | ロマンティックフローラル、アロマソープ、シトラスフレッシュなど全8種 |
使用期間 | 約280回噴射(内容量:18ml) |
自動で消臭!部屋になじむおしゃれなデザイン
モーションセンサーが人影を感知し、自動で香りをスプレー。
自動センサー式の消臭芳香剤をお探しの方にはまずおすすめしたい、ジョンソンの「グレード 消臭センサー&スプレー」です。
1回スプレーしたあとは、20分間休止モードになるため、連続で噴射することもなく経済的。
本体正面のスプレーボタンを押せば、休止モード中でも手動消臭が可能で、お好みで効果を高められます。
さらにシンプルで洗練されたデザインもおしゃれで、インテリアを邪魔しません。
電池をセットする必要はありますが、芳香剤を置くのが楽しくなるような商品です。
香りのバリエーションが8種類あり、カートリッジを付け替えるだけで、飽きることなくいろいろ試せます。
暮らしになじむデザインで、部屋・玄関・トイレなど、どんな場所にも適しています。
第3位|ファブリーズ 消臭芳香剤 ダブル消臭 お部屋用 置き型

出典:Amazon.co.jp
メーカー | P&G |
---|---|
香り | すがすがしいナチュラルガーデン、さわやかスカイシャワー、無香 |
使用期間 | 1.5~2か月(内容量:130g) |
さわやかな香りで男性の部屋にもおすすめ
衣類・布用スプレーや、エアコン取付タイプの車用消臭芳香剤でも人気の「ファブリーズ」。
こちらは、寝室・リビングなどのお部屋用に作られた置き型タイプです。
ファブリーズ独自のニオイ吸引ゼリーが、アンモニアや酸性のニオイ、硫黄系のニオイを分解・消臭。
さらに植物成分をもとにした「森林フィトン」が、カビのもとに働きかけます。
玄関や靴箱、キッチン、洗面所、リビングなど、家のさまざまな場所で活躍します。
縦置きしても横置きしてもOKで、いろいろなスペースにマッチするのも魅力。
ファブリーズの置き型タイプは、甘い香りよりもすっきりとした香りを多く展開しています。
「ナチュラルガーデン」のほか、「スカイシャワー」や「ピュアグリーン」、「無香」など、男性のお部屋にも置きやすいラインナップ。
「すっきりした香りが好き」「清潔感が欲しい」という方におすすめです。
第2位|お部屋の消臭力 プレミアムアロマ 玄関・リビング用 消臭芳香剤

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エステー |
---|---|
香り | スイートオレンジ&ベルガモット、レモングラス&レモン、柚黄など全12種 |
使用期間 | 2~3か月(内容量:400ml) |
香りがワンランク上の「消臭力」
お部屋用だけでなく、トイレ用消臭芳香剤でも人気が高い、エステーの「消臭力」シリーズ。
なかでも香りにこだわっているシリーズが、こちらの『プレミアムアロマ』。
エッセンシャルオイル配合の贅沢なアロマが、空間に広がります。
「スイートオレンジ&ベルガモット」は、フレッシュなスイートオレンジに、ベルガモットのグリーンを加えた香り。
すっきりしていて、リフレッシュしたいときにぴったりです。
香りがいいだけでなく消臭パワーも確かで、悪臭を吸着するナノパウダーが、すばやく、強力に空間を消臭します。
本体のろ紙を上げ下げすれば、香りや消臭効果を調整できます。
クチコミでも香りの評価が高く、「甘すぎず癒される!」と評価されています。
消臭効果が高く、贅沢なアロマの香りを楽しめる消臭芳香剤が欲しい方におすすめです。
第1位|ラボン 部屋用フレグランス シャイニームーンの香り

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ストーリア |
---|---|
香り | シャイニームーン、フレンチマカロン、シークレットブロッサムなど全6種 |
使用期間 | 1~1.5か月 |
堂々と置けるおしゃれな消臭芳香剤
柔軟剤や衣類・布用スプレーでも人気のブランド、「ラボン」から発売されている部屋用消臭芳香剤です。
重厚なガラス容器にゴールドキャップの高級感ある見た目で、インテリアとしても楽しめます。
消臭芳香剤はプラスチック容器の商品が多いので、リビングや寝室にも堂々と置ける、おしゃれな消臭芳香剤をお探しの方にはとくにおすすめです。
使用期間は1~1.5か月程度と短めですが、使い終わったら中身だけ詰め替えればOK!
シャイニームーンの香りは、心地よいフローラルグリーン系。
トップノートはバンブーリーフ、アクアティックの香り、ミドルノートはジャスミンやミュゲが香り、ラストノートはネロリやムスクです。
ラボンの柔軟剤も同じ香りのラインアップなので、シリーズでそろえるのもおすすめですよ。
おしゃれで香りがいいだけでなく、お値段が比較的リーズナブルなこともポイント!
まとめ
今回は、人気の芳香剤&消臭芳香剤10選を徹底比較し、おすすめランキング形式でご紹介してきました。
悪臭が気になりがちな空間には消臭効果のある芳香剤、リビングや玄関にはリードディフューザーのようなインテリア性の高い芳香剤がおすすめです。
消臭効果を重視するならニオイの発生源の近く、香りを楽しみたいなら鼻の高さを目安に、少し高い位置へ置きましょう。
お気に入りの芳香剤を見つけて、お部屋をよりよい空間にしてくださいね。