
出典:Amazon.co.jp
ピンクやブルーなど、カラフルな色でまつげを彩れる「カラーマスカラ」。
フェスやディズニーへ行くときなど、メイクに遊び心が欲しいときにぴったりです。
とはいえ、「不自然な印象になりそうで心配…」「興味はあるけど、おしゃれ上級者が使うイメージで挑戦しにくい…」なんて人も多いのでは?
そこで今回は、おすすめのカラーマスカラ10選を人気ランキング形式でご紹介します。
主張が強すぎないプチプラのカラーマスカラなら手軽に試せて、1日だけのイベント用にも購入しやすいですよ。
マジョリカマジョルカやメイベリン、キャンメイク、フローフシなど、有名コスメブランドのカラーマスカラもピックアップしています。
カラーマスカラの魅力にハマれば、いろいろな色を揃えたくなるかも!?
いつもと違う目元に!カラーマスカラのおすすめ人気ランキングTOP10

出典:Amazon.co.jp
カラーマスカラとは名前の通り、黒以外のカラフルな色をしたマスカラのこと。
カラーメイクに挑戦したいときや、メイクに遊び心がほしいとき、メイクのマンネリを解消したいときなどにぜひ取り入れてみてほしいアイテムです。
そんなカラーマスカラを選ぶときは、以下3つのポイントに注目しましょう!
- ①カラー
- 一口にカラーマスカラといっても、各メーカーからさまざまな色のマスカラが発売されています。
代表的なカラーに関して、それぞれ仕上がりの印象をまとめましたので、叶えたい雰囲気を実現するカラーを見つけましょう!カラー 仕上がりの印象 バーガンディ ナチュラルで洗練された雰囲気 ネイビー アンニュイでこなれ感あり ピンク 甘めでかわいい レッド 気品と色気あり ブルー 夏らしく清涼感抜群 グリーン 個性的でおしゃれ 「さりげなくカラーマスカラを取り入れたい」「悪目立ちしないか心配」という人には、主張が控えめのバーガンディやネイビーなどの暗い色がおすすめです。
ちなみにバーガンディとは、「茶色みの強いワインレッド」のようなカラーのこと。
目元に馴染みやすいくすみピンクや、ブラウンや黒に近いレッドも使いやすいですよ。そのほか、おしゃれ感を重視したい人には、目を惹く夏らしいブルーや垢抜けたグリーンがおすすめ。
フェスやイベントにも最適な個性派カラーです。 - ②仕上がり
- 一般的なマスカラと同じく、ボリューム系、ロング系、カール系の3タイプがあります。
まつげ全体を濃い印象にする「ボリューム系マスカラ」は、華やかな印象になり目力アップに効果的ですが、けばけばしい印象になりやすいので注意。
いっぽう、まつげを伸ばすことを重視した「ロング系マスカラ」は、ボリューム系よりナチュラルに仕上げやすいといわれています。また、ビューラーで上げたまつげのカールをガッチリ固めてキープしたいなら、カール系マスカラがおすすめ。
まつげがカールしていれば、それだけ目の面積を大きく見せることができるので、一重さんにもおすすめですよ。まつげの悩みや、なりたい瞳のイメージに合わせて選ぶようにしましょう。
- ③タイプ
- カラーマスカラの主なタイプは、「ウォータープルーフ」と「フィルムタイプ」の2つ。
ウォータープルーフは多くの人がご存じの通り、水で落ちにくいマスカラです。
夏の海やプールなどのイベントも、このタイプのマスカラなら思いっきり楽しむことができます。
カールのキープ力が高いことも特長!
ただし意外と知られていないのが、皮脂に触れるとパンダ目になりやすいということ。パンダ目が気になるなら、皮脂に強いフィルムタイプのマスカラがおすすめです。
汗や涙、水分で流れ落ちてしまいやすい、カールが下がりやすいといった欠点はありますが、お湯でするんとメイクオフでき、皮脂が多い人でもにじみにくいですよ。
それでは、カラーマスカラのおすすめ人気ランキングTOP10を発表します。
上記で解説した3項目とあわせて、どんな雰囲気のメイクにしたいのかをイメージしながら、ぴったりのカラーマスカラを見つけてくださいね。
第10位|キャンメイク レイヤードルックマスカラ ローズバーガンディ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | キャンメイク |
---|---|
カラー | ローズバーガンディ(赤みブラウン×くすみピンク) |
仕上がり | ロング&カール |
タイプ | ウォータープルーフ&フィルム |
カラーマツエク風!?2色楽しめる
常にヒットコスメを生み出し続けるプチプラブランド「キャンメイク」。
左右の先端がそれぞれ違う色のマスカラになっている、コスパ最強の1本です!
片側は使いやすい赤みブラウンなので、ナチュラルメイクの日もOK。
もう片方は個性を楽しみたい日にぴったりの、キュートなくすみピンクです。
この2色は一緒に重ねづけすることで、カラーマツエク風のグラデーションカラーが楽しめちゃいますよ。
塗り方を変えれば印象も変わる、遊び心あふれるアイテム!
毎日使えるカラーマスカラがほしい人におすすめですよ。
繊維は入っておらず、涙や汗で落ちにくいウォータープルーフなので、もちろんイベント用にも最適!
メイクのマンネリ解消にも役立ちそうです。
第9位|フローフシ モテマスカラ IMPACT3

