30代になると、そろそろ年齢肌対策を始めたくなりますよね。
皮膚が薄く、年齢が出やすい目元をピンポイントでケアできる「アイクリーム」は、30代から使用者が増えるスキンケアアイテムのひとつです。
とはいえ、クマやたるみ、シワなど、目元の悩みに合わせたアイクリームの選び方がわからないと悩んでいませんか?
そこで今回は、30代におすすめのアイクリーム10選を人気ランキング形式でご紹介します。
アルビオンやコスメデコルテ、ポーラなどのデパコスだけでなく、なめらか本舗やオルビス、韓国ブランドなどのプチプラアイクリームも調査しました。
30代に多い目元の悩みに合わせたおすすめ成分についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
クマやたるみを撃退!30代向けアイクリームのおすすめ人気ランキング10選

出典:Amazon.co.jp
目元のクマやたるみ、シワ、乾燥といった肌悩みに効果的なアイクリーム。
目元の皮膚は頬の1/3ほどしか厚さがなく、とてもデリケートな部分。
しかも現代女性は、スマホやパソコンを長時間使用することにより、ダメージが蓄積されやすくなっています。
30代のうちからアイクリームを塗って、しっかり目元をケアすることが大切です。
そんなアイクリームを選ぶときは、まずどんな目元の悩みであろうと、ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分は重視するようにしましょう。
目元を保湿することで、乾燥によるシワができにくくなります。
また東京イセアクリニックの調査によると、30代に多い目元の三大悩みは「クマ」「シミ」「シワ」という結果に。
それぞれの肌悩みにあったおすすめ成分を、以下の表にまとめました。
目元の肌悩み | おすすめの成分 |
---|---|
青クマ | 血行不良が主な原因のため、血行促進効果がある成分。グルコシルヘスペリジンやニコチン酸アミド、ビタミンE、ビタミンKなど |
黒クマ・加齢シワ・たるみ | 肌のハリ不足が主な原因のため、レチノールやコラーゲン、ペプチド、EGFなどの肌にハリ・弾力をもたらす成分 |
茶クマ・くすみ | 色素沈着が主な原因のため、美白有効成分のニコチン酸アミドやビタミンCエチル、ビタミンC誘導体、プラセンタなど |
肌にハリを与える成分は多くのアイクリームに入っていますが、血行促進や美白などの成分はあまり重視されていないこともあるため、よく確認して購入しましょう。
また、テクスチャはかためよりもやわらかめで伸びがいいほうが、目元をこすらずに塗れておすすめです。
かためのアイクリームを使用する場合は、手で少し温めてから塗る・力が入りづらい薬指で塗るといった工夫で、摩擦を軽減しましょう。
それでは、30代向けアイクリームのおすすめ人気ランキングTOP10を発表します。
第10位|サナ なめらか本舗 目元ふっくらクリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | サナ |
---|---|
内容量 | 20g |
保湿成分 | 〇(豆乳発酵液) |
適した目元悩み | 青クマ、茶クマ・くすみ |
テクスチャ | やわらかめ |
反射パウダーがクマをカバー
なめらか本舗の「目元ふっくらクリーム」は、肌にぐんぐん浸透するビタミンE誘導体を配合。
肌に悪影響を及ぼす活性酸素を防ぎ、血行と肌荒れを改善することで、クマ・くすみが目立たなくなります。
また反射パウダーが配合されていて、クマを直接カバーし目立たなくさせる効果も。
夜はもちろん、朝のメイクアップ時にも使えます。
目元のクマ・くすみをケアしたい人におすすめ!
さらに、目元に弾力とうるおいを与える豆乳発酵液も配合しています。
お値段が安いので、「お試しでアイクリームを使ってみたい」という人も手軽に購入できるプチプラアイクリームです。
第9位|アルビオン エクシア AL ホワイトニング アイクリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ALBION(アルビオン) |
---|---|
内容量 | 15g |
保湿成分 | 〇(エモリエントオイル、グリコール系保湿成分など) |
適した目元悩み | 茶クマ・くすみ |
テクスチャ | かため |
かげりを見せないクリアな目もとに
化粧水や乳液でも人気が高い「アルビオン」の、目元専用クリーム。
こっくりとした濃厚なテクスチャと、美白効果が特長です。
色素沈着による茶クマ・くすみをおさえ、シミ・そばかすも防ぎます。
2万円近くする高価なデパコス商品ですが、クチコミでの人気はかなり高く、医薬部外品なのでより高い効果が期待できます。
テクスチャが重すぎるという意見もあり、つけ心地の軽さを重視したい人にとっては少しストレスかもしれません。
しかしよく伸びるため持ちがいいところや、はっきりとわかるシワやクマの改善効果は◎。
目元のくすみが気になる人にはとくにおすすめです。
第8位|デュイセル アイクリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | DEWYCEL(デュイセル) |
---|---|
内容量 | 30ml |
保湿成分 | 〇(シアバター、天然シードオイル) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ |
テクスチャ | ノーマル |
韓国発!マルチに使えて優秀
デュイセルは、韓国発のコスメブランド。
フェイスパックなどで人気ですが、こちらのクリームもおすすめです。
アイクリームとしてはもちろん、ほうれい線や眉間、おでこなど、年齢が出やすい様々な部位に使える便利な1本!
