
お風呂上りに濡れた体の水分を吸収してくれる「バスマット」。
最近では、抜群の吸水性と速乾性が特長の「珪藻土バスマット」が流行っています。
今使っているバスマットがカビ臭い…
珪藻土バスマットが欲しい…
おしゃれなバスマットないかな…
そんなお悩みを抱えてるあなたのために、バスマットのおすすめ商品をランキング形式で紹介します!
おしゃれなバスマットや吸水性に優れたバスマットだけでなく、速乾性バツグンの珪藻土バスマットまで幅広く紹介していますので、購入や買い替えを検討の方はぜひ参考にしてください。
おしゃれ度◎吸水性◎!バスマットのおすすめ人気ランキング10選!

バスマットを選ぶにあたって、デザインはもちろんですが、吸水性や速乾性も気になるポイント。
最近では、吸水性・速乾性に優れた珪藻土のバスマットがブームになっています。
もちろん昔ながらのバスマット、いわゆる綿やマイクロファイバーなどのバスマットも根強い人気を誇っています。
素材ごとのメリット・デメリットについては以下を参考にしてください。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
綿 | ●肌触りがやわらかい ●吸水性が高い |
●乾きにくい |
合成繊維 | ●吸水性・速乾性が高い | ●傷みやすい |
珪藻土 | ●吸水性・速乾性が高い ●消臭・防カビ効果がある ●洗う必要がない |
●割れる可能性がある ●定期的にヤスリで削る必要がある |
ここでいう合成繊維は、マイクロファイバーやポリエステル、アクリルなどのことをいいます。
これらの素材以外に、(商品による違いはそこまでないですが)「サイズ」も念のためチェックして選ぶと失敗しづらいですよ。
それでは、バスマットのおすすめ商品をランキング形式で紹介します!
珪藻土のバスマットをお探しの方は、以下のボタンでスキップしてご覧ください。
第10位|大一商事 バスマット エリプス

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 45×65cm |
---|---|
素材 | マイクロファイバー(ポリエステル100%) |
カラー展開 | 全4種 |
大人モダンな北欧デザイン
置くだけで、脱衣所が大人っぽい雰囲気に!
モダンな北欧デザインのバスマットです。
裏には滑り止め加工が付いていて、ズレにくいのでストレスフリー。
それでいてお洗濯も可能です。
表面のパイルには、吸水性があって乾きやすいマイクロファイバーを使っています。
Amazonのレビューでは、お風呂場から出たすぐのところではなく、洗面台の前に置いて使用している人も多いようです。
また、玄関マットや、お風呂以外の出入り口に置くちょっとしたマットとしても使えます。
アクセントになる大人なデザインなので、どこに置いても不自然じゃありませんよ。
落ち着いたモダンな雰囲気が好きな人、北欧インテリア好きの人におすすめです。
第9位|ヨコズナクリエーション ジェンヌ バスマット

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 45×60cm |
---|---|
素材 | アクリル100% |
カラー展開 | ブルー |
華やかでお値段以上
色とりどりの花と、エッフェル塔がうっすら描かれたバスマットです。
とても華やかで、バスルームが明るくなります。
パリっぽいイメージなのも、海外好きの人には嬉しいですね。
バスマットで1,000円程度は、かなり安いほう。
安くても、裏はしっかり滑り止めつき!
Amazonのレビューでは、
「この値段で、そこそこ品質がいい。デザインがかわいい。何度も洗濯しても、へたらない。」
「お買い得価格でしたが、とてもキレイで明るいイメージで、家族も気に入っています。」
と、かわいくて安いのに質もいいことが好評!
明るい雰囲気のデザインがいい人、コスパ重視の優秀な商品を選びたい人におすすめですよ!
ちなみに、同じ柄のキッチンマットやスリッパもあります。
いっしょに揃えれば、統一感アップ!
第8位|吸水速乾コスモトロン(R)のバスマット

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 35×50cm |
---|---|
素材 | ポリエステル100% |
カラー展開 | 全10種 |
次の人も「さらさら」が続く
2017年までに累計出荷枚数9.2万枚を突破した、人気商品です。
支持されている理由は、水分を素早く吸収してさらさら感が続くこと、低価格だということ。
この製品は、吸水アクリルの1.5倍水を吸う糸を使っています。
水をよく吸うだけでなく、すぐ乾き、また油性の汚れに強い仕様です。
連続使用に強いバスマットですよ。
家族みんなが使ってもジメジメを感じにくいので、ファミリーにおすすめです。
1,000円で買えてしまうリーズナブルな価格設定も嬉しいですね!
10種類あるカラーはすべて無地。
パウダーピンクやライトグレーなどの淡い色から、定番のアイボリーやグリーンなど、好みに合わせて選べます。
第7位|ヨコズナクリエーション フォレージ バスマット

