
出典:Amazon.co.jp
マットレスの保護だけでなく、湿度調整による寝苦しさの解消にも役立つ「ベッドパッド」。
ベッドパッドにこだわりを持っている方は少ないですが、睡眠の質を左右する重要な寝具の一つです。
そこで今回は、おすすめのベッドパッド10選を人気ランキング形式でご紹介します。
西川やシーリー、ニトリなどの有名寝具メーカーを中心に、素材や衛生面に着目して徹底比較しました。
第1位に輝いたのは、上質なフランス産ディランウールを100%使用した「ベッドスプレッドハウス」のベッドパッド!
ベッドパッドの役割や選び方についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。
ベッドパッドの役割は、マットレスの保護や湿度調整

出典:Amazon.co.jp
ベッドパッドはマットレスとシーツの間に敷いて使う寝具で、主な役割としては以下の2つがあります。
- マットレスの保護
- 湿度調整による寝苦しさの解消
人間は眠っている間に、コップ1杯分(約200ml)の汗をかくといわれています。
また、皮脂や古くなって剥がれ落ちた皮膚などの汚れが発生することも。
それらがマットレスに付着すると、菌やカビが繁殖する原因にもなります。
マットレスはほとんどの商品が丸洗い不可ですから、汚れを防ぐためにベッドパッドが使われるのです。
また後述しますが、ウールなどの天然素材を使ったベッドパッドは調湿性能に優れています。
そのため、高密度なウレタンを使っているがゆえに通気性の悪い高反発・低反発マットレスなどの上に敷くことで、夏場や湿気が多い時期の寝苦しさを解消することができます。
ちなみにベッドパッドは寝心地改善にも役立つといわれており、とくに「中綿(詰めもの)が1.2kg以上のものがよい」とおすすめされることもあります。
しかし、そこまでマットレスがへたっているならばマットレスを新しく買い替えるか、より厚めのマットレストッパーの購入を検討するべきでしょう。
マットレスについては以下の記事でくわしく解説していますので、あわせてチェックしてみてくださいね。
敷きパッドとベッドパッドの違い

出典:楽天市場
ベッドパッドと似た寝具に、「敷きパッド」があります。
上画像のように、ベッドパッドはシーツとマットレスの間に敷いて使い、敷きパッドはシーツの上にセットして使います。
ベッドパッドの主な役割は、前述したとおりマットレスの保護と、湿度調整による寝苦しさの解消です。
いっぽうの敷きパッドは湿度調整とマットレスの保護に加えて、温度調整や肌触りの改善といった要素も加わります。
とくに温度調整に関しては、夏用と冬用の敷きパッドがあり、それぞれ吸放湿性や保温効果が季節に合うように作られているのが特長です。
敷きパッドやシーツについては、以下の記事でおすすめ商品を紹介しています。
ベッドパッドを選ぶときにチェックすべき2つのポイント
マットレスの保護と湿度調整による寝苦しさの解消に役立つベッドパッド。
快適な睡眠をとるためにも、以下の2項目をチェックして選びましょう。
- 詰めものの素材
- 側生地
いずれも保温性や吸放湿性、通気性などを左右する重要なポイントですので、以下でくわしく解説していきます。
ベッドパッドの詰めものに使われる素材は主に3つ
ベッドパッドの役割や敷きパッドの違いについて理解したところで、次はベッドパッドに使われる素材をチェックしていきましょう。
ベッドパッドに使われる詰めものの素材は、天然素材のウールや綿、化学繊維のポリエステルが主流です。
それぞれ吸放湿性や洗濯のしやすさなどが異なりますので、以下の項目で解説していきます。
ウールは保温性と吸放湿性に優れた素材

ウール(羊毛)は、表面がウロコ状になっている繊維が絡みあうことで、空気を多く含むことができるため、保温性に優れています。
さらに吸放湿性も高く、ベッドパッドの役割である湿度調整という点ではもっともおすすめできる素材だといえるでしょう。
価格帯はまちまちですが、綿やポリエステルに比べるとやや高い傾向にあります。
弱点としては、綿やポリエステルに比べるとヘタりやすいことが挙げられます。
また商品によって洗えるものと洗えないものがありますので、洗濯表示は必ず確認しましょう。
なお今回紹介する商品は、すべて洗濯機使用OKのベッドパッドをセレクトしましたのでご安心ください。
綿は吸湿・吸水性に優れた素材