ナノサイズのカプセルが肌のすみずみまで浸透し、疲れた肌に弾力を与えるペプチドコンプレックスや、シワ改善に有効なアデノシンが、いきいきとした肌を取り戻してくれます。
顔全体のエイジングケアを行いたい人へおすすめです。
また、お肌の負担になる成分を極力減らして作られているのもポイント。
パラベンやフェノキシエタノール、ベンジルアルコールなどは不使用なので、敏感肌の人でも安心感があります。
第7位|なめらか本舗 リンクルアイクリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | サナ |
---|---|
内容量 | 25g |
保湿成分 | 〇(豆乳イソフラボン、パルミチン酸レチノール) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ |
テクスチャ | ノーマル |
乾燥小ジワのないふっくらしたハリ肌へ
手軽にエイジングケアをはじめたい30代へおすすめ!
豆乳由来の成分を配合したスキンケアアイテムで人気が高い、「なめらか本舗」のプチプラクリームです。
メーカーサイトにも「30代からのエイジングケア」と明記されています。
豆乳イソフラボンやレチノール誘導体などの保湿成分が、乾燥による小ジワを目立たなくし、ひと塗りでふっくらとしたハりのある肌へ導いてくれます。
目と口の両方に使えるので、1本持っておくとマルチに活躍!
クチコミでは、目の下の小じわへの効果やコスパに言及するユーザーが多く、プチプラながら高評価を獲得しています。
第6位|オルビス アンチサインズエッセンス

出典:Amazon.co.jp
メーカー | オルビス |
---|---|
内容量 | 15g |
保湿成分 | 〇(持続性レチノールカプセル) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ |
テクスチャ | かため |
翌朝からツヤ・弾力を感じる
目元・口元のハリ不足を改善する、オルビスの薬用美容液です。
乾燥などでハリが失われた目元や口元に、3つの厳選成分がアプローチ。
ふっくら弾むような弾力を与えます。
安定性を高めたオルビス独自の保湿成分、「持続性レチノールカプセル」も注目ポイント。
レチノールはハリの切り札となる存在ですが、壊れやすく肌に届けるのは難しいとされてきました。
オルビスは保湿成分で何重にも包み、カプセル化することで、レチノールが肌の奥まで届きやすいように工夫しています。
また、このカプセルに含まれているビタミンAパルミテートや水溶性コラーゲン液-3、コンドロイチン硫酸Naが少しずつ溶け出し、高いアンチエイジング効果を発揮します。
目と口の両方にハリを与えたい30代へおすすめです!
第5位|肌ラボ 極潤α スペシャルリンクルクリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ロート製薬 |
---|---|
内容量 | 30g |
保湿成分 | 〇(低分子化エラスチン、3Dヒアルロン酸) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ |
テクスチャ | かため |
エイジングケアで肌、うるおい続ける
目元だけでなく口元にも使えます!
エイジングケアにこだわった、「極潤αシリーズ」の濃厚なクリームです。
肌にハリを与える低分子化エラスチンと、肌の上でうるおいネットを形成する3Dヒアルロン酸を配合。
うるおいを皮膚の内側へ閉じ込めてくれるので、乾燥小ジワができにくくなり、肌深くからピンと弾むようなハリを引き出します。
目元用クリームにしては内容量が30gとやや多く、お値段も安め。
コストパフォーマンスを重視しつつ、口元のエイジングケアも行いたい人へおすすめです!
第4位|DHC 薬用Qショートリンクルクリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | DHC(ディーエイチシー) |
---|---|
内容量 | 25g |
保湿成分 | 〇(ヒアルロン酸) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ、茶クマ・くすみ |
テクスチャ | ノーマル |
目もとにハリとうるおいを!
