
出典:Amazon.co.jp
まつげをカールさせるのに欠かせない「ビューラー」。
アイメイクの定番アイテムではありますが、
「うまくカールできない!」
「使いにくい気がしてるけど、なんとなくそのままにしてる…」
なんてモヤモヤを抱えている人も多いのでは?
でも、そのまま放置なんてもったいない!
自分の目に合ったビューラーを使えば、驚くほどまつげの上がりが良くなることもあるんですよ。
そこで今回は、おすすめのビューラー10選を人気ランキング形式でご紹介!
資生堂のアイラッシュカーラーをはじめ、shu uemuraやSUQQU、エクセル、貝印など、人気ブランドの売れ筋ビューラーを徹底比較!
目の横幅やカーブの深さに応じて選べるように、さまざまな形状のビューラーをセレクトしました。
目の横幅・カールに注目!ビューラーのおすすめ人気ランキングTOP10!

ビューラーでまつげを上向きにカールさせれば、目をぱっちり大きく見せることができます。
「頻繁にまぶたの肉をはさんでしまう」
「目頭から目尻までしっかりとはさめない」
なんて人は、ビューラーの形が目に合っていない可能性大!
目の幅とカーブの深さを鏡でチェックして、まぶたに合ったビューラーを選ぶことが大切です。
そこで、具体的なチェック方法を以下にまとめました。
- ①横幅
- 日本人女性の平均的な目の横幅は、30mm程度と言われています。
それに対して、ビューラーの横幅は一般的に33~39mmの展開です。
目の横幅よりもほんの数mm大きいくらいのビューラーを選ぶといいでしょう。自分の目の横幅が平均と比べて広いなら、ビューラーも正面から見たときに横幅が広いものを選びます。
ただ、目の幅に対してビューラーの横幅が広すぎるとまぶたの肉をはさみやすいので、注意が必要です。 - ②カーブ
-
目の丸みには、R(アール)という単位があります。
この数は小さいほどカーブがきつく、大きいほどゆるやかです。
日本人の平均は20R前後で、ビューラーは18R~20Rくらいのものが多く販売されています。上まつげの生え際がくりっと大きくカーブしている人は、ビューラーも正面から見たときにカーブがきつめのものを選びましょう。
カーブがあまりないなら、ビューラーも正面から見たときのカーブがなだらかなものを選びます。ただ、Rは製品パッケージやホームページに明記されていないことがほとんどなので、ほかの製品と比較しながら「これはカーブがきつい」「これはゆるやかに作られている」と判断する必要があります。
クチコミもあわせて参考にするようにしましょう。
横幅とカーブについて解説しましたが、まぶたにぴったりフィットするビューラーと一発目で巡り会うのは少々難しいかもしれません。
すでにビューラーを使っている人であれば、まぶたの肉をはさみやすいなら横幅が少し短めのビューラーを、カーブが浅くて目頭や目尻のまつげをはさみづらいならカールが深めのビューラーを、というように比較しながら決めるのがおすすめ。
ちなみに、熱の力でまつげを持ち上げるホットビューラーというメイクアイテムもあります。
「ビューラーで上手にまつげが上げられない!」と悩んでいる人や、まつげカールの持続時間を延ばしたい人はこちらも検討してみてください。
それでは、ビューラーのおすすめ人気ランキングTOP10を発表します。
第10位|貝印 アイラッシュカーラー(スタンダード) ディープカーブ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 貝印 |
---|---|
横幅 | 36mm |
カーブ | 深め |
深目の人は試す価値あり!?
貝印は、カミソリやキッチン用品などの家庭用金属製品全般を手がけるメーカーで、コスメやスキンケアのブランドというわけではありません。
それでもこの製品をおすすめしたいのは、「深目の人向け」とはっきり書かれているので選びやすく、クチコミ評価も高いから。
貝印の公式通販サイトでは、入荷待ちになるほど人気!
深目のカーブで目元の凹凸が大きい人、目が丸い人におすすめですよ。
「これほどビューラーで感動したのは、はじめてです!」
「カーブがドンピシャで、ゴムの弾力もちょうどよくて、バシッと決まるので時間短縮にもなってます。」
など、Amazonのレビューでも「やっと目に合うビューラーが見つかった」と絶賛されています!
あなたも「もっと早く使えばよかった!」なんて思うかも?
第9位|CANMAKE アイラッシュカーラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | CANMAKE(キャンメイク) |
---|---|
横幅 | 38mm |
カーブ | 深め |
まぶたのカーブが深めの人に
メタリックなピンクがとってもキュート!
プチプラコスメの大人気ブランド、キャンメイクのビューラーです。
誰にでも合いやすいよう、横幅は広めの38mmに設計されています。
また、トップバンドの長さを高めの8.6mmに設計することで、アイメイクが崩れにくくなっていますよ。
「まぶたの形に合えば非常に持ち上がりもよく、素晴らしい製品だと思います。」
「ゴムもピンク、本体もピンクなところもかわいいです。」
と、Amazonのレビューでは使い勝手と見た目の両方が好評。
カーブは深めの作りなので、マキアージュのような平たいビューラーは使いにくいと感じている人におすすめです。
ちなみにキャンメイクは、幅40mmでさらに平たい形状の「ワイドフィットカーラー」も販売しています。
目元の彫りがあまり深くない人やまぶたが並行ぎみの人は、そちらの商品とも比較検討してみてください。
