
出典:Amazon.co.jp
でも、本当にいろいろな種類があるので「どれを選んだらいいかわからない!」と迷ってしまいますよね。
そんなあなたのために、ロングセラーの定番製品から、いま人気上昇中の注目製品まで、おすすめのクレンジングミルクをご紹介します。
プチプラや人気ブランドまで、幅広い価格帯のものをピックアップしたので、予算に合うクレンジングミルクがきっと見つかりますよ!
オイルやバームのクレンジングから乗り替えたい人も必見です!
乾燥肌におすすめ!クレンジングミルクの魅力って?

出典:Amazon.co.jp
ミルクタイプのクレンジングは、肌に必要な成分まで洗い落さないのが魅力です。
しっとりとした洗い上がりで乾燥もおさえられます。
また、まろやかなテクスチャーなので摩擦が少ないのもポイント。
敏感肌の人や、肌トラブルが気になる人におすすめなんですよ。
クレンジングにはほかにも、オイルやバーム、クリーム、ジェルなどがありますよね。
ミルクタイプはこれらと比べて、肌への負担がもっとも少ないです。
いっぽうでデメリットは、洗浄力が弱いこと。
濃いファンデーションやマスカラがしっかり落としきれないこともあります。
クレンジングミルクがより適しているのは、ナチュラルメイクの人です。
メイクの濃いパーツはオイルやジェルなど洗浄力が高めのクレンジングを使い、ナチュラルメイクの部分だけクレンジングミルクでやさしく洗う…という使い方もあり!
クレンジングオイルやジェル、クリームについては、以下の記事でくわしく紹介していますよ。
成分・タイプに注目!クレンジングミルクのおすすめ人気ランキングTOP10
保湿力や肌へのやさしさが魅力のクレンジングミルクですが、製品によっては「添加物が多くて刺激を感じる」「ミルクタイプなのに肌がつっぱる…」なんてことも。
そうならないために、まずはクレンジングミルクを選ぶポイントについて解説します。
具体的にどんな成分が含まれているか、添加物は多くないか、などに注目して上手な商品選びを!
- ①美容成分で選ぶ
-
クレンジングミルクには、ヒアルロン酸、セラミド、ビタミンC誘導体、コラーゲン…などなど、人気の保湿成分が配合されています。
保湿成分がたっぷり配合されているクレンジングミルクなら、洗い上がりのカサつきをおさえることができ、美容効果も期待できますよ。そのほか、植物性コラーゲンなどのアンチエイジング成分や、クレイなどの毛穴汚れを落とす成分にも注目しましょう。
- ②肌へのやさしさをチェック
-
ニキビや乾燥がひどいときは、いつも以上にやさしくクレンジングしたいですよね。
そんなときのためにも、⾹料や着色料、鉱物油などのお肌に刺激を与えてしまう添加物が入っていないかは要チェック。 - ③洗い流せるタイプを選ぶ
-
クレンジングミルクには、洗い流すタイプと拭き取るタイプがあります。
拭き取るタイプは時短できるので忙しいときに便利ですが、摩擦が生じるため肌への負担が強め。ニキビなどを悪化させたくないときは洗い流すタイプ、サッとメイクオフしたいときは拭き取るタイプと使い分けるのがおすすめですよ。
また「W洗顔不要」のクレンジングミルクなら、メイクを落としたあとの洗顔がいらないので時短に!
お風呂で使いたい人は、「濡れた手で使える」という表記にも注目ですよ。
それでは、クレンジングミルクのおすすめ人気ランキングTOP10を発表します。
各商品の美容成分や添加物の有無についても表でまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
第10位|ママバター クレンジングミルク