綿はやわらかくてほどよい弾力をもち、吸湿・吸水性に優れている素材です。
タオルや下着などの肌に直接触れる製品に多く使用されていることからも、安心感があるといえるでしょう。
水を含んだタオルを想像してもらえばわかりやすいかと思いますが、放湿性がやや悪いことがネック。
価格は全体的に安価で、耐久性も高いので気軽に洗濯できます。
また保温性もあり、厚さにもよりますが通気性も悪くありません。
ポリエステルは安価で軽く、お手入れがしやすい素材

ポリエステルは安価な点と軽さが魅力の化学繊維で、クッション性と耐久性にも優れた素材です。
化学繊維のなかでもとくにポピュラーな素材で、ナイロン・アクリルと並んで三大合成繊維と呼ばれています。
天然素材と違って「防ダニ」「防臭・抗菌」などの加工を施すことが可能で、洗濯もしやすく乾きが早いこともメリット。
いっぽうでムレやすく、吸放湿性や通気性、吸水性が低いことが弱点です。
ベッドパッドの側生地は詰めものによって適した素材が変わる

出典:Amazon.co.jp
ベッドパッドの詰めものの外側に使われている生地を「側生地」といいます。
側生地の素材は、詰めものに使われている素材との相性を考慮して選ぶとよいでしょう。
上述したように、ウールや綿は吸湿・吸水性に優れており、ポリエステルは洗濯がしやすく速乾性に優れています。
そのため、詰めものの素材にウールや綿が使用されているベッドパッドを選ぶのであれば、側生地は綿100%がおすすめです。
側生地がポリエステルの場合は吸湿・吸水性が低いため、ウールや綿の吸放湿性や吸水性などのメリットを活かせないことが理由です。
いっぽうで詰めものの素材としてポリエステルを選択するのであれば、側生地の素材はポリエステルでも問題ありません。
天然素材も化学繊維も一長一短ありますので、好みで選ぶのがよいでしょう。
また商品によっては、綿とポリエステルを混紡したものも販売されています。
綿の吸湿・吸水性とポリエステルの耐久性などをあわせた商品ですが、ポリエステルの比率が高すぎると吸湿・吸水性が低くなってしまうので注意が必要です。
寝苦しさを解消!ベッドパッドのおすすめ人気ランキングTOP10
睡眠の質を左右する重要な寝具の一つとも言える「ベッドパッド」。
自分にあった商品を選ぶためには、詰めものと側生地の素材をチェックしましょう。
両項目とも保温性や吸放湿性、通気性などを左右する重要なポイントです。
また毎日使うものだからこそ、防臭・抗菌・防ダニなどの衛生加工が施されているかも確認するのがおすすめです。
それでは、ベッドパッドのおすすめ人気ランキングTOP10を発表していきます。
第10位|ニトリ さらさら ベッドパッド ブレス3
メーカー | ニトリ |
---|---|
サイズ | シングル(100×200cm) |
その他のサイズ展開 | セミダブル / ダブル |
詰めものの素材 | ポリエステル85%、合成繊維15% |
側生地 | 表生地:ポリエステル85%、綿15% 裏生地:ポリエステル100% |
洗濯機 | 〇(ネット使用で可) |
衛生加工 | なし |
汗かきの人にピッタリ!吸放湿性の高さが魅力!
ニトリの「さらさら ベッドパッド(ブレス3)」は、湿気をコントロールする機能をもった「NTFINE」わたを採用したベッドパッド。
化学繊維の割合が多くなっていますが、羊毛混(ウール50%、ポリエステル50%)と比較すると吸湿性では1.75倍、放湿性は2.5倍とかなりの吸放湿性を誇ります。
そのため夏の暑い時期でも汗をしっかり吸収し、高い放湿性でパッドのベタつきを抑えることが可能。
クチコミでは、十分な厚みがあることや就寝時のズレにくさなどが高く評価されています。
汗をよく方や、夏場に使うベッドパッドを探している方におすすめです。
第9位|ふとん屋のねるぞう シンサレート100% ベッドパッド

