トリートメント感覚でヘアカラーを楽しめる「カラーバター」。
ダメージレスに染められることが魅力ですが、もとの髪色によってはイメージ通りに染まらないこともあり、「色を選ぶのが難しい」と感じる人も多いのでは?
そこで今回は、おすすめのカラーバター10選を人気ランキング形式でご紹介。
カラーバターの代名詞ともいえるほど人気の「エンシェールズ」製品は、今回のランキングでもなんと8商品がランクイン!
シルバー系やピンク系、ブラウン系、ブルー系などから、カラーの人気度や、ほかのカラーとの組み合わせやすさなどを基準に順位付けしました。
あわせてヘアカラーやカラートリートメントとの違いについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
カラーバターは黒髪に効果なし?カラートリートメントとの違いは?

出典:Amazon.co.jp
カラーバターが髪にやさしい理由は、髪の芯まで染めず、表面だけを染める仕組みだから。
一度使っただけでしっかり発色するものではなく、繰り返し使うごとに色が深く染まります。
また、トリートメント成分が多く配合されているのも特徴です。
いっぽう一般的なヘアカラーは、髪の内部まで染める仕組みなので、一度でしっかり発色するものの、髪が傷みやすいというデメリットがあります。
一見いいこと尽くめに思えるカラーバターですが、黒髪を明るくする脱色効果はなく、黒髪の上から使用してもほとんど発色しません。
そのためカラーバターで明るい髪色に染めたいときは、事前にブリーチして髪の色を抜いておくか、ある程度明るい髪色に染めておく必要があるので注意。
また、カラーバターと似た製品に「カラートリートメント」があります。
カラートリートメントも候補に入れて探したい方は、以下の記事をあわせて参考にしてください。
トリートメント効果も!カラーバターのおすすめ人気ランキングTOP10
カラーバターでポップな明るい色に染めたい場合、黒髪の上からだと色が入りづらいので、事前にブリーチしたほうがよく発色します。
ブリーチしていても黄色っぽさが残っていると、透明感のないくすんだ仕上がりになり、パッケージ通りの発色にはならないので、カラーによっては何度も繰り返しブリーチして丹念に色を抜くことが必要です。
ただ、派手すぎないナチュラルな髪色なら、ブリーチせずに茶髪の上から染めてもOK。
また、カラーバター同士を組み合わせて色も作れるので、理想の色味がない場合は試してみるのもあり!
それでは、カラーバターのおすすめ人気ランキングTOP10を発表します。
第10位|エンシェールズ カラーバター ネイビーブルー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エンシェールズ |
---|---|
内容量 | 200g |
カラー | ネイビーブルー |
その他カラー | キャンディブルー、サファイアブルーなど17色 |
ダークな漆黒のブルー
エンシェールズのブルー系は、明るい色味から深みのある色味まで、4種類が用意されています。
この「ネイビーブルー」は、ブルー系のなかでも一番暗い色味です。
ブルー系カラーは、使う前のベースカラーによって発色が大きく左右されるので、まずはベースの髪色を整えておきましょう!
ネイビーブルーの場合、黄色みが強い金髪の上から使用すると、少しくすんだグリーンっぽい仕上がりになる場合も。
透き通ったブルージュのような色にしたいなら、白金に近いハイトーンベースにしてから使用しましょう。
茶髪の上から使用すると、ブルーブラックになります。
色が濃いデニムのような、落ち着いたブルー系カラーに仕上げたい人へおすすめです。
第9位|白髪専用カラーバター タンドルージュ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 健幸生活研究社 |
---|---|
内容量 | 150ml |
カラー | ダークブラウン |
その他カラー | ✕ |
白髪向けのヘアカラー
カラーバターとしては珍しい白髪専用商品です。
ダメージをおさえながら、トリートメント効果でツヤめく髪に仕上げてくれます。
7種類の植物由来成分が傷んだ髪をしっかり補修し、指通りをアップさせ、美しさに磨きをかけてくれますよ。
カラートリートメントと違って、1回だけの使用で白髪が隠れるのも魅力!
色をキープするために、1週間に1度の頻度で使用する必要はありますが、クチコミではニオイも気にならないと評価されていますよ。
髪を傷めにくい白髪染めが欲しい人におすすめです。
メーカーサイトからの注文で初回購入が割引になるので、ぜひお得にゲットしてください!
第8位|エチュードハウス 2トーン トリートメントヘアカラー ミステリーパープル