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ママバター |
---|---|
内容量 | 130g |
美容成分 | シアバター |
肌にやさしいポイント | シリコンフリー、香料フリー、合成着色料フリー、鉱物油フリー、パラベンフリー |
タイプ | 洗い流し |
ダブル洗顔 | 不要 |
濡れた手 | 不可 |
大人の肌にうるおいを
ママや働く女性におすすめ!
「ママバター」は肌のゆらぎや乾燥が気になる大人肌に最適なブランドです。
天然由来保湿成分のシアバターと、10種のオーガニック植物原料が配合されており、みずみずしく潤う肌へと導きます。
高品質ながら使い続けやすい価格に設定されていることや、ダブル洗顔不要なことも人気の秘密。
「もう何本リピートしたでしょうか。これ一本できれいにメイクが落ち、洗い上がりはしっとりしています。
この商品を使い始めてから、肌荒れしなくなりました。」
「シンプルですが、お肌を労ってくれてる感じがします。」
など、Amazonレビューではシンプルな使い勝⼿のよさが支持されています。
ママバターのボディーローションやハンドクリームもおすすめですよ。
第9位|カティエ クレンジングミルク

出典:Amazon.co.jp
メーカー | カティエ |
---|---|
内容量 | 220ml |
美容成分 | コーンフラワー、サンフラワー由来成分 |
肌にやさしいポイント | 着色料フリー、香料フリー、鉱物油フリー、界面活性剤フリー、パラベンフリー |
タイプ | 洗い流し・拭き取り両用 |
ダブル洗顔 | 必要 |
濡れた手 | 不可 |
メイクをオフして、肌やわらか
「カティエ」というと聞いたことのない人も多いかもしれませんが、1968年に誕生したパリのコスメブランドです。
すべての製品でダブルのオーガニック認証を取得している安心度の高さが魅力。
日本では、ロフトや東急ハンズで取り扱われています。
中でもカティエのクレンジングミルクは注目されており、@cosmeでの平均評価が6.0/7.0と非常に高いんです!
皮脂と水分を結びつけるための界面活性剤や、肌の負担になってしまう鉱物油は使用していません。
オーガニックサンフラワーとコーンフラワーウォーターのチカラでメイクを落とす、植物由来のウォーターベースミルクです。
人工香料、人工色素、石油原料など、お肌の負担になる成分が心配な人におすすめ。
第8位|資生堂 エクストラリッチ クレンジングミルク

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 資生堂 |
---|---|
内容量 | 125ml |
美容成分 | アセチルヒアルロン酸Na |
肌にやさしいポイント | 泡で摩擦を軽減 |
タイプ | 洗い流し |
ダブル洗顔 | 不要 |
濡れた手 | 不可 |
泡立てるクレンジングミルク
資生堂のクレンジングミルクは高価ですが、泡立てて使用できるのがポイント!
泡なら摩擦が非常に少ないので、極力肌を刺激したくないニキビ肌にもぴったりです。
また、ヒアルロン酸よりさらに保湿効果が高い「アセチルヒアルロン酸Na」を配合しており、肌が潤います。
洗顔とクレンジングが1度にでき、酸化皮脂もやさしく取り除いてくれますよ。
摩擦をできるだけ減らしたい乾燥肌の人におすすめです。
2018年に発売したばかりの新商品ながら、メイク・スキンケア用品のクチコミサイト「@cosme」では、すでに平均5.5の高い評価を取得しています。
これからますます注目が集まっていくかも!?
新発売の商品を試したい人もぜひ!
第7位|アユーラ メークオフミルク