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ふとん屋のねるぞう |
---|---|
サイズ | シングル(100×200cm) |
その他のサイズ展開 | セミダブル / ダブル / クイーン |
詰めものの素材 | ポリエステル100% |
側生地 | ポリエステル100% |
洗濯機 | 〇 |
衛生加工 | なし |
冬でもあたたかく眠れる!シンサレートベッドパッド
ふとん屋のねるぞうが販売する「シンサレート100% ベッドパッド」は、ポリエステルの20倍の表面積をもつシンサレートを使用した商品です。
シンサレートはポリエステルよりも繊維が細いので空気を多く含むことができ、保温性と断熱性に優れていることが大きな特長。
軽くてあたたかいのでスポーツウェアなどにも使われている素材です。
側生地には表面を起毛させることで肌触りをアップさせる「ピーチスキン加工」が施されているため、寝心地もバツグン。
クチコミではシンサレートの特長のとおり、あたたかさが高く評価されています。
そのため、冬に使用するベッドパッドを探している方におすすめです。
第8位|エブリ寝具ファクトリー ベッドパット

出典:Amazon.co.jp
メーカー | エブリ寝具ファクトリー |
---|---|
サイズ | ワイドダブル(154×200cm) |
その他のサイズ展開 | スモールシングル / シングル / セミダブル / ダブル / クイーン / キング |
詰めものの素材 | ウール100% |
側生地 | ポリエステル65%、綿25% |
洗濯機 | 〇 |
衛生加工 | なし |
価格と品質にこだわった、フランスウール100%のベッドパッド
エブリ寝具ファクトリーのベッドパッドは、フランス産のウールを100%使用した上質な商品です。
ウールは十分に洗浄することで動物臭を除去し、洗濯による縮みを防ぐ「クロイ・ハーコセット加工」が施されています。
製造は香川県にある自社工場で行っているため、品質面でも安心感のある商品で、その証拠に購入者の満足度がとても高いモデルです。
またサイズ展開がスモールシングル〜キングサイズと豊富で、自分のマットレスにあった商品を見つけやすいのも大きな特長。
価格もおさえられており、コスパもよい商品です。
クチコミでは寝心地や厚み、そして価格が安い点が高く評価されています。
そのため、安くても品質のよいベッドパッドを探している方におすすめです。
第7位|ニトリ 温度調整ベッドパッド シングル(CELL)
メーカー | ニトリ |
---|---|
サイズ | シングル(100×200cm) |
その他のサイズ展開 | セミダブル / ダブル |
詰めものの素材 | ポリエステル70%、再生繊維30% |
側生地 | ポリエステル100% |
洗濯機 | 〇(ネット使用で可) |
衛生加工 | 抗菌・防臭加工 |
温度調整わたが快適な睡眠をサポート!
ニトリの「温度調整ベッドパッド シングル(CELL)」は、一定の温度を保とうとする特長をもった繊維を中綿に使用することで、布団内を過ごしやすい温度に調節できるベッドパッドです。
そのため夏は涼しく、冬はあたたかくと、1年を通して使うことができるのが大きなメリット。
また抗菌防臭加工もほどこされており、衛生面もバッチリです。
洗濯ネットを使用すれば洗濯機で洗えるのも嬉しいポイントではないでしょうか。
クチコミでは触り心地や「ふかふかしている」寝心地を高く評価する声が並び、価格や素材のよさを褒める声も見られました。
1年を通して使えるベッドパッドを探している方におすすめです。
第6位|IRIS PLAZA フランス産 ウォシャブルウール100% ベッドパット 10BP850-SIR

