目元をピンポイントで温めて、マッサージしてくれる「アイマッサージャー」。
デスクワークやスマホなど、目を酷使しがちな現代人だからこそ使ってほしいアイテムです。
とはいえ、Amazonの売れ筋ランキングで上位の商品は、信憑性の低いサクラレビューが目立ち、「どれが本当に良い商品なのかわからない!」という方がほとんどではないでしょうか?
そこで今回は、おすすめのアイマッサージャー10選を人気ランキング形式でご紹介。
パナソニックやドクターエア、ヤーマン、コイズミなど、信頼できる日本メーカーの商品を中心に徹底比較しました。
疲れた目元に!アイマッサージャーの最新おすすめ人気ランキングTOP10

出典:Amazon.co.jp
スマホにパソコン、ゲーム…
とにかく「画面」を見る現代人は、目元に疲れが溜まりがちです。
アイマッサージャーは目元をピンポイントで温めてマッサージしてくれるので、お仕事や長時間作業の疲れを癒したいときに最適!
そんなアイマッサージャーは、製品ごとにモードや機能が異なります。
以下2つのポイントをチェックして、より自分の好みに合ったアイマッサージャーを選んでくださいね。
- ①マッサージモード
- アイマッサージャーに搭載されているマッサージモードは、おもに「温熱」「空気圧」「指圧」「振動」の4つです。
温熱モードは、38~42℃くらいの熱でじんわりと目元を温めるモード。
なかには自分で温度調節できるアイマッサージャーもあります。
また、空気圧モードが搭載されていれば、目元やこめかみをマッサージすることが可能。そのほか、人にツボを優しく刺激してもらっているような心地よさが感じられる指圧モード、目の周りの筋肉をほぐし、老廃物を流しやすくする効果が期待できる振動モードなどがあります。
いろいろなマッサージを楽しみたいなら、この4つがすべて搭載されているアイマッサージャーを選ぶといいでしょう。
- ②リラックスを促進してくれる機能
- マッサージ機能以外にも、アイマッサージャーにはリラックスを促進してくれるいろいろな機能が搭載されています。
ほとんどの製品に搭載されている「音楽機能」はもちろん、蒸気で目元にうるおいを与えてくれる「スチーム機能」や、香りが楽しめる「アロマ機能」なども魅力的です。
さらにタイマー機能付きなら、安心して癒しの時間に没頭できます。
使用中に寝てしまっても大丈夫ですよ。どのように使いたいかを購入前にイメージして、必要な機能がついているかチェックするようにしましょう!
ちなみに、アイマッサージャーには充電式と電池式がありますが、ほとんどの人気製品は充電式です。
長く愛用するなら充電式のほうが圧倒的に便利なので、今回は充電式のアイマッサージャーに絞ってセレクトしています。
「1回の充電でどのくらい連続使用できるか?」もチェックしておくと安心ですよ。
それでは、アイマッサージャーのおすすめ人気ランキングTOP10を発表します。
第10位|REAK アイマッサージャー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | REAK |
---|---|
モード | 温熱(42℃ / 38℃)、空気圧、振動 |
機能 | 音楽、タイマー(15分) |
連続使用時間 | 約180分 |
豊富なマッサージモードを搭載したアイマッサージャー
REAKのアイマッサージャーは、温熱機能や空気圧、振動などの豊富なマッサージモードを搭載した高機能な商品です。
素早く加熱し、均一に熱を伝えるグラフェンという素材が使用されてており、温熱モードでは42℃と38℃の2段階から設定可能。
さらにBluetooth接続で音楽を楽しむこともでき、手元で音量調節が可能な点も便利です。
またマイクロファイバーのクリーニングクロスが付属しており、衛生面にも優れた商品だといえるでしょう。
クチコミでは機能が多く、さまざまなマッサージが可能な点が評価されています。
機能性の高いアイマッサージャーを探している方におすすめです。
第9位|WorldLI Home Product アイマッサージャー TAK-1