出典:Amazon.co.jp
メーカー | アユーラ |
---|---|
内容量 | 170ml |
美容成分 | リペア型ヒアルロン酸 |
肌にやさしいポイント | 着色料フリー、合成香料フリー、アルコールフリー、鉱物油フリー、パラベンフリー |
タイプ | 洗い流し |
ダブル洗顔 | 必要 |
濡れた手 | 可 |
敏感肌でも使える低刺激設計
米ぬか油を配合した、肌なじみのよいクレンジングミルクです。
敏感肌の人にパッチテストを行ってから製品化されているので、肌が弱い方も安心。
アルコールや鉱物油、防腐剤(パラベン)は使用しておらず、香りも天然のベルガモットやセラニウムによるもの。
乾燥・紫外線などで肌ダメージを受けた人や、敏感肌の人におすすめですよ。
肌にやさしいだけではなく、ベタつかずにすばやくメイクオフできる洗浄力にも注目。
うるおいヴェールを肌に作るリペア型ヒアルロン酸を配合しており、もっちりとした洗い上がりです。
こちらも第8位でご紹介した資生堂のクレンジングミルクと同じく、まだ2018年に発売された新しい商品ですが、クチコミでは早くも高評価を獲得中!
濡れた手OK、まつエクOKで、いま注目のクレンジングミルクです。
第6位|センソリー クリア&ジェントルケアクレンジング

出典:Amazon.co.jp
メーカー | センソリー |
---|---|
内容量 | 170g |
美容成分 | 3種の植物幹細胞エキス |
肌にやさしいポイント | 天然由来成分99.9%以上 |
タイプ | 洗い流し |
ダブル洗顔 | 必要 |
濡れた手 | 不可 |
99.9%以上が天然由来成分!
クチコミで高評価!
センソリーのクレンジングミルクは、99.9%以上が天然由来成分でできているというのだから驚き。
シリコンやアルコール、鉱油油など、肌に負担がかかる成分をとことん排除しています。
「洗い上がりよく、つっぱらず、もっちもちになります。」
「肌になじみやすく、しっとりとした洗い上がりで、乾燥するこれからの季節にぴったりだと思います。」
など、天然由来成分99.9%以上にも関わらず保湿力・洗い上がりともに高評価なレビューが書き込まれていますよ。
香りももちろん天然のエッセンシャルオイルを使用。
スウィートオレンジ・ラベンダー・ゼラニウムのさわやかな香りに癒やされます。
オーガニックにこだわりたいならぴったりなのではないでしょうか。
肌に負担をかけたくない人へおすすめです。
花が描かれた容器のデザインもおしゃれですね。
第5位|パラドゥ スキンケアクレンジング

出典:Amazon.co.jp
メーカー | パラドゥ |
---|---|
内容量 | 120g |
美容成分 | MCキトサン、ヒアルロン酸Na |
肌にやさしいポイント | 低刺激性 |
タイプ | 洗い流し |
ダブル洗顔 | 不要 |
濡れた手 | 可 |
こんなに落ちるミルクははじめて!
「クレンジングミルク=肌にやさしい!」
とはいっても、やっぱり洗浄力の低さが気になる…なんて人に朗報!
パラドゥのクレンジングはメイク汚れに素早くなじみ、ミルクなのにスルスルッと落とせるんです。
落ちにくいメイクもオフできるので、「アイメイクだけオイルを使っていた…」なんて人もこれ1本で済むようになるかもしれませんよ!
ミルクタイプでも洗浄力にこだわりたい人へおすすめです。
セブンイレブンで買えるお手軽さもポイントです。
さらにダブル洗顔不要なのも嬉しいですね。
また、保湿力がヒアルロン酸の2倍もある「MCキトサン」を配合しています。
これは第1位で紹介している人気商品「カバーマーク クレンジングミルク」にも含まれており、洗い上がりの肌を保湿コーティングしてくれる成分。
洗浄力だけでなく、保湿力もしっかりしています。
第4位|ロゼット クレンジングミルク