出典:Amazon.co.jp
メーカー | IRIS PLAZA(アイリスプラザ) |
---|---|
サイズ | シングル(100×200cm) |
その他のサイズ展開 | セミダブル / ダブル |
詰めものの素材 | ウール100% |
側生地 | 綿100% |
洗濯機 | 〇 |
衛生加工 | なし |
フランス産プレミアムウールを100%使用した、シンプルで上質なベッドパッド
アイリスプラザが販売する「10BP850-SIR」は、フランス産のプレミアムウールを贅沢に使用したウール100%のベッドパッド。
ウールの品質の高さもさることながら、すべての工程を日本の工場で行っている点も信頼のおけるポイントです。
また綿100%の側生地にもこだわりがあり、密度の高い生地を採用することで中綿の飛び出しやホコリを抑えられるのも大きなメリット。
クチコミでは保温性や吸放湿性など、ウール特有のメリットを称賛する声のほかにも価格の安さが高く評価されています。
そのため、コスパのよいベッドパッドを探している方におすすめです。
第5位|Sealy TPウォッシャブルウールパッドII

出典:Amazon.co.jp
メーカー | Sealy(シーリー) |
---|---|
サイズ | シングル(100×200cm) |
その他のサイズ展開 | セミダブル / ダブル / ダブルワイド |
詰めものの素材 | ウール50%、ポリエステル50% |
側生地 | 綿100% |
洗濯機 | 〇(ネット使用で可) |
衛生加工 | 抗菌・防臭加工、防ダニ加工 |
高級寝具メーカー発の、機能性に優れた1枚
高級寝具メーカーであるシーリーの「TPウォッシャブルウールパッドII」は、中綿にウールとテイジンが開発したポリエステルわた「マイティトップ Ⅱ」を50%ずつ使用したベッドパッド。
ウールがもつ高い保温性や吸放湿性と、抗菌・防臭・防ダニ加工がほどこされた「マイティトップ Ⅱ」をあわせた機能性の高い商品です。
また洗濯ネットが付属しているので、別途ネットを用意する手間もかかりません。
さらにウールには防縮加工がされているため、縮みにくく型崩れしづらいのも大きなメリット。
ユーザーレビューのない商品ではありますが、シーリーは世界60カ国以上で販売されており、高級ホテルへの納入実績も多いことから、信頼性の高い商品だといえそうです。
ウールのなかでも扱いやすく、機能性の高いベッドパッドを探している方におすすめです。
第4位|東京西川 洗えるベッドパッド

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 東京西川 |
---|---|
サイズ | シングル(100×200cm) |
その他のサイズ展開 | セミダブル / ダブル |
詰めものの素材 | 綿100% |
側生地 | ポリエステル65%、綿35% |
洗濯機 | 〇 |
衛生加工 | 抗菌・防臭加工 |
シンプルで上質な、綿100%のベッドパッド
東京西川が販売するベッドパッドシリーズのひとつで、綿100%タイプの商品です。
抗菌・防臭加工が施されているため、衛生面でも信頼のおける1枚。
日本製のコットンを使用しており、ホテルなどでも使用される品質ですので、快適性はもちろん耐久性の高さも魅力です。
また縫製もしっかりしているので、ホコリが出にくいこともメリットだといえるでしょう。
クチコミでは適度な厚みが評価されていて、作りの確かさや肌触りなど、品質のよさを褒める声も多く見られます。
綿を使ったベッドパッドを探している方には、とくにおすすめできる商品です。
第3位|TEIJIN マイティトップ2使用 なかわた増量ベッドパッド 55597708

出典:Amazon.co.jp
メーカー | ナイスデイ |
---|---|
サイズ | ワイドダブル(150×200cm) |
その他のサイズ展開 | シングル / セミダブル / ダブル / クイーン / キング / ワイドキング |
詰めものの素材 | ポリエステル100% |
側生地 | ポリエステル65%、綿35% |
洗濯機 | 〇 |
衛生加工 | 抗菌・防臭加工、防ダニ加工 |
抗菌・防臭・防ダニ加工で衛生面はバッチリ!
ナイスデイが販売する「TEIJIN マイティトップ2使用 なかわた増量ベッドパッド」は、テイジンの高機能な中綿を使用したベッドパッド。
使われている「マイティTOP2 ECOわた」には抗菌・防臭・防ダニ加工が施されており、洗濯機で丸洗いもできることから衛生面はバッチリ。
また中綿増量タイプですのでふっくらとした寝心地も大きな魅力。
綿がほどよく圧縮されているため、適度なクッション性もあります。
クチコミでは肌触りのよさや寝心地が高く評価されていて、ほかの商品と比べて厚みがある点を褒める声も見られました。
抗菌・防臭・防ダニ加工が施された、衛生面で信頼できるベッドパッドを探している方におすすめです。
第2位|東京西川 洗えるベッドパッド ウール100%