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 45×60cm |
---|---|
素材 | アクリル100% |
カラー展開 | ブラック |
空間をクールに引き締める
黒地に白い葉っぱのシルエットがおしゃれ!
クールな雰囲気のバスマットを探している人におすすめです。
アクリル製なので、天然繊維のバスマットよりも吸水力がありますよ。
乾きもよく、「ジメジメした雨の日が続いてなかなか乾かせない…」なんてときでも安心。
黒地なので、汚れも目立ちにくいですね。
ただAmazonのレビューでは、
「黒ということで、埃や糸くずが意外と目に付くことがあります。」
なんて声も。
表面が色あせたり、汚れが付いてしまってもわかりにくいけど、一時的に付いてしまった白いゴミは目立ってしまう…ということですね。
干すときに叩いて、ホコリを落とすといいかもしれません。
また、同じ柄のキッチン用品、トイレ用品も販売されていますよ。
第6位|ふさふさ毛足の吸水バスマット

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 50×70cm |
---|---|
素材 | アクリル100% |
カラー展開 | 全6種 |
動物の毛並みのようなふさふさ感
長い毛足のアクリルバスマットです。
このふさふさしたパイルには「吸水加工」が施されています。
しっかり水分をキャッチし、分厚いので踏み心地快適!
カラーと模様も豊富です。
青と白のボーダーや、アイボリー地に緑の葉っぱ柄など、脱衣所に映えるさわやかなラインナップ。
こちらのピンクドットは、サーモン系のピンクなので、甘過ぎずしつこくありません。
無地もありますよ。
さらに、洗濯機で洗うこともできます。
もちろん滑り止めも付いており、かつアクリルなので乾きやすく、見た目だけではなく使い心地も良好。
デザイン、質、価格のバランスが取れた商品です。
2,000円以下で買える、おしゃれで使いやすいバスマットを探している人におすすめ!
第5位|オカ 乾度良好バスマット ミンナ

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 48×60cm |
---|---|
素材 | アクリル100% |
カラー展開 | 全3種 |
かわいくて清潔な「乾度良好」シリーズ
「オカ」の乾度良好シリーズは、柄つきの大人かわいいバスマットが豊富。
こちらは北欧の街並みをイメージした柄です。
赤っぽいピンク地に、家やお城がピンクや青で描かれています。
シリーズの中でも、愛らしい雰囲気です。
繊細な表現が特徴のウィルトン織りで作られており、ふさふさと毛足が長くても、柄がしっかりわかりますね。
乾度良好シリーズは、柄以外にも以下のような魅力があります。
- コットンの3分の1の時間で乾くから、足元サラサラ
- 銀イオンを練り込んでおり、抗菌・防臭効果がある
- 繊維1本1本に穴が開いているので、洗濯してもすぐ乾く
安心の日本製で、裏には滑り止めがついていますよ。
かわいさも、清潔感と乾きやすさも、両方重視したい!という人におすすめです。
第4位|山崎産業 ソフワ

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 36×50cm |
---|---|
素材 | マイクロファイバー(ポリエステル100%) |
カラー展開 | 全4種 |
ワンコイン価格、だけどふわふわ
とにかく安く!という場合はこれ。
ワンコインで買えちゃうバスマット、「ソフワ」です。
太くてふわふわした、モップのような長いマイクロファイバーの毛足が目立ちます。
このふわふわ感は、ずっと使っていても長続きしますよ。
ただサイズが小さく、大人ひとりが立ったらいっぱいになってしまう大きさです。
吸水力は可もなく不可もなくといった感じ。
値段なりではありますが、生活に必要だから急いで揃えたい、とにかく安く買いたい、という人にはぜひ知ってほしい商品。
低価格重視の人におすすめです。
安いので買い換えやすく、菌の繁殖しがちなバスマットを手軽に更新できますね。
色のバリエーションもあるので、インテリアの雰囲気を壊したくない人でも大丈夫。
ナチュラル派さんには、画像のベージュがおすすめです。
第3位|今治産タオル】 イデゾラ もこもこバスマット