いままでに2400万本も売れています!
高濃度のコエンザイムQ10を配合した、DHCの薬用クリームです。
コエンザイムQ10は肌にハリやうるおいを与える大切な成分ですが、20歳をピークに減少してしまうと言われています。
DHCはこのコエンザイムQ10にこだわり、独自の技術で高濃度を実現させました。
さらに、メラニンの生成をおさえる美白薬用成分のプラセンタエキスも配合。
目元のくすみや茶クマを改善する効果や、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ効果が期待できます。
もちろん、ヒアルロン酸などの保湿成分もしっかり配合!
乾燥による小ジワを目立たなくし、ハリのある弾むような肌へ導いてくれます。
目元のくすみや、加齢によるハリのなさ、乾燥小ジワが気になる30代におすすめです。
第3位|POLA B.A アイゾーンクリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | POLA(ポーラ) |
---|---|
内容量 | 26g |
保湿成分 | 〇(CFエキス、テンションオイルなど) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ |
テクスチャ | ノーマル |
濃密なコクのあるクリームが密着
スキンケアで高い評価を受けているデパコスブランド、ポーラのアイクリームです。
B.Aシリーズの基本機能である「ジェネシスバイオアクティブ理論」に加え、目元の構造に着目した「アイコアフォーミング理論」を採用。
うるおいによるハリ感で、立体的な目元を目指せます。
さらに11種類もの保湿成分を配合したクリームは、コクのあるテクスチャ。
肌の上で伸ばすと、クリームの中に潜む水の層がはじけて、みずみずしく浸透していきます。
はじけるようなハリ感と、立体感のある目元を目指したい30代におすすめです。
ブランドの商品ページでは、画像付きで詳しい塗り方も解説されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
第2位|コスメデコルテ モイスチュア リポソーム アイクリーム

出典:Amazon.co.jp
メーカー | COSME DECORTE(コスメデコルテ) |
---|---|
内容量 | 15g |
保湿成分 | 〇(ポリグルタミン酸、ヒアルロン酸Na) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ、茶クマ・くすみ |
テクスチャ | やわらかめ |
ジェル状クリームがするんと伸びる
コスメデコルテが誇るうるおいテクノロジー、「多重層リポソーム」を高濃度配合!
小ジワやくすみ、ハリのなさに働きかけるジェルクリームです。
保湿成分「ポリグルタミン酸」の効果で、うるおいが朝まで持続します。
みずみずしいジェル状でよく伸び広がり、1回の使用量は米粒ひとつ分で十分。
軽いつけ心地のアイクリームが欲しい人におすすめです。
クチコミでは、ベタつきにくいところや、保湿効果の高さが評価されています。
コスメデコルテのスキンケアシリーズ「リポソーム」でライン使いするのもおすすめです。
第1位|資生堂 バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト4

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 資生堂 |
---|---|
内容量 | 15g |
保湿成分 | 〇(純粋レチノール) |
適した目元悩み | 黒クマ・加齢シワ・たるみ、茶クマ・くすみ |
テクスチャ | ノーマル |
シワ改善と美白のダブル効果
第1位は美容雑誌でも評価が高い、資生堂の高機能アイクリームです。
ハリ・うるおい・明るさ・透明感、4つのケアが同時にできる!
ヒアルロン酸を生成して肌の水分量を増やす「純粋レチノール」と、美白成分の「4MSK」を贅沢に配合。
うるおいとハリを与えながら、色素沈着による茶クマやくすみの改善にも効果が期待できます。
クチコミでも、確かな効果が実感できると話題の人気商品!
透明感のある美しい目元を目指したい30代におすすめです。
アイクリームデビューや、自分へのご褒美にもぴったり!
この「バイタルパーフェクション」には化粧水や乳液などのラインナップもあるので、気に入った方はライン使いするのもおすすめです。
まとめ
今回は、30代におすすめのアイクリーム10選を人気ランキング形式でご紹介してきました。
目元に年齢が出やすくなる30代ですが、アイクリームを使っている人はそう多くないのだとか。
毎日忙しいと、「化粧水や乳液だけで十分…」なんて気がしてしまうかもしれませんが、30代のうちに目元のケアをするかしないかで、40代・50代と年齢を重ねたときのハリや輝きが変わってきます!
目元の皮膚は薄くデリケートなので、力の入りづらい薬指で塗ったり、テクスチャのやわらかいクリームを選んだりするようにしましょう。
ぜひアイクリームをスキンケアに取り入れてくださいね!