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エチュードハウス |
---|---|
内容量 | 150ml |
カラー | ミステリーパープル |
その他カラー | スパイシーレッド、ファンタジーブルーなど6色 |
流行をリードするポップなカラー
プチプラ韓国コスメブランド「エチュードハウス」の製品。
商品名は「トリートメントヘアカラー」なので、数回使用しないと色がしっかり入らないイメージかもしれませんが、1回の使用で自然に色づきます。
カラーが持続する期間は約1週間程度なので、3,4日ごとにリタッチすると美しいカラーを保てますよ。
短期間だけヘアカラーを楽しみたい人におすすめです!
マカデミア種子油やバオバブ種子油といった、天然由来の保湿オイルも配合。
髪にしっとりうるおいを与え、指通りのいいツヤやかな髪に仕上げます。
こちらのミステリーパープルは発色がよく、しっかり紫色に染まるカラーです!
第7位|エンシェールズ カラーバター チェリーピンク

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エンシェールズ |
---|---|
内容量 | 200g |
カラー | チェリーピンク |
その他カラー | フラッシュピンク、ベイビーピンクなど17色 |
茶髪の上からでも、ピンクっぽい髪色に!
エンシェールズのピンク系カラーは、茶髪の上から使用しても発色しやすいので、「ピンクっぽい茶髪になりたい」という人におすすめ!
茶髪を落ち着いたピンクパープルに染めてくれます。
「はっきりピンクだとわかるカラフルなカラーに染めたい」という場合は、白金に近いハイトーンベースか、金髪の上から使用しましょう。
光が当たったときに、透明感のある発色になりますよ。
黄色みが残った金髪の上からでも、しっかり発色してピンク色に染まります。
可愛らしさの中に大人っぽさをあわせもつ、人気のカラーです。
第6位|エンシェールズ カラーバター 925シルバー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エンシェールズ |
---|---|
内容量 | 200g |
カラー | 925シルバー |
その他カラー | プラチナシルバー、ダークシルバーなど17色 |
そのまま使っても、混ぜても!マルチに使える人気カラー
3種類あるエンシェールズのシルバー系カラーのなかでも、白っぽすぎず、黒っぽすぎずの直球シルバーカラー!
金髪に使用すると、くすみのある緑がかった発色になります。
透明感のあるシルバーに染めたいなら、白金に近いハイトーンベースにしてから使用しましょう。
茶髪の上から使用すると、元の色が少しトーンダウンしたような、落ち着いたアッシュブラウンカラーに仕上がります。
単色で使うのはもちろんですが、他の色と組み合わせてアッシュピンクのようなくすみカラーを作るのも人気です。
かなりマルチに使えるので、ひとつ持っておいて損はないかも!?
茶髪をトレンドのアッシュブラウンに染めたい人や、ほかの色と混ぜてくすみカラーを作りたい人におすすめです。
第5位|エンシェールズ カラーバター フラッシュピンク

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エンシェールズ |
---|---|
内容量 | 200g |
カラー | フラッシュピンク |
その他カラー | ベイビーピンク、チェリーピンクなど17色 |
派手髪にも、ピンクっぽい茶髪にも
エンシェールズのピンク系カラーは、フラッシュピンク、チェリーピンクの2種類。
こちらのフラッシュピンクは、赤に近いチェリーピンクよりも青みが強く、ピンクらしいピンクです。
ブリーチした髪に使うと、くっきりとしたビビッドカラーに染まり、1ヶ月半ほどでオレンジっぽく褪色していきます。
茶髪に使用した場合、おしゃれなピンクっぽい茶色に仕上がりますよ。
もちろん、ほかのエンシェールズのカラーバターと混ぜて、オリジナルカラーを作ってもOK!
ブリーチした髪をビビッドなピンクに染めたい人や、ピンクっぽいニュアンスの茶髪にしたい人へおすすめです!
第4位|エンシェールズ カラーバター ココアブラウン