出典:Amazon.co.jp
メーカー | WorldLI Home Product |
---|---|
モード | 温熱(40℃)、指圧、振動 |
機能 | - |
連続使用時間 | 約3時間(満充電:2時間) |
温熱・指圧・振動で目元の疲れをしっかりケア
WorldLI Home Productの「アイマッサージャー TAK-1」は、温熱・指圧・振動の3つのマッサージモードを搭載した商品です。
本体の内側に設置されたエアバッグが、疲れ目に効果があるといわれているツボを揉み込むようにマッサージしてくれます。
マッサージ+あたための「クリアモード」や、マッサージ+振動の「ダイナミックモード」など合計で5つのモードが搭載されていますので、目の疲れにあった運転を選びやすいことも大きなメリットだといえるでしょう。
クチコミではマッサージの心地よさや、ゴムベルトで締め付けの調整ができる点が高評価されています。
マッサージ機能が豊富なアイマッサージャーを探している方におすすめです。
第8位|La Luna ラ・ルーナ アイマッサージャー 528Hz ソルフェジオ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | La Luna(ラ ルーナ) |
---|---|
モード | 温熱、空気圧、指圧、振動 |
機能 | 音楽 |
連続使用時間 | 約120分(満充電:3時間) |
持ち運びに便利なアイマッサージャー
ラ・ルーナの「アイマッサージャー 528Hz ソルフェジオ」は、携帯性に優れた商品です。
本体は折りたたみが可能なためバッグなどにも収納しやすく、またUSB充電が可能となっています。
さらに満充電で約120分間の使用が可能ですので、オフィスや旅行先でリラックスしたいときにもピッタリの商品です。
また本商品は「ソルフェジオ周波数」という、癒し効果の期待できる周波数をもったBGMを搭載。
目元への心地よい刺激とともに、ヒーリングミュージックが心も癒やしてくれることでしょう。
携帯性に優れた使いやすいアイマッサージャーを探している方におすすめです。
Amazonの売れ筋ランキングでは常に上位をキープしている商品ですが、信憑性の高いクチコミが少なく、高評価はサクラレビューの可能性が高いため、第8位での紹介としました。
第10位、第9位の商品も同じ理由で順位を下げておりますが、マッサージモードや(数字上の)連続使用時間などは優れるため、試してみるのはアリかもしれません。
第7位以降は、信頼できるメーカーのアイマッサージャーだけを紹介していきます。
第7位|パナソニック 目もとエステ EH-SW35

出典:Amazon.co.jp
メーカー | パナソニック |
---|---|
モード | 温熱(42℃ / 40℃ / 38℃) |
機能 | スチーム |
連続使用時間 | 約24分(満充電:1時間) |
スチーム機能を搭載したコスパに優れるアイマッサージャー
パナソニックの「目もとエステ EH-SW35」は、スチーム機能や3段階の温度調節が可能な温熱マッサージモードを備えつつも、低価格を実現した商品です。
目の周りにしっかりとフィットして、すばやくスチームを届ける「アイホール集中スチーム」が優秀で、目の奥がじんわりと温まるのを感じます。
さらに目の疲れを癒やすだけでなく、肌へうるいおいを与えてくれる点も大きなメリット。
温度は同社のハイグレードなモデルと同じく、低(38℃)・中(40℃)・高(42℃)から選択できることも好印象です。
クチコミでは、使用後のリフレッシュ感や温熱モードが高評価されています。
コスパに優れたスチーム機能付きアイマッサージャーを探している方におすすめです。
第6位|エレコム 目元マッサージ器 エクリア アイフレッシュ HCM-FEA01IV

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エレコム |
---|---|
モード | 指圧 |
機能 | タイマー(5分) |
連続使用時間 | -(ACアダプタ、USB接続) |
目を覆わずに使えるアイマッサージャー
エレコムの「エクリア アイフレッシュ HCM-FEA01IV」は、目を覆わずに使えるアイマッサージャー。
メイクを崩さずに使用できる点や、マッサージをしながらテレビや読書などを楽しめるといった利点があります。
マッサージモードは指圧のみですが、後頭部にある天柱や、こめかみの太陽など、目の疲れに効果の期待できるツボをしっかりと刺激してくれます。
またACアダプタのほかにUSB接続でも使用可能で、PCなどにつないで使用することもできますので、仕事中でも使いやすい商品です。
充電切れを心配する必要もありません。
クチコミではツボをしっかりと押してくれる点や、使用後のスッキリ感が高く評価されています。
こめかみや後頭部のツボをマッサージしたい方におすすめです。
第5位|ドクターエア 3DアイマジックS EM-03

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ドクターエア |
---|---|
モード | 温熱(42℃)、空気圧、振動 |
機能 | 音楽 |
連続使用時間 | 約60分(満充電:2時間) |
装着したままでも周囲が見える!使い勝手のよいアイマッサージャー
ドクターエアは、健康関連グッズを多数販売する国内メーカー。
こちらの「3DアイマジックS EM-03」は、スタイリッシュなデザインが印象的なアイマッサージャーです。
マッサージモードは温熱・空気圧・振動の3種類を搭載しており、連続使用時間が60分間と長めなことも利点。
またBluetooth接続に対応しており、音楽も楽しめます。
さらに半透明のフロント構造で、装着したままでも周囲の状況が確認できるなど、使い勝手はバツグンです。
パッド部分の生地には抗菌加工素材が使用されているため、衛生面でも安心感のある商品です。
クチコミでは、マッサージ性能の高さやリラックス効果が評価されています。
使いやすくて機能性も高いアイマッサージャーを探している方におすすめです。
第4位|コイズミ 目もとマッサージ エアーマスク KRX-4000/W