第8位|貝印 プッシュアップカーラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 貝印 |
---|---|
横幅 | 40mm |
カーブ | 普通 |
「こんな形で大丈夫?」と侮るなかれ!
普通のビューラーとはちょっと異なる、握力テストの測定器のような形状がユニークです。
「本当にちゃんとまつげが上がるの?」と疑いたくなるかもしれませんが、クチコミではかなり評判が良いんです!
「ほかのビューラーと見た目があまりに違うので、本当に使えるの?と半信半疑でしたが、レビューがよいので買ってみることにしました。一度でしっかり上がり、普通のビューラーよりも使いやすいです。」
と、Amazonのレビューでは「むしろ普通のビューラーよりいい!」と評価している人も多いほど。
「いろいろなビューラーを試したけど、どれもイマイチだった…」
なんてあなたのまつげも、もしかしたらしっかり上がるかもしれませんよ。
一般的なビューラーよりコンパクトなので、携帯しやすさを重視したい人におすすめです。
フィットするビューラーにまだ出会えていないという人にもぜひ試してほしい商品です!
第7位|SUQQU アイラッシュカーラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | SUQQU(スック) |
---|---|
横幅 | 36mm |
カーブ | 深め |
目元のカーブにピタッと密着
資生堂やマキアージュに次いで人気がある、スックのアイラッシュカーラー。
目元のカーブにぴったりと密着するので、まつげの根元部分に本体を当てることができ、ボリューミーなまつげに仕上がります。
「まぶたをはさまなくなりました。」
「本当にまぶたがはさまりません!しっかりクルッとカールされ、とってもかわいい印象になりました。」
など、Amazonのレビューでは「まぶたをはさみにくい」「数回できれいにまつげが上がる」といった意見が多く寄せられています。
いま使っているビューラーでまぶたをはさみがちな人や、自然なカールを作りたい人におすすめですよ。
ナチュラルメイクとの相性も◎です!
第6位|シュウウエムラ アイラッシュカーラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | シュウウエムラ |
---|---|
横幅 | 29mm |
カーブ | 普通 |
デパコスビューラーの代表格
ビューラーが有名なデパコス系ブランドといえば、シュウウエムラ!
「シュウウエムラって、お値段が高いんじゃない?」と思えるかもしれませんが、意外にもそんなことはなく、1000円ちょっとで購入できます。
10年以上愛用している人や、新品に買い替えるようなリピートユーザーからのクチコミが多い商品です。
まつげを根元からしっかりキャッチし、美しいカールを長時間持続させてくれます。
まつげとまぶたに負担をかけない形状も、こだわって作られているポイントですよ。
カーブはやや浅め寄りの普通といったところで、「資生堂のビューラーだとカーブが若干深いかも?」と感じている人におすすめです。
ただ、Amazonのレビューでは偽物が出回っているような意見もあるため、不安な人はシュウウエムラの公式通販サイトや店頭で購入するようにしましょう。
第5位|KOJI カービングアイラッシュカーラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | KOJI(コージー) |
---|---|
横幅 | 38mm |
カーブ | 深め |
カーブが深い目に!100万本売れた人気商品
「まつげを放射線状に広げてくれる」のが特長!
まつげ1本1本をセパレートし、広げて美しくカールアップさせます。
「見事に放射線状にまつげがあがります。まつげが上手に上がるのでアイライナーいらないぐらい。」
「キレイに放射線状にまつげが立ち上がります。」
と、Amazonのレビューでも放射線状の仕上がりが評価されていますよ。
カーブはやや深めなので、上まぶたがきつめの弓状にカーブしている人へおすすめです。
マキアージュや資生堂のビューラーだとカーブがゆるすぎる、と感じた人も、このビューラーなら合うのではないでしょうか。
日本人女性300人の目を測定して作られており、累計販売本数はなんと100万本を突破したそうです。
第4位|マキアージュ エッジフリー アイラッシュカーラー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | マキアージュ |
---|---|
横幅 | 39mm |
カーブ | 浅め |
なだらかなまぶたによく合う
マキアージュのビューラーも定番人気!
目頭から目尻まで一気にカールできるよう、横幅が広めに取られています。
支柱がまぶたにあたらない「エッジフリー設計」も、ストレスフリーに使えるポイントです。
「まつげがとても上がります。これは買う価値あり!大満足です。」
「端から端まで、しっかり上がります。」
「カーブが浅いので男性の方にもおすすめですね。」
など、Amazonのレビューではまつげがしっかり上がると好評!
カーブは浅めの作りなので、「ほかの製品だと、カーブがキツくて合いにくいと」感じている人におすすめです。
ちなみに、替えゴムは「資生堂アイラッシュカーラー替えゴム214」が使用できますよ。
この替えゴムはリーズナブルなので、使い続けたときのランニングコストが低く、お財布にやさしいのも嬉しいポイント。
第3位|アイプチ フィットカーラー ひとえ・奥ぶたえ用

