
出典:Amazon.co.jp
「つけまつげ」と聞くと、派手なメイクを連想する人もいるかもしれません。
しかしつけまつげは、ほかのまつげメイクに勝るとも劣らないメリットがたくさんあり、全盛期は過ぎたとはいえ根強い人気を誇ります。
つけまつげってケバくなるんじゃないの?
種類が多すぎてどれがいいのかさっぱりわからない!
こんな疑問や悩みで、つけまつげをしたいけど一歩踏み出せない人も多いのではないでしょうか。
たしかに、つけまつげの種類はかなり豊富で、つけまつげを普段している人でも迷ってしまうくらいです。
今回はそんなあなたのために、自分に合うつけまつげの選び方と、おすすめのつけまつげ10選をランキング形式でご紹介します!
ぜひつけまつげ選びの参考にしてみてくださいね。
目次
つけまつげの知られざる4つのメリット!

まつエクやマスカラと並ぶまつげメイク、つけまつげ。
そのメリットについては意外と知られていないかもしれません。
気になるつけまつげのメリットは以下4つです。
- 種類が豊富で価格も100円から1200円と手ごろ
- 気分に合わせてまつげを着せ替えられる
- 自分好みに調節できる
- 付け外しが簡単
ほかのまつげメイク用品にくらべて、つけまつげは手ごろに買えて自分で好きにカスタマイズできる、という点がとても魅力的なアイテム。
まつエクやマスカラは、自分の地まつげの本数によってはボリュームを出すことが難しい場合もあるのですが、つけまつげなら貼るだけで簡単に目元を盛ることができます。
ただ、つけまつげはまぶたを引っ張りながら取らなければいけないので、まぶたへの負担はほかのアイテムよりかなり大きいです。
そのためナチュラルメイク派や敏感肌の人は、まぶたへの負担が少ないマスカラの方がおすすめですよ。
気になった方は下記の記事を参考にしてみてくださいね。
迷わず選べる!つけまつげを選ぶ2つのポイント
いくら評判がよい商品でも、つけまつげは実際につけてみないと自分に合うかどうかがわかりません。
しかし、そうはいっても手当たり次第につけるわけにはいきませんよね。
そんなつけまつげは、以下2つのポイントをおさえておくとスムーズに選べますよ。
- まぶたや目の形に合わせて選ぶ
- 仕上がりの雰囲気で選ぶ
それぞれのポイントについて解説していきますので、「こうなりたい!」という理想のまつげをイメージしながらご覧ください。
まぶたや目の形に合わせたつけまつげでナチュラルに盛ろう

自分に合わないつけまつげを選んでしまうと、つけてる感が出て不自然になりがちです。
まぶたや目の形に合わせたつけまつげを選ぶことで、地まつげになじんだ自然な仕上がりになります。
まぶたや目の形別におすすめのつけまつげを以下にまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
- 一重・目の形が切れ長の人
- 目の横幅を強調するつけまつげ
- 軸が硬く、まぶたを持ち上げてくれるものを選ぶ
- 奥二重の人
- 毛足が長く軸がまぶたを持ち上げてくれるような弾力のあるものを選ぶ
- アイラインを強調することで目をはっきり見せるため、軸がブラックのものを選ぶ
- 二重・目が大きい人
- もとから目が二重でパッチリしている人は、長さがあるものを選ぶと派手になりすぎてしまうため、長さ1cm未満のものを選ぶ
この中でもとくに選び方に注意してほしいのが、一重・切れ長の人。
一般的に一重・切れ長の人が目の縦幅を強調するようなつけまつげをすると、不自然な仕上がりになりがちです。
全面的に毛足が長いタイプではなく、目尻にかけて長くなっているタイプを選ぶことで目の形になじみ、自然な仕上がりになります。
また、つけまつげの幅はものによってそれぞれ異なります。
それぞれの目の幅に合わせて、自分でカットして使うのが鉄則だと覚えておきましょう。
つけまつげのタイプで仕上がりの雰囲気が変わる