出典:Amazon.co.jp
メーカー | フローフシ |
---|---|
カラー | ネイビー |
仕上がり | ロング&ボリューム |
タイプ | ウォータープルーフ&フィルム |
取り入れやすいネイビーでこなれた瞳に
アイライナーでも人気が高い、フローフシのネイビーマスカラです。
ネイビーは遠くからだと目立たない色なので、さりげなくカラーを取り入れたいときにぴったり。
目元を大人っぽいアンニュイな印象に仕上げます。
「ブラシがひと塗りでほとんどの毛に絡むので、何回もつける必要がないです。液がキレイに伸びて、ロング力がいいです。」
「まつげが本当に増えました!ビックリです!うれしいです!」
などAmazonのレビューでは、塗りやすさ、まつげをボリューミーに見せるマスカラとしての機能が高く評価されていますよ。
ボリュームかロングかというと、ややロングよりの仕上がりです。
塗りやすいカラーマスカラが欲しい人におすすめ!
第8位|LB インパクトカラーマスカラ ビタミンイエロー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | LB(エルビー) |
---|---|
カラー | ビタミンイエロー |
仕上がり | ロング&ボリューム&カール |
タイプ | ウォータープルーフ |
ひと塗りで、目元を彩る大胆な高発色。
大胆なカラーに挑戦してみたい人へおすすめ!
長さ・ボリューム・カールを出すオールインワンなマスカラです。
VOCEやMAQUIAなど、さまざまな美容雑誌・ファッション雑誌で紹介されました。
とても個性的なイエローが、目元を元気に彩ってくれます。
ほかにもポップでチアフルなピンクや、キレイで神秘的なグリーンがあり、どれも好発色。
部分的につけるだけでも充分な存在感がありますよ。
ウォータープルーフなので、汗をかきやすい夏場のイベントや海、プールもOK!
「落とすのが大変」「ブラシが太くてすこし塗りにくい」というクチコミもありますが、とても購入しやすいプチプラ価格を考えれば納得かも?
学生さんのお財布にもやさしいですよ。
第7位|メイベリン ボリューム エクスプレス ラッシュセンセーショナル バーガンディ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | メイベリン |
---|---|
カラー | バーガンディ |
仕上がり | ボリューム |
タイプ | フィルム |
驚くほど塗りやすい!
人気のカラー、バーガンディの中でもとくに塗りやすいカラーマスカラがこちら。
異なる長さの毛足が並んだラッシュキャッチャーブラシが、今まで届かなかった細かい毛までキャッチし、根元から美しくセパレートします。
クリーミーでなめらかなので、重ねてもダマにならず、1本1本が際立つ仕上がり!
「ブラシがとても使いやすくいいです。ダマにもならず、キレイにまつげにつきます。」
「コームがとっても使いやすく、まつげを1本1本しっかりとらえる。ダマにならないようにつけられる。」
など、Amazonのレビューでもコームが使いやすくダマにならないと好評です。
まつげのダマに悩んでいる人や、全体を均等にセパレートしたい人へおすすめなカラーマスカラです。
第6位|ドド カラーポイントマスカラWP ピンク

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ドド |
---|---|
カラー | ピンク |
仕上がり | カール |
タイプ | ウォータープルーフ |
インパクト抜群!ポップなピンク
イベントやパーティなど、特別なシーンに映えるカラーマスカラが欲しい人におすすめ!
しっかり発色する、とてもポップなピンクです。
落ち着いたピンクというよりビビットなピンクなので、普段使いするには派手すぎるかもしれませんが、インパクトのある目元を作りたいときにはぴったりですよ。
「発色がとてもよく、キレイなピンクに染まります♡」
「パーティーシーンにはとてもキュートだと思います。」
など、Amazonのレビューでも華やかに発色するところが評価されています。
シリーズの中でも人気ナンバーワンのカラーです!
第5位|デコラガール カラーマスカラ(DG-M)