出典:Amazon.co.jp
メーカー | コイズミ |
---|---|
モード | 温熱、空気圧、振動 |
機能 | 音楽、タイマー(5 / 10 / 15分) |
連続使用時間 | -(ACアダプタ、乾電池) |
2電源方式が便利なアイマッサージャー
コイズミの「エアーマスク KRX-4000/W」は、ACアダプターと乾電池の2電源方式を採用したアイマッサージャーです。
充電はできませんが、ACアダプターに接続すれば電源切れを気にせず使える点は大きなメリットだといえるでしょう。
また機能も空気圧4パターン、温熱2パターン、振動8パターンと豊富ですので、好みのモードを探しやすいことも大きな魅力。
さらに本体に音楽データを取り込める点も好印象で、再生デバイスを用意しなくともこれ1台で音楽を楽しめます。
クチコミでは、マッサージモードの使用感のよさだけでなく、コスパも評価されています。
充電不要で使いやすいアイマッサージャーを探している方におすすめです。
第3位|パナソニック 目もとエステ EH-SW57

出典:Amazon.co.jp
メーカー | パナソニック |
---|---|
モード | 温熱(40℃ / 38℃)、振動 |
機能 | スチーム、アロマ、タイマー(6分) |
連続使用時間 | 約24分(満充電:1時間) |
スチームと温感ヒーターで目の奥までリフレッシュ
パナソニックの「目もとエステ EH-SW57」は、スチーム機能や温熱モードを搭載した高性能なアイマッサージャー。
さらに「リズムタッチ」と呼ばれる3つのモードがあり、ゆったりとしたリズムでじっくりとマッサージをしたり、強弱変化の強いリズムでしっかりと揉みほぐすことが可能。
強弱のあるリズムなら、短時間でリフレッシュできます。
さらにアロマタブレットが使える点も魅力で、爽やかな香りのラベンダーが付属していますので「アロマを試してみたい」といった方にもピッタリの商品です。
クチコミでは、使用時の気持ちよさに関して高い評価が並んでいます。
目元のケアと一緒にアロマの香りも楽しみたい方におすすめです。
第2位|ヤーマン アセチノアイズエステ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ヤーマン |
---|---|
モード | 温熱(42℃)、空気圧 |
機能 | リズム機能 |
連続使用時間 | - |
6種類のリズム機能が優秀
ヤーマンの「アセチノアイズエステ」は、6種類のリズム機能が優秀なアイマッサージャーで、自分好みの揉み方を探しやすくなっています。
またヒート機能は2段階で調整でき、目元をじんわりと温めて疲れを癒やしてくれます。
ほかにも空気圧でマッサージする「エアー機能」では、本体に搭載された7つのエアープレッシャーが目元だけでなくこめかみも刺激。
強弱やリズムを、リフレ・タッピング・スパの3種類から選べる点も好印象で、総じてマッサージ機能に優れたモデルだといえるでしょう。
クチコミでは、ツボを刺激される心地よさが高く評価されています。
目元のコリをマッサージしたい方におすすめのアイマッサージャーです。
第1位|パナソニック 目もとエステ EH-SW67

出典:Amazon.co.jp
メーカー | パナソニック |
---|---|
モード | 温熱(42℃ / 40℃ / 38℃)、振動 |
機能 | スチーム、アロマ |
連続使用時間 | 約24分(満充電:1時間) |
じんわりとしたホットスチームで目元をリフレッシュ!
栄えある第1位に輝いたのは、パナソニックの「目もとエステ EH-SW67」。
3段階の温熱モードとスチームで、疲れた目元をリフレッシュできる商品です。
とくにスチームモードの性能が高く、本体に小型ファンを搭載することで、蒸気が効率よく目元に届きます。
従来商品と比べてスチーム量もアップしていますので、肌にうるおいを与えられますよ。
また別売りのアロマタブレットを取り付けることも可能ですので、ラベンダーやベルガモットなどの香りを楽しみながらリフレッシュできる点も好印象です。
クチコミでは、スチーム性能やリラックス効果について高評価が見られました。
スチーム機能やアロマを楽しめるアイマッサージャーを探している方におすすめです。
まとめ
目元が疲れやすい人にとてもおすすめなアイマッサージャー。
ベッドやソファで横になりながら使えるので、忙しいあなたでも大丈夫!
使い捨ての「温感アイマスク」を何度も購入するより経済的ですよ。
実際に購入した人たちの満足度も非常に高く、「目が軽くなった」「すごくおすすめ!」などのクチコミがAmazonにたくさん書き込まれています。
いつも頑張っているご褒美や、毎日のパフォーマンスアップのために、ぜひゲットしてみてはいかがでしょうか。