出典:Amazon.co.jp
つけまつげは本当にさまざまなタイプが発売されていますよね。
なかには、タイプが明記されていないために仕上がりの想像が難しいものもあります。
また、同じタイプのつけまつげでも各メーカーによって毛束感や長さが違うので、仕上がりの印象も違ってきます。
なので同じナチュラルタイプでも、つけてみたら全然ナチュラルじゃなかった!ということが起きてしまうのです。
そこでナチュラル・ゴージャスなどの仕上がりの雰囲気別に、それぞれの特徴を以下にまとめました。
仕上がり | 特徴 |
---|---|
ナチュラル | ●毛が細く長さが短め ●長さが不ぞろいで自然なクロスが入っている ●束感がない ●軸が透明で細め |
ドーリー・黒目がち | ●目の中央の毛が長く・毛束が太くなっている ●ナチュラルよりも毛の密度が濃い ●太すぎず自然な毛束感がある |
セクシー | ●目尻の毛が長めで、濃くなっている ●目尻につける専用の部分つけまつげ |
ゴージャス | ●毛束感がはっきりしていて太く、毛の密度も濃い ●毛足がかなり長い |
目尻の毛が長いタイプは、つける位置によって印象が変わります。
少し下げ気味でつけるとタレ目に、目の形に沿ってつけるとセクシーに、目尻を跳ね上げるようにつけるとネコ目になれますよ。
憧れのぱっちりデカ目に!つけまつげのおすすめ人気ランキングTOP10
まぶたや目の形、仕上がりの雰囲気にくわえて、つけまつげの「軸のカラー」にも注目して選ぶことが大切です。
軸のカラーがブラックだとアイライン効果がでて、よりデカ目に。
いっぽうで軸が透明だとつけている感がなく、ナチュラルな印象になりますよ。
それでは、つけまつげのおすすめ人気ランキングTOP10を発表します。
第10位|ビューティーネイラー よく似合う つけまつ毛

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ビューティーネイラー |
---|---|
セット内容 | 2ペア+接着剤入り |
適した目の形 | 二重・目が大きい |
仕上がり | ナチュラル |
軸のカラー | 透明 |
一重の人のために考えられたつけまつげ
一重で悩んでるけど、初心者だしどれがいいのかわからない…という人にぴったりなのが、こちらのつけまつげ。
長すぎず短すぎない絶妙な長さと、ほどよいまつげの濃さなので、目立ちすぎずに目元の印象を変えてくれます。
目尻にいくにつれて少しだけ長く、密度も濃くなっているので、スッと横に伸びた切れ長の瞳を演出できます。
といってもそこまで派手にならないので、「いつもよりちょっとクールな印象にしたいな」というときにも便利なつけまつげです。
軸のカラーが透明なので、もっと切れ長効果をアップさせたいときはさらにアイラインを引くとよさそうです。
クチコミでは、付属のノリも薄づきではみ出ることがなく、初心者にも使いやすかったと好評でした。
一重の人や、つけまつげ初心者の人におすすめです。
第9位|Diamond Lash ドーリーeye

出典:Amazon.co.jp
メーカー | Diamond Lash(ダイヤモンドラッシュ) |
---|---|
セット内容 | 5ペア入り |
適した目の形 | 奥二重 |
仕上がり | ドーリー・黒目がち |
軸のカラー | ブラック |
お人形さんのような丸い瞳に!
真ん中の毛が少し長めになっている、濃い毛束感のボリューミーなつけまつげ。
つけるだけで、まん丸のお人形さんのような目になれてしまうと人気の商品です。
クチコミでは「芯が硬くてちょっとつけづらい…」という声がある反面、「芯が硬くて黒いのでぱっちりとした二重まぶたになれる!」という声も。
かなりボリュームがあるつけまつげなので、一重の人がつけると不自然になってしまいますが、奥二重や二重の人であればより二重もぱっちりします。
上まつげだけボリュームがありすぎると目全体のバランスが悪くなるので、下まつげにも下まつげ用のつけまつげをつけるか、マスカラで強調すると違和感のない仕上がりになりますよ。
ドーリーな仕上がりにしたい人や、メイクを普段からしっかりする奥二重・二重の人におすすめです。
第8位|アネックスジャパン RiPiれるまつげ RP-05 ピュアナチュラル