出典:Amazon.co.jp
メーカー | 東京西川 |
---|---|
サイズ | シングル(100×200cm) |
その他のサイズ展開 | セミダブル / ダブル / クイーン |
詰めものの素材 | ウール100% |
側生地 | ポリエステル65%、綿35% |
洗濯機 | 〇 |
衛生加工 | 抗菌・防臭加工 |
洗濯機で手軽に洗える!抗菌防臭加工も施された衛生面の高さが魅力!
老舗寝具メーカー「東京西川」の、抗菌・防臭加工が施されたウール100%のベッドパッドです。
ウールの特長である保温力と吸湿発散性に優れており、季節を問わず快適な睡眠をアシストしてくれます。
また洗濯機での丸洗いも可能なウォッシャブルタイプのため、お手入れのしやすい商品です。
抗菌・防臭加工がされていても毎日使うものだからこそ、常に清潔にしておけるのはかなりのメリットだといえるでしょう。
クチコミでは、ほどよい弾力性や寝心地がアップすることなどが高く評価されていて、コストパフォーマンスのよさを称賛する声も見られました。
そのため、ウール製ベッドパッドでコスパのよい商品を探している方におすすめです。
第1位|ベッドスプレッドハウス ディランウォッシャブルウールベッドパッド

出典:Amazon.co.jp
メーカー | Bedspread House(ベッドスプレッドハウス) |
---|---|
サイズ | シングル(100×200cm) |
その他のサイズ展開 | セミダブル / ダブル / クイーン |
詰めものの素材 | ウール100% |
側生地 | 綿100% |
洗濯機 | 〇(ネット使用で可) |
衛生加工 | なし |
フランス産の上質なウールを使用して国内生産にこだわったベッドパッド
ベッドスプレッドハウスが販売する「ディランウォッシャブルウールベッドパッド」は、フランス産の上質なウールを100%使用したベッドパッド。
後述するウールの加工過程に信頼がおけることや、衛生面で優秀なこと、また寝心地の評価も高いことから堂々の第1位に輝きました。
ウールのなかには牧草や不純物を含んでいるものも少なくありませんが、本商品はスーパークリーン洗浄を施すことにより、汚れやゴミがしっかり取り除かれています。
また洗濯機で丸洗い(ネット推奨)もできるので、衛生面でも安心です。
さらに詰めもののウールと側生地の綿には防縮加工が施されているため、縮みづらく型崩れしにくいことも大きな魅力。
クチコミでは弾力性や「ふかふかさ」などの寝心地が高く評価され、ウールの特長である高い吸放湿性も称賛されています。
品質・扱いやすさともに優秀な商品ですので、ウール100%のベッドパッドをお探しの方であればまずおすすめできます。
まとめ

出典:Amazon.co.jp
今回は、ベッドパッドのおすすめ人気商品10選をランキング形式でご紹介しました。
老舗寝具メーカーである「東京西川」の洗える綿100%ベッドパッドや、上質なフランス産ディランウールを100%使用した「ベッドスプレッドハウス」のベッドパッドなど、さまざまな商品が販売されています。
自分にあった1枚を選ぶためには、詰めものと側生地の素材をしっかりとチェックしましょう。
また、衛生面が気になる方は防臭・抗菌・防ダニなどの衛生加工が施されているかも比較するとよいでしょう。
ベッドパッドは一見地味に思えてしまう寝具かもしれませんが、あるのとないのとでは大違いです。
ぜひ本記事を参考に、快適な睡眠を手に入れてくださいね。