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エンシェールズ |
---|---|
内容量 | 200g |
カラー | ココアブラウン |
その他カラー | モカブラウン、ココナッツブラウンなど17色 |
黒に近いアッシュブラウン
エンシェールズの「ココアブラウン」は、黒に近いアッシュ系のブラウンです。
真っ黒ではないけれど決して派手すぎない、落ち着きのある印象です。
白金・金髪・茶髪のどのカラーの上から使っても同じような発色になりますが、白金の上から使うと、光に当たったときに透き通るような透明感が出ます。
お仕事の都合で明るい茶髪にはできない人や、黒髪にはしたくないけれど茶髪をトーンダウンさせたい人におすすめですよ。
エンシェールズの「クリアクリーム」で薄めると、「アッシュミルクティー」と同じような色味が作れます!
第3位|エンシェールズ カラーバター ショッキングパープル

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エンシェールズ |
---|---|
内容量 | 200g |
カラー | ショッキングパープル |
その他カラー | ライトパープル、アッシュパープルなど17色 |
茶髪の上からでも発色しやすい!
こちらの「ショッキングパープル」は、ブルーに近いパープルです。
黄色みが残った金髪の上からも、しっかりパープルに発色します。
透明感を出したいなら、白金に近いハイトーンの髪に使うのがおすすめですよ。
茶髪の上から使うと、暗めのブラウンベースではありますが、紫だとはっきりわかるくらいに発色します。
派手にしたくないなら注意が必要ですが、遊び心のある髪色を楽しみたい人におすすめです。
似た色味に「ライトパープル」があり、そちらはラベンダーのようなピンクに近いパープル。
茶髪の上から使用すると、ピンクっぽい茶髪に仕上がります。
第2位|エンシェールズ カラーバター ダークシルバー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エンシェールズ |
---|---|
内容量 | 200g |
カラー | ダークシルバー |
その他カラー | プラチナシルバー、シルバーなど17色 |
赤みが出にくいおしゃれなアッシュ
第2位は、エンシェールズの「ダークシルバー」!
エンシェールズのシルバー系カラーは、「プラチナシルバー」「シルバー」「ダークシルバー」の3色があります。
この「ダークシルバー」は、そのなかでも一番暗くて黒に近い色味です。
一見すると黒髪のように仕上がりますが、真っ黒ではなく、光に当たるとほんのりアッシュに見えます。
「銀髪っぽくはしたくない」「おしゃれなアッシュにしたい」という人におすすめです。
白金・金髪・茶髪のどのカラーの上から使っても同じような発色になりますが、白金の上から使ったときは、光に当たった時に透明感が出ますよ。
シャンプーするたび、赤みの出にくいシルバーカラーに色落ちしていきます。
褪色ケアにはムラサキシャンプーがおすすめです!
第1位|エンシェールズ カラーバター アッシュミルクティー

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エンシェールズ |
---|---|
内容量 | 200g |
カラー | アッシュミルクティー |
その他カラー | モカブラウン、ココナッツブラウンなど17色 |
大人気!透明感のあるミルクティー色に
堂々の第1位も、大人気のエンシェールズ。
ふんわりとやさしいミルクティーカラーに仕上がるカラーバターです。
メーカーによると、毎年変わらず大人気のカラーだそう!
白金に近いハイトーンベース・黄色みが残った金髪ベースの上から使用すると、アッシュがかった外国人っぽいミルクティーカラーになります。
しっかりブリーチしてあるほど、光に透けるような透明感が出ますよ。
このカラーの場合、茶髪の上から使用してもほとんど発色しないので、必ずブリーチしてから染めてくださいね。
ハイトーンの髪をおしゃれなミルクティー色に染めたい人へおすすめ!
まとめ
今回は、カラーバターのおすすめ10選を人気ランキング形式でご紹介してきました。
ヘアバターを使うのに慣れてきたら、異なる色同士を組み合わせて理想のカラーを作るのにも挑戦してみてはいかがでしょうか。
いろいろな髪色を試してみたくなり、ヘアカラーの世界を広げてくれるアイテムです!