出典:Amazon.co.jp
メーカー | アイプチ |
---|---|
横幅 | 約30mm |
カーブ | 普通 |
まぶたに隠れがちな根元からアゲる!
商品名通り、一重・奥二重の人におすすめ!
アイホールにぴったりフィットする、日本人の眼球サイズに合わせた独自のカーブがポイントです。
フィット感が高いので、まつげを端から端まで逃さずキャッチできます。
もうひとつのポイントは、まぶたを持ち上げるためのプレートが従来品より高く作られていること。
プレートをアイホールに押しあて、まつげを押し上げると、まつげの根元部分が見えてきます。
そのまま根元部分をはさむと、しっかりまつげが上がり、従来品よりもぱっちりとした目に仕上がるんです!
根元がまぶたに隠れがちな一重・奥二重のまつげも、これなら全体をきれいにカールさせられますね。
第2位|エクセル スプリングパワーカーラー N

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エクセル |
---|---|
横幅 | 39mm |
カーブ | 浅め |
スプリングが力を増幅
メイクポーチの中で見つけやすい、黄色い持ち手が目印。
根強い支持を集めているエクセルのビューラーです。
横幅が39mmと広く、カーブも浅め。
特徴的な作りなので、合う人と合わない人とで大きく分かれそうですが、それでも安定した人気があるのはカール力がすごいからでしょう。
その秘訣は、バネの力を借りてまつげをカールさせるスプリング。
少しの力でもこのスプリングが増幅してくれるので、ぎゅっと握らなくても上向きカールが作りやすいんです。
目の横幅が大きめで、カーブは浅めの人におすすめですよ。
プチプラなので、2本目、3本目のビューラーとして購入してみるのもよさそうです。
第1位|資生堂 アイラッシュカーラー 213

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 資生堂 |
---|---|
横幅 | 38mm |
カーブ | 普通 |
日本人女性なら一度は試す価値あり!?
一番人気のビューラーといえば、やっぱりこれ!
資生堂の「アイラッシュカーラー 213」が堂々の1位です。
何千人もの日本人女性のまぶたの形をもとに開発されているので、「使いやすい」と感じる人の比率が高く、絶大な支持を集めています。
ゴムには適度な弾力があり、まつげへの負担が少ないのも魅力。
まつげが抜けたり、痛みを感じたりといったトラブルも少なく、簡単にカールできます。
はじめてビューラーを購入する人も、まずはこれを一度試してみて、それから「もう少しカーブがきついほうがいいかも?」「横幅が合わないかも…」というように買い換えていくといいかもしれませんよ。
お値段も高すぎず安すぎず、学生さんから大人の女性まで、幅広い人におすすめです!
まとめ

出典:Amazon.co.jp
今回は、ビューラーのおすすめ10選を人気ランキング形式でご紹介してきました。
ビューラーを使うときは、まつげの根元にフレームを当て、根元、中央、毛先に向かって少しずつずらしながらカールしていきましょう。
あごを少し引くと伏せ目になり、まつげをはさみやすくなります。
ビューラーのカーブや横幅は製品ごとに大きな差があるわけではなく、数ミリ単位の違いです。
ですがその数ミリが、使い勝手を大きく左右します!
サイズが明記されていないことも多く、選ぶのが難しいアイテムではありますが、いろいろな製品を試しているうちに自分の目の形がなんとなくわかってきますよ。
自分に合うビューラーを根気強く探していきましょう!