出典:Amazon.co.jp
メーカー | デコラガール |
---|---|
カラー | グリーン |
仕上がり | ロング |
タイプ | ウォータープルーフ&フィルム |
普段使いできるグリーン
垢抜けた印象のおしゃれな瞳が叶うグリーン。
「見たまんまの落ち着いたグリーンカラーでした」
「想像していたような色でした。まつげが深緑色になります。」
など、Amazonのレビューではパッケージ通りの色味が好評です。
暗すぎず明るすぎずちょうどよい発色なので、ワンポイントカラーとして普段使いできます。
「グリーン」と聞くとハードルが高そうに思えますが、薄くつければそれほど目立ちません。
日常のシーンに溶け込むカラーマスカラが欲しい人におすすめです。
長短2種類のカラーファイバーがまつげを1本1本コーティングするので、ただ色味をプラスするだけでなく、ロングなまつげへと導いてくれる効果もあります。
第4位|Queen’s Key フィルムマスカラ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | Queen’s Key(クイーンズ・キー) |
---|---|
カラー | フォレストグリーン |
仕上がり | ボリューム |
タイプ | フィルム |
絶妙な色味で抜群の使いやすさ
かわいい黄色のパッケージが印象的なカラーマスカラです。
全部で8色あり、とても使いやすい絶妙な色味が特長。
こちらのフォレストグリーンも、目立ちすぎるように思えるかもしれませんが、落ち着きがあるのでさりげなく取り入れられます。
「控えめな緑ですこーし白っぽさもあるかなと思います。」
など、クチコミでも派手すぎない色味が好評です。
ブラシが短めに作られているので、ちょこちょこっと目の端にポイントメイクできます。
はじめてカラーマスカラを購入する人や、メイクに色を少しだけプラスしたい人におすすめです。
保湿成分として、加水分解コラーゲン、ローヤルゼリーエキス、プロポリスエキスも配合されていますよ。
第3位|クレアモード クーピー柄 カラーマスカラ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | クレアモード |
---|---|
カラー | マリンブルー |
仕上がり | ロング&カール |
タイプ | ウォータープルーフ&フィルム |
夏にぴったりの明るいブルー
「サクラ クレパス」のクーピー柄デザインを取り入れた、目を惹くカラーマスカラ!
色彩の専門家だからこそ実現できた、発色のよさが自慢です。
「鮮やかなブルーのマスカラが欲しくて探していました。」
「こちらのマリンブルーは鮮やかな水色で夏にピッタリだし、軽やかな印象の目元になります。」
など、Amazonのレビューでも明るくてはっきりとした色味が人気です。
ウォータープルーフなので、海やプール、汗をかきやすい夏のイベントにもぴったりですね。
ポーチの中で目立つので、見つけやすくサッと取り出せることも嬉しいポイント。
塗り心地だけでなくパッケージのデザインも重視したい人や、鮮やかなメイクを楽しみたい人におすすめです。
第2位|メイベリン スナップスカラ ピンク

出典:Amazon.co.jp
メーカー | メイベリン |
---|---|
カラー | ピンク |
仕上がり | セパレート |
タイプ | フィルム |
さりげなく取り入れられるピンク
メイベリンのマスカラ液は、ワックスがベースの従来品とは異なり、水を主成分にしています。
デコボコ感が出にくいので、自然な仕上がりにしたい人へおすすめですよ。
お湯でするんとオフできるフィルムタイプなので、まつげに負担がかからず、忙しい人でも大丈夫。
さらにブラシが太めなので、ひと塗りでキレイに色づくことも嬉しいポイントですね。
ただしそのぶん分、下まつげや目頭などの細かい部分は塗りにくいので注意しましょう。
色はポップでキュートなピンク。
「落としやすいのににじまず、色も鮮やかなピンクでかわいい。」
「 塗ったとき、正面からはそんなに目立たないけれど、角度によってはとてもピンクなのがわかります。」
とクチコミで評価されている通り、目立ちにくいのでさりげなくカラーマスカラを取り入れることができますね。
ほかにもブルーやグリーン、ダークチェリーなど、豊富なカラーラインナップの中から選べます!
第1位|マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング ウィンクレッド

出典:Amazon.co.jp
メーカー | マジョリカマジョルカ |
---|---|
カラー | ウィンクレッド |
仕上がり | ロング |
タイプ | ウォータープルーフ |
魅惑的な色っぽいロングまつげに
第1位は、カラーマスカラ以外のマスカラでも人気が高い「マジョリカマジョルカ」。
はっきりとした明るいレッドで、ぽっと赤らんだような目もとを演出します。
液の伸びがよくブラシはコーム状なので、ダマにならず、スーッと根元からまつげを伸ばしてくれますよ。
「まつげが短くて悩んでいる」「ダマを作りたくない」という人におすすめです。
まつげをケアするトリートメント成分が配合されていることも嬉しいポイント!
ちなみにマジョリカマジョルカは、タロットカード風デザインのマスカラ専用ギフトボックスも販売しています。
「かわいい!」と大変評判がいいので、プレゼント用に利用してみてはいかがでしょうか。
まとめ

出典:Amazon.co.jp
今回は、カラーマスカラのおすすめ10選を人気ランキング形式でご紹介してきました。
カラーマスカラでメイクするときは、アイシャドウやアイライナーの色とちぐはぐにならないように組み合わせましょう。
せっかくキレイな色のカラーマスカラを選んでも、色同士がケンカしてしまうと、あなたの魅力を十分に引き出すことができません。
また、カラーマスカラは思うように発色しないこともあります。
そんなときは白いマスカラベースを併用すると、しっかりと色が出やすいですよ。
カラーマスカラで彩り豊かなメイクを楽しみましょう!