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ロゼット |
---|---|
内容量 | 180ml |
美容成分 | ローヤルゼリーエキス、オタネニンジンエキス |
肌にやさしいポイント | 着色料フリー、鉱物油フリー、アルコールフリー、シリコンフリー |
タイプ | 洗い流し・拭き取り両用 |
ダブル洗顔 | 不要 |
濡れた手 | 不可 |
乳液生まれのクレンジング
洗い流し・拭き取り両用タイプです。
肌全体になじませたあとは、ぬるま湯ですすいでも、コットンやティッシュで拭き取ってもOK。
メーカーが推奨しているのは拭き取りで、洗い流さないことで肌の水分を守れるのだそう。
さっぱり仕上げたいとき・摩擦を減らしたいときは洗い流し、乾燥が気になるときは拭き取り…と使い分けるとよさそうですね。
無着色料・無鉱物油・アルコールフリー・シリコンフリーでプチプラなのもポイント。
「きれいにクレンジングできて、かつしっとりした洗い上がりに満足しています。」
「何を使っても乾燥してた肌が落ち着いた、そんなクレンジングです。」
など、Amazonのクチコミでは乾燥が改善されると人気です。
乾燥肌の人や、冬のカサつきを軽減したい人におすすめですよ。
第3位|カウブランド 無添加メイク落としミルク

出典:Amazon.co.jp
メーカー | カウブランド |
---|---|
内容量 | 150ml |
美容成分 | 天然由来のセラミド、オリーブスクワラン |
肌にやさしいポイント | 着色料フリー、香料フリー、防腐剤フリー、鉱物油フリー、アルコールフリー、品質安定剤フリー |
タイプ | 洗い流し |
ダブル洗顔 | 必要 |
濡れた手 | 可 |
「無添加」にこだわる、やさしいミルク
着色料や香料、防腐剤を使用せず、無添加にこだわったクレンジングミルクです。
カウブランドは人気の「牛乳石鹸」から生まれたブランド。
デリケート肌の人でも使用できるよう、できるだけ添加物を使わない製法なので、お肌に余分な負担をかけずに済むのが魅力です。
お肌にあるセラミドと同じ構造をした、天然由来のセラミドも配合されていますよ。
「伸びがいい、いい香り、目に油膜が張らない、ちゃんと落ちる、洗い上がりさっぱり、安い。
私が求めていたものがすべて詰まったクレンジングです。高いのも安いのも色々使ってきましたがこれが一番。」
「皮膚科の先生に教えて頂いた知識を元に色々な商品を試した結果、こちらの商品が一番私の肌に刺激を与えませんでした。」
など、Amazonでは「安いのに⼀番これが気に入った!」とのクチコミが複数寄せられています。
プチプラでも低刺激なものを使いたい人におすすめです。
第2位|アクセーヌ ミルキィ クレンズアップ

出典:Amazon.co.jp
メーカー | アクセーヌ |
---|---|
内容量 | 200g |
美容成分 | 角質柔軟成分 |
肌にやさしいポイント | 香料フリー、着色料フリー、アルコールフリー |
タイプ | 洗い流し・拭き取り両用 |
ダブル洗顔 | 必要 |
濡れた手 | 不可 |
メイクと一緒に余分な角質もオフ
角質をやわらかくする成分が配合されているので、メイクと⼀緒に余分な角質をすっきりと洗い流します。
毛穴汚れが気になる人におすすめです!
添加物も少なく、無香料・無着色・アルコールフリー。
低刺激性のクレンジングミルクです。
「洗浄力あるのに潤い保ったまま。何十回もリピートしてます。」
「肌にあっているのか、このクレンジングを使用しているときは肌荒れを起こしにくいです。
すっきり落とせてとくに乾燥も気にならないのでこれからも使い続けると思います。」
「肌トラブルもなくなり、先日久しぶりに会った数名の方から『肌きれいになってる!なに使ってるの?』と聞かれるほど!」
など、Amazonのクチコミでは乾燥しにくい・肌荒れしにくい点が好評。
ほかの製品は肌荒れしてしまう人も、このクレンジングミルクなら悩みが解消されるかも!?
第1位|カバーマーク クレンジングミルク