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 45×60cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
カラー展開 | 全4種 |
心もからだも優しく包みこむタオル
シンプルライフを、より充実したものに。
「四国タオル工業組合」の認定基準をクリアした、「今治タオル」です。
今治タオルとは、いわば商品が最高品質であることを示す称号のようなもの。
品質に安心感が持てます。
実際、今治タオルはどれを使っても、吸水性が驚くほどいいです!
ずっと使っていてもヘタヘタにならず、ちょっと高くてもそれだけの価値がありますよ。
洗いやすいタオルタイプのバスマットの中でも、吸水性のいいものがほしい人におすすめです。
タオルではありますが、この商品はバスマットとして作られたもの。
羊毛のように、表面が「ふわふわ」というより「もこもこ」しています。
これは、パイル地のタオルを起毛させる「シープ加工」によるものです。
ふつうのパイル織物よりはるかに毛羽落ちが少なく、長くキレイに使えます。
欠点は、綿100%でやや乾きにくいということ。
ほかのバスマットとローテーションして使うのがよさそうです。
第2位|ミニラボ タオル素材のバスマット 2柄セット

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 45×70cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
カラー展開 | 全6種 |
パリデザインの「ミニラボ」は超おすすめ!
女性におすすめしたいのが、この「ミニラボ」です。
パリの女性デザイナー2人組によるインテリア系ブランドで、エッフェル塔や植物、動物をモチーフにした、かわいい模様入り商品を展開しています。
定番はベッドカバーやカーテンですが、柄が選べる2枚組みバスマットも人気商品のひとつ。
ミニラボの素敵なデザインが、お手ごろ価格で楽しめます。
見た目は分厚いタオルといった感じですが、使ってみると、毛足の長いバスマットよりもいいのではないかという驚きの吸水性。
タオルと同じ感覚で洗濯できるので、2枚を交互に使って、いつも清潔な状態を保てるのが嬉しいですね。
「幼稚ではないけれど、かわいらしく、夢がある…」
そんなデザインがお好きな人に、超おすすめのブランドです!
ちなみに、ミニラボの商品を数多く取り扱ってくれているのはベルメゾンです。
Amazonよりもずっと品揃えがいいので、せひチェックしてみてください。
第1位|タオルバスマット マリン2色組

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 43×63cm |
---|---|
素材 | 綿100% |
カラー展開 | ネイビー、レッド |
毎日洗濯できる2枚組み
分厚くてふかふかのバスマットは、しっかり水を吸いそうですよね。
でも、乾きにくく、重く、お洗濯するのにひと苦労…
家族みんなで使うと、すぐにジメジメしてしまって、せっかく洗っても気持ちよさが持続しない…
なんてこと、ありませんか?
そんなご家庭におすすめしたいのが、こちらの2枚組みバスマット。
綿100%のタオルタイプです。
タオルだからジャブジャブ洗濯機で洗えて、薄くて軽いので干すのも収納するのも楽!
毎日交換できて快適ですね。
「綿素材だと、乾きにくいかも?」
なんて思えるかもしれませんが、ふつうのバスマットのような分厚さがなく薄手なので、乾きもいいです。
お値段は950円!2枚でこの価格は、超お買い得!
ひとつ前にご紹介した「ミニラボ」のタオルバスマットの半額以下です。
コスパと清潔感を重視する人におすすめですよ。
速乾性バツグン!珪藻土バスマットのおすすめ人気ランキング5選!
吸水性・速乾性を重視する方必見!
最後に、珪藻土バスマットのおすすめ商品を5つ厳選して紹介します!
珪藻土は、ほかの素材に比べて「吸水性・速乾性が高い」といった特長があります。
お風呂上りの濡れた体でバスマットに乗っても、体を拭き終わる頃には足の裏がサラサラになっています。
また洗濯をする必要がないため、「日々の家事への少しでも負担を減らしたい!」という方にもおすすめです!
それでは見ていきましょう!
第5位|ソイル BATH MAT light

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 42.5×57.5×0.95cm |
---|
珪藻土バスマットの代名詞「Soil」
珪藻土といえばソイル、ソイルといえば珪藻土!
そのくらい、珪藻土バスマットで有名なブランドです。
お風呂上がりは、しばらく足の湿った感覚が残りがちですよね?
このバスマットは、そんな不快感を軽減します。
水をしっかり吸うので、お風呂から出たばかりでも、足の裏がさらさら!
さらに、バスマット自体の速乾性により、カビや菌の繁殖を防止します。
ただ、ソイルのバスマットは高いです。
知名度や品質だけで見れば、1位でもおかしくない製品なのですが、生活費やゆずれない趣味の出費などがあるなかで、
「バスマットに8,000円も出すのはちょっと厳しい…」
という人が多いのではないでしょうか。
ソイル製品は、「本物の珪藻土バスマットを使いたい!」という人におすすめです。
でも、ご心配なく!
珪藻土のバスマットが全部、こんなに高いわけではありません。
次からは、もっとリーズナブルな商品をご紹介していきます。
第4位|Arashi 上絵珪藻土 バスマット