出典:Amazon.co.jp
メーカー | アネックスジャパン |
---|---|
セット内容 | 5ペア+専用接着剤(1ml)入り |
適した目の形 | 二重・目が大きい |
タイプ | ナチュラル |
軸のカラー | 透明 |
リピしたくなるナチュラルさと使いやすさ
「リピれる」という商品名のように、繰り返し使いたくなるような使用感のつけまつげ。
つけまつげをつけるときネックになるのが重さやチクチク感ですが、この商品はまるで人毛のようなやわらかさと軽さが特長なので、長時間つけていても疲れず、装着の違和感なく過ごすことができます。
また、このピュアナチュラルタイプにはブラウンの毛がミックスされているので、髪が明るい人でも目もとだけキツイ印象になることなく、うまくなじんだ仕上がりに。
クチコミでは、地まつ毛と間違えられることもあるくらい自然な仕上がり、と評価されていました。
幅が短めで目の中央にのせるだけでいいので、つけまつげをカットする手間が省けるという点や、5ペア入りで846円というコスパのよさが、使いやすい=リピしたくなるポイントにもなっているようです。
毎日つけまつげを使う人や、ストレスなくつけまつげを使いたい人におすすめです。
第7位|LOUJENE 内緒のつけまつげ
メーカー | LOUJENE(ルージーン) |
---|---|
セット内容 | 1ペア入り |
適した目の形 | 一重・切れ長 |
仕上がり | セクシー |
軸のカラー | ブラック |
コスパ最強!気軽に買える100均つけまつげ
100均のつけまつげながらクオリティがあなどれないと噂の「内緒のつけまつげ」。
たくさん種類がありますが、どれも長すぎず自然にボリュームアップでき、1ペア100円とコスパのよい商品です。
とくにこのネコ目ハーフタイプは目尻のボリュームアップに特化しており、目尻部分につけるだけでソフトな印象のキャットアイになれる優れもの。
クチコミでは「つけていても全然気付かれなかった!」という声もあるほど、ナチュラルなセクシーまつげに仕上がります。
このように、地まつ毛になじむくらい自然な長さにつくられているのがポイントではありますが、バッチリメイク派の人にはちょっと物足りないかもしれません。
いろいろなつけまつげをちょっとずつ試してみたいという人や、学校やオフィスにしていきたい人におすすめです。
第6位|EYEMAZING NO.100シリーズNO.102

出典:Amazon.co.jp
メーカー | EYEMAZING(アイメイジング) |
---|---|
セット内容 | 5ペア入り |
適した目の形 | 奥二重・二重 |
仕上がり | ゴージャス |
軸のカラー | ブラック |
盛れるのにケバくならない!
EYEMAZINGから発売されている小森純プロデュースのNO.100シリーズは、ナチュラルよりはガッツリ目立たせたい派の人におすすめのつけまつげ。
101から103までのシリーズですが、数字が上がるごとによりフサフサぱっちりのゴージャス感が増すようです。
なかでも102は1:2の割合で濃淡をつけることでよりまつげを自然に、立体的にみせることができます。
クチコミでは、「まんべんなく毛束があるからぱっちり目に見える、」「ボリュームがあるけどケバくならない」という声が寄せられていました。
また横幅が広めの形になっているため、目の形が横に長く、普通のつけまつげだと短いという人にも人気でした。
1ペアごとに土台が切り離せるようになっているので、お泊りや予備のつけまつげを持ち歩くのに便利なのもうれしいポイントですね。
ケバくならない程度のゴージャス感が欲しい人や、目の横幅が広めの人におすすめです。
第5位|D-UP EYELASHES RICH 803

出典:Amazon.co.jp
メーカー | D-UP(ディーアップ) |
---|---|
セット内容 | 2ペア入り |
適した目の形 | 奥二重 |
仕上がり | ゴージャス |
軸のカラー | ブラック |
分厚い一重もぱっちり二重に!
つけまつげでぱっちり二重になりたい!という人にピッタリなのが、こちらの商品。
硬めの芯がまぶたをしっかり押し上げて、重たい一重まぶたでもしっかり二重をつくれると人気です。
毛束が太く真ん中が長めになっているので、目をよりクリっと丸く見せてくれます。
毛が長いのでガーリーというよりは、ゴージャスな雰囲気に仕上がるのが特長。
10代から20代よりも、まぶたの下がりが気になる30代から40代の方のクチコミが多く、しっかりとまぶたを持ち上げてくれるという点がやはり評価されていました。
ただ、なかなか店頭に並ばない商品ということなので、気軽に買いにくいという点もあるようです。
まぶたをしっかり持ち上げてくれるつけまつげをお探しの人や、ゴージャスな目もとになりたい人におすすめです。
第4位|コージー本舗 ドーリーウィンク アイラッシュ NO.28 LOVELY GIRL

出典:Amazon.co.jp
メーカー | コージー本舗 |
---|---|
セット内容 | 2ペア入り |
適した目の形 | 二重・目が大きい |
仕上がり | ナチュラル・黒目がち・ドーリー |
軸のカラー | ブラック |
職人技でつくられたフサフサ3Dまつげ
つけまつげを日本ではじめて販売したコージー本舗がつくる、人気のつけまつげ。
2ペア入りで1,000円以上と少々お値段はしますが、パリコレでも使用されたという確かな品質のつけまつげです。
益若つばさプロデュースのドーリーウィンクシリーズでは、上まつげ用から下まつげ用までさまざまな種類が発売されていますが、一貫して「大人かわいい」をテーマにつくられています。
大人にも似合うように長さはそこまでない短めの毛ですが、職人が一つひとつ丁寧につくっているため他ではみられない複雑なデザインで、ひと味違う仕上がり。
このNO.28はおさえめのボリュームと長さでありながら、芯が太いブラックタイプなので、しっかり二重を形成しながらまつげに自然な華やかさをだせますよ。
まつげはナチュラル派だけどくっきり二重が欲しい人や、コスパよりクオリティ重視の人におすすめです。
第3位|D-UP 倖田來未Selection LOVE CHERIE 05

出典:Amazon.co.jp
メーカー | D-UP(ディーアップ) |
---|---|
セット内容 | 2ペア入り |
適した目の形 | 一重・切れ長 |
仕上がり | セクシー |
軸のカラー | 透明 |
倖田來未プロデュース!上品なセクシーアイに
倖田來未さんと聞いて派手なイメージをいだく方もおられるかと思いますが、こちらはナチュラルラインなので、意外なほど自然な仕上がりになったという声が多い人気の商品。
知的で上品な大人の目もとを演出してくれます。
目尻につけるタイプのつけまつげですが、このタイプによくありがちな「目尻だけ毛が不自然に長い」という印象にならず、自然な毛流れで地まつげにうまくなじんでくれるのがうれしいポイント。
また軸が透明かつ極細、毛質は繊細でやわらかいので、長時間の使用も苦になりません。
クチコミでは「毛も長すぎず1本1本がとても繊細」「使いやすくスタイルを選ばない」と評価されていました。
デザインがナチュラルなので、普段使いにできる点がいいですね。
知的でセクシーな印象にしたい人や、ナチュラルな目尻つけまつげをお探しの人におすすめです。
第2位|ミッシュブルーミン ピュアスウィートNO.03

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ミッシュブルーミン |
---|---|
セット内容 | 4ペア入り |
適した目の形 | 二重・目が大きい |
仕上がり | ナチュラル |
軸のカラー | 透明 |
超極細毛でつけてる感なし!
初心者の人でもつけやすく、装着の違和感なく盛れると話題のつけまつげです。
つけまつげをつけ慣れていないと、重さや芯の硬さに違和感をおぼえ、せっかくつけてもストレスになってしまうことがあります。
なるべくならストレスなくアイメイクを楽しみたいですね。
こちらのつけまつげは、超極細毛を使用しているため羽のように軽く、芯もやわらかいので、ストレスフリーでつけることができる優れもの。
ガッツリまつげを盛りたい!という人には不向きですが、長時間つけまつげをつけていたい、という人にはかなりおすすめできます。
クチコミでは、つけていることを忘れるくらい軽くて自然なつけまつげ、と評判でした。
ただ、繊細過ぎて台から取るときに毛がとれてしまうこともあるので、取り扱いには注意が必要です。
できるだけストレスなくつけまつげをつけたい人や、初心者の人におすすめです。
第1位|ビューティーネイラー アイラッシュ バリューパック クロスショート

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ビューティーネイラー |
---|---|
セット内容 | 5ペア+まつげ強力接着剤1本入り |
適した目の形 | 二重・目が大きい |
仕上がり | ナチュラル |
軸のカラー | 透明 |
地味すぎず、派手すぎない、理想のつけまつげ
つけまつげを毎日つける人にとっては、クオリティにくわえてコスパもよく考えて選びたいところ。
価格が安くても、すぐへたってしまうつけまつげはコスパがいいとはいえません。
できればたくさん入っていて、クオリティも価格もちょうどいいものがいいですね。
そんな希望を叶えてくれるのが、このビュティーネイラーアイラッシュのバリューパックです。
クチコミによると、このクロスショートは仕事でも休日でもちょうどよく目もとがくっきり華やかになると人気でした。
長すぎないのでまつげになじみやすく、地まつげに間違えられるほど自然な仕上がりになるということです。
毎日つけまつげをするという人や、コスパも品質もよいものをお探しの人におすすめです。
まとめ

出典:Amazon.co.jp
おすすめのつけまつげを10個ご紹介しましたが、いかがでしたか?
使ってみたい商品は見つかりましたか?
つけまつげは、同じ商品でも人によってまったく印象が変わるので、結局はつけてみなければ自分に合うかどうかわからないアイテム。
とはいえ、今回紹介した2つの選ぶポイントを参考にしていただくと、よりよい商品と出会える確率がアップするでしょう。
ぜひいくつかの商品を試してみて、自分にピッタリなつけまつげを見つけましょう。