出典:Amazon.co.jp
メーカー | カバーマーク |
---|---|
内容量 | 200g |
美容成分 | MCキトサン |
肌にやさしいポイント | アクアクレンジングゲル構造 |
タイプ | 洗い流し |
ダブル洗顔 | 必要 |
濡れた手 | 不可 |
美容液生まれのミルク
第1位はこれ!
カバーマークのクレンジングミルクです。
2009年の発売以降、@cosmeのクチコミランキングやAmazon・楽天市場の売り上げランキングでも上位を獲得している、定番人気の製品ですよ。
注目ポイントは、美容液成分を89%も配合している点。
保湿力がヒアルロン酸の2倍もある「MCキトサン」という成分が、保湿ヴェールを肌の表面に作るので洗ったあとも潤いが持続します。
クレンジングミルクの欠点である洗浄力の低さも、独自の「アクアクレンジングゲル構造」によりカバー。
こすらなくても「広げるだけ」でふわっとメイクが浮きあがるので、摩擦を極力おさえられるんです。
「ものすごく肌に優しい感じなのに、ちゃんと落ちる。」
「他の商品はメイクのラメが目元に残ったりしますが、こちらはそういうことがありません。」
と、Amazonでも肌へのやさしさと洗浄力を両立しているところが高評価です。
刺激の低さと洗浄力、どちらも重視したい人におすすめですよ。
PR|ポーラ・オルビスグループから敏感肌用クレンジングクリームが登場!!
出典:Amazon.co.jp
メーカー DECENCIA(ディセンシア) 内容量 100g タイプ クリーム 適した肌悩み たるみ毛穴、詰まり毛穴、乾燥・かさつき、ハリ不足 美容成分 セラミドナノスフィア、ゴボウエキス、コウキエキス、パルマリンなど 「エイジングケア×毛穴ケア×敏感肌ケア」ができるクレンジングクリーム
ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランド「ディセンシア」から、敏感肌特有の毛穴目立ちにアプローチできる「アヤナス クレンジングクリーム
」が登場!
お肌のバリア機能が低下した敏感肌状態では、「毛穴詰まりによる拡大毛穴」と「エイジング(加齢)によるたるみ毛穴」によって、より毛穴の存在感が高まっています。
つまり、「敏感肌が毛穴を目立たせていた」という新事実を解明!
そこで開発されたのが、「エイジングケア×毛穴ケア×敏感肌ケア」ができるアヤナスのクレンジングクリーム。
毛穴周りの角層を整える「ゴボウエキス」や、ハリ・弾力を強化する「コウキエキス」「CVアルギネート」、お肌のバリア機能を正常化する「パルマリン」「ジンセンX」「ビルベリー葉エキス」を配合。
これらの成分が、敏感肌特有の毛穴悩みである拡大毛穴とたるみ毛穴にアプローチします。
さらに2つの高保湿成分(セラミドナノスフィア、アクアモイスチャー)とモイストホールド処方によって、お肌のうるおい保持機能を高めます。4つのスキンケアアイテム(洗顔料、化粧水、美容液、フェイスクリーム)とライン使いすれば、揺るぎないハリとツヤ肌が叶うでしょう。
そしてなんと今なら、公式サイトからの注文で「クレンジングクリーム+4つのスキンケアライン」が約42%OFFでお試しできる初回限定キャンペーンを実施中!
敏感肌サイエンスから生まれた「最上の処方と品質」を、この機会にぜひあなたも体験してください!
まとめ

出典:Amazon.co.jp
クレンジングミルクに配合されている美容成分は、保湿系が中心。
乾燥が気になる人におすすめなタイプのクレンジングです。
ただお伝えしてきたように洗浄力は弱いので、ウォータープルーフのマスカラや濃いファンデーションまでしっかり落としたいなら、オイルやジェルなど洗浄力が高いクレンジング剤と組み合わせましょう。
その日のメイクの濃さによって使い分けても◎です。
しっとり洗い上げるクレンジングミルクで、カサつき知らずの美肌を目指しましょう!