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 39×60×0.9cm |
---|
見た目も、消臭効果も、パワーアップ!
「珪藻土のバスマットに興味があるけど、デザインが地味…」
「ただの厚紙っぽくて、好きになれない」
「見た目の華やかさはゆずれない!」
そんな人におすすめなのが、こちらのバスマット。
かわいいフラミンゴが描かれています。
どうやら珪藻土に柄をプリントするのは難しいようで、無地の商品が圧倒的多数を占める現状です。
でも、毎日使うものだからこそ、できればおしゃれなデザインのほうがいいですよね?
フラミンゴ以外にも、Arashiの珪藻土バスマットは選べる柄がたくさん。
20種類以上のラインナップです!
クール系からかわいい系まで幅広いので、ぜひ1度チェックしてみてください。
見た目だけでなく、機能にも優れています!
Arashi独自の技術により、従来製品よりもニオイを軽減できるんです。
気に入る柄があれば、買って損なし!?
第3位|UB足快バスマット バブル

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 42.5×57.5×0.95cm |
---|
ちょっと高いけど、スタイリッシュ!
珪藻土でできたバスマットの素っ気なさを逆手に取り、現代的な雰囲気に仕上げています。
のっぺりとした表面に、凹凸で表現された柄がスタイリッシュです。
パイルでふんわり仕上げた、綿や化学繊維のバスマットにはできないデザイン!
珪藻土のバスマットなので、もちろん速乾性・吸水性は優秀!
すぐに水分が乾き、清潔です。
ただ、お値段は高いです。
ソイル製品に比べれば手が届きやすいですが、気軽に買える値段というわけでもありません。
そのぶん、凹凸が高級感を感じさせます。
多少高くてもいいから、おしゃれな珪藻土バスマットがほしい人におすすめですよ。
第2位|ヒロ・コーポレーション 珪藻土バスマット ピーターラビット

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 39×60×0.9cm |
---|
珪藻土バスマットにキュートなデザインが登場
まだまだあります、おしゃれなバスマット!
こちらは「ピーターラビット」のデザイン。
最近映画化もされて、話題になりましたよね。
このプリントには、特殊技術を使っているそうです。
今後は、もっとおしゃれなデザインの珪藻土バスマットが売られるようになるかもしれませんが、いまのところここまで凝ったプリントの商品はなかなかありません。
お値段はひとつ前にご紹介した商品の半額。
おしゃれ、コスパよし、機能よしの、3拍子揃った大注目商品です。
かわいらしいデザインを珪藻土バスマットでも楽しみたい人におすすめですよ。
ただし、数量限定の販売だそうです。
ご注文はお早めに!
第1位|アイリスオーヤマ 速乾快適バスマット Lサイズ

出典:Amazon.co.jp
サイズ | 39×60×0.9cm |
---|
いつもサラサラで快適なバスマット
価格重視なら、これが高評価&売れてます!
濡れても10分程度で乾く、珪藻土の速乾バスマットです。
使用後は、立てかけて陰干しするだけでOK。
面倒なお洗濯不要です。
何枚もバスマットを用意する必要もなく、コスパ◎!
珪藻土バスマットの中ではかなりお買い得で、良心的な価格設定ですよ。
低価格と付加価値が魅力の「アイリスオーヤマ」ならではです。
白一色な板、という感じの見た目は寂しいかもしれませんが、お値段重視の人におすすめです。
Amazonでは、
「よく水を吸い込んでくれますし、手入れも簡単で、重宝しております。」
と品質の評判も上々。
安くても、珪藻土バスマットの役割はきちんと果たしてくれます。
まとめ

おしゃれなバスマットや珪藻土バスマットを紹介してきましたが、いかがでしたか?
気になるバスマットは見つかりましたか?
速乾性の悪いバスマットや長年使っているバスマットは、雑菌の温床になっているかもしれません。
素材によってさまざまな特長があるので、本記事を参考にお気に入りのバスマットを選んでみてくださいね。
あなたにピッタリなバスマットを見つけて、お風呂上りを